• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にきぽんのブログ一覧

2011年04月22日 イイね!

フォレスター SF5 HID化(フォグランプ編)

ヘッドライトが点かなくなったと書きましたが、

その際にせっかくなのでフォグランプも

HIDにしてしまおうかと思い

ノリで購入しました。

ライト点灯不良



SF5フォレスターはヘッドライトがH4

フォグランプがHB4です。

それぞれ互換のあるものを購入しました。

(ワントラストにてASIC 35Wタイプ)



まずは





点灯チェック。

初期点灯時、薬剤が気化する・・・とも聞くので念のため実施。

10分くらい。









HB4互換タイプは配線がたくさんありましたが、

フォレスターではフォグランプに使いますので

上記のものしか使いません。

邪魔なものは切り捨てました。



さて、いよいよ取り付けですが、

問題発生。

フォグランプは前から外せるはずなんだけど、

ネジが錆びててびくともしない。。

まぁバラストの設置する必要もあるから、フォグランプの裏側を開けて

作業することに。



具体的にはここの真ん中のネジを1本外せばフォグの裏が見えます。



(フロントバンパー下から見た写真 左前輪)













ネジはこーいうタイプなのですが、

砂がかんでてなかなか外れず苦労しました。。。



 



バラストは両面テープでフォグランプ裏側の空間に貼り付け。



HB4の球は回すだけで取れました。













こんな感じで完成。







非常に蒼く写っていますが、

実際にはここまで蒼くありませんよ。

総額も1万8000円くらい。(ヘッドライト&フォグランプ)<



2008年作業時のBLOG

フォレスター SF5 HID化(HIDキット購入編その1)

フォレスター SF5 HID化(HIDキット購入編その2)

フォレスター SF5 HID化(HIDキット取り付け編その1)

フォレスター SF5 HID化(HIDキット取り付け編その2)

フォレスター SF5 HID化(HIDキット取り付け編その3)

フォレスター SF5 HID化(光軸の調整編)


Posted at 2011/04/22 15:29:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | HID化 | クルマ
2011年04月13日 イイね!

ライト点灯不良・・・。





ライトがとうとう点かなくなりました。。。

左失明です。。

2008.9に取り付けましたが

2年半。。やっぱ短いような。









球が割れていました。。。

当然バラストも劣化しているだろうからセットで買いなおしました。









ASIC ワントラストで買いました。

以前使用していたものの色が気に入っていたので同じメーカーに。

前と同じメーカーですが・・・まぁ2年持てばいいでしょう。。





前回は50W品を買いましたが、今回は抑えて35Wにしました。

あまり明るいのも迷惑だしね。











今日はとりあえず点灯チェック。

薬品がついてる可能性もあるので

気化させる意味でも有効です。



今日はここまででした。。

片目で走るのも危ないですが

切れてのが左だったのでまだよかったかな。
Posted at 2011/04/13 22:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | HID化 | クルマ
2008年10月21日 イイね!

フォレスター SF5 HID化(光軸調整編)

フォレスター SF5 HID化(光軸調整編)



 → 



ハロゲン→HIDにてかなり明るくなりました。







ご覧のように鋭い光です。鋭すぎて・・・対向車には迷惑な気もします;

(一応右目はかなり下げてあります)









さて、ここから本題!



ハイビームにしてみるとよくわかりますが、光の軸が左側にずれています。



これは光軸の調整が必要です。











左目のユニットを外したところです。



フォレスター SF5 はで上下、で左右の調整をしています。



上下はネジを少し回しただけで結構変わりますが、左右はある程度まわさないと



変化がわかりにくいです。



自分で光軸を合わせる場合は壁を使ってできるそうです。

(ある程度・・・ですが 汗)



正確に調整するには専用の機械を使った方がいいので、ディーラーやショップに頼みましょう。



某ショップでは4000円ほどかかるそうです。







フォレスター SF5 HID化(HIDキット購入編その1)

フォレスター SF5 HID化(HIDキット購入編その2)

フォレスター SF5 HID化(HIDキット取り付け編その1)

フォレスター SF5 HID化(HIDキット取り付け編その2)

フォレスター SF5 HID化(HIDキット取り付け編その3)

フォレスター SF5 HID化(光軸の調整編)





は以上になります。

最後にお気に入りの写真をのっけておしまいですヽ(´ー`)ノ












2009/05/09
追記コメント:
バラストが多少錆びてるけど、問題なく動作してます。
光軸はその後の車検で精確にあわせました^^

日記より転記
http://xxxxeasyxxxx.blog.shinobi.jp/
Posted at 2009/05/09 16:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | HID化 | 日記
2008年10月19日 イイね!

