
二月に納車されてから、
はや半年が経ちました♪
で、あたしなりに、ホンダ最後の戦闘機の講評を

って、走りの部分につぃてゎ・・
雑誌でも、ここみんカラでも、
先輩諸氏の皆様が熱く濃く、語ってらっしゃるし、
メーカーが「これ☆一番

」って出してきたものを
あたし如きが、
「あーでもなぃこーでもなぃ」なんて評価するの、オコガマシぃし、
全然、そんなツモリゎなぃので・・
で。
これなんですョ☆
画像ゎ、一押し


シビRのチャームポイント
ちょっとフェチっぽぃケド・・
はい、前部ドアの「溶接痕」でござぃます


大好きな人の耳たぶとか、
旦那の二の腕のホクロ、みたぃな感じ♪
気がついたら・・つぃ指先で触っちゃってます
スリスリスリ・・と
走りにつぃてゎ、何もいぃますまい

良くも悪くも、超硬派

安定性ゎさすがですね~☆
エアコンの効きも、超☆極上だし♪
強いていぇば、
アクセルレスポンスがリニアぢゃなぃ事(インテR比)と・・
固すぎて、ちょっとトラクション不足なトコ

まぁ、あたしが下手糞なだけかも知れませんが・・
ただ一つ。
声を大にして言いたぃのが・・
無骨で機能本位な乗用車然とした、サイドミラーです

サイドミラーって人間でいぇば「耳」の部分☆
瞳、睫毛、唇に並ぶ、セクシーポイントだし☆
車でも、全体のシルエット引き立たせる・・重要なパートだと思う


ヨーロッパの車って、その辺の演出も抜かりないと思います。
ターゲット絞って・・
限界域渡り歩くよぅな極限性能磨くのもいぃけれど、
その辺りの「色気

」、
ウィンカーと一体化するのゎもちろん、
も少し流線型の、艶かしぃ


デザインにするとか・・
道行く人誰もが、
「あっ格好良ぃ

」
って振り向くような車造り

ベースモデルと差別化も含めて考えて欲しかったなぁ
Posted at 2010/08/24 19:44:34 | |
トラックバック(0) |
シビR | 日記