フォレスター SF5 HID化(HIDキット取り付けその3)

フォレスター SF5 HID化(HIDキット取り付けその3)



いよいよHIDキットの取り付けです。



まずはバラストの取り付けから。



最初はビス止めするつもりでしたが、取り付けても振動でぐらつきそうな場所ばかりだったので



結局両面テープで取り付けることにしました。



最初は強度面で不安でしたが、使用してみるとがっちりくっついて取れないので



両面テープで大丈夫かと思います。エアロとかくっつけるための強力両面テープを使用しました。











左目の前はABSやらホーンやら邪魔なものが多くて



設置場所に困りました。



結局縦置きで取り付けましたヾ(▽^;)ゞ





   



右目はバッテリーの前に寝かせて設置しました。

(他に場所がなかったから仕方ないけど・・・この場所に寝かせて設置すると水分の影響があります。つまり・・さびやすい(つд⊂))







リレーは方向指示器ユニットの裏に収まったので、これも両面テープでペタリ。


 






バーナーはこのようになりました。



ハロゲンバルブより若干太いので、パッキンには半ば無理やり押し込みました(^_^;)



 






パッキンとバーナーをライトユニットに取り付けます。



あとは元に戻すだけ。外したのと逆に取り付けます。









取り付け後はこんな感じです(´∀`*)



フォグランプはハロゲンなので、明るさの違いがわかるかと思います。





フォレスター SF5 HID化(HIDキット購入編その1)

フォレスター SF5 HID化(HIDキット購入編その2)

フォレスター SF5 HID化(HIDキット取り付け編その1)

フォレスター SF5 HID化(HIDキット取り付け編その2)

フォレスター SF5 HID化(HIDキット取り付け編その3)

フォレスター SF5 HID化(光軸の調整編)



2009/05/09
追記コメント:
バラストが多少錆びてるけど、問題なく動作してます。

日記より転記
http://xxxxeasyxxxx.blog.shinobi.jp/
Posted at 2009/05/09 15:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | HID化 | 日記
2008年10月17日 イイね!

フォレスター SF5 HID化(HIDキット取り付けその2)

フォレスター SF5 HID化(HIDキット取り付けその2)







次はライトユニットを外します。



フロントグリル→方向指示器ユニット→ヘッドライト下部分→ヘッドライトユニット



の順で外していきます。(左のライトで説明していきます)







の二ヶ所を外します。









の二ヶ所を外し、方向指示器ユニットを前に引っ張ると外れます。









次に↑これを外します(^_^;)









爪をマイナスドライバなどで外します。









その後、方向指示器側にスライドすると外れます。

の2ヶ所に爪があります)









外れるとこのようになります。









ビスは全部外してあるので、ライトユニットがごっそりと取れます。









フォレスター SF5 HID化(HIDキット購入編その1)

フォレスター SF5 HID化(HIDキット購入編その2)

フォレスター SF5 HID化(HIDキット取り付け編その1)

フォレスター SF5 HID化(HIDキット取り付け編その2)

フォレスター SF5 HID化(HIDキット取り付け編その3)

フォレスター SF5 HID化(光軸の調整編)



2009/05/09
追記コメント:
バラストが多少錆びてるけど、問題なく動作してます。

日記より転記
http://xxxxeasyxxxx.blog.shinobi.jp/
Posted at 2009/05/09 15:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | HID化 | 日記

プロフィール

「最近釣りばっかりしてる。」
何シテル?   07/11 22:14
すごい適当な人間ですが、よろしくお願いします。 フォレは、お金がないのであまり深くまでいじっていません。 オフ会とかでパーツ交換したり、情報交換したりと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
エンジン周りはノーマル車です。 変えたところといえばバネとマフラーくらいです。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation