• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこと.のブログ一覧

2014年04月19日 イイね!

1クラス上な感じ♪

セキュリティーとスピーカーの取り付けが終わって今日ショップまでお迎えに行きました♪

親のJB5ライフでNAの非力さを痛感しながらなんとか高速4区間を走ってまずは回転寿司で腹ごしらえ。
初めてのお店でしたがシャリが柔らかすぎでもうたぶん行かない感じ(爆)

安ければいいってもんではない…。

そしていよいよVEZELとご対面☆
外装は当然何も変わってないのですが納車日に預けたのでまだ見慣れない感じはありました(笑)

一通り説明を聞いて今後の計画なんかも話して妄想は膨らむばかりです(・∀・)ニヤニヤ

まぁまずは来月くらいには納車になるN BOXのナビとスピーカーとLEDフォグはほぼ決定♪
今回は初めからナビもスピーカーもDIATONEにします!
楽しみだ♪
アキュレイトさんありがとうございました!
そしてN BOXもよろしくお願いします☆

その後はメーカーから取り寄せが出来なくなってるValentiさんの抵抗内臓LEDウインカーバルブを探しに広島市内のカー用品店を4軒ハシゴしてやっと見つけました。
これでN ONEから外したのをN BOXに付けるので2台ともLEDウインカーに出来ます(・∀・)ニヤニヤ
純正より明るいし光り方もキレがいいし満足です♪

帰りの高速は快適の一言でした☆
静粛性が予想以上に高いので疲れも軽減です。

帰宅してN ONEを動かしたんですがあまりの音の大きさにこんなんだったっけ?って思うほどです(汗)

もう近場以外はVEZELに乗ってしまいそうです…。

さて、皆さんに聞きたいことがあるんですがクルマのキーってどういう風に持ち歩かれてますか?
今まではスマートキー1つと家のカギ2つだけなんでキーケースに入れてたんですが今日からスマートキー1つとセキュリティーのリモコンが追加になるんでキーケースには入らないし…。
あまりブラブラジャラジャラさせるのも好きではないので。。。
鞄とかもあまり持ち歩かないしどうしたらいいものか…。

とりあえず明日からまた仕事だし寝よう…。
Posted at 2014/04/19 02:11:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2014年04月17日 イイね!

決定的瞬間!

決定的瞬間!仕事帰りの深夜のコンビニでアイスを大量買いしたら「子ども会か何かですか?」って聞かれて「全部自分で食べます」って言ったらめっちゃ驚かれた僕です(笑)

今の冷凍庫には爽の冷凍みかん味が14個などアイスが大量にスタンバイしています(・∀・)ニヤニヤ

さて、今日は師匠のショップで画像の方と初めましてなプチオフでした☆
NあーるえすさんとこのN ONEにとあるパーツが嫁入りしました☆
これでレーシー感がアップしたかな(・∀・)ニヤニヤ

遠路ありがとうございました!
例の件は確定したらまた連絡させてもらいますね♪



さて、プチオフ後フラフラな体を治すためいつもの整体へ♪
院長のゴッドハンドでだいぶ楽になりました☆
今から夕食で肉や蟹やお寿司で体力を回復です(・∀・)ニヤニヤ



そんな休日の帰り道の高速で危険な瞬間に遭遇しました(汗)

都市高速から山陽道へ入るんですが至る所に「逆走車あり注意」の電光掲示板が…。
さすがにそんな車両に遭遇しないと思ったんですが一応左車線を余裕を持って走ってました。
すると後方からパトカーが接近。
もしやと思ってると前方から左にウインカー出したまま走ってくるミラ?かなにかの軽カーが(驚)

こちらからみると右車線を走ってきた逆走車にパトカーが正面から突っ込み停めてました。
ルームミラー越しに見たので運転者や詳しいことはわからなかったですが高齢者とかですかね。
ほんと危険です。
でも一番危険なのは僕は後ろから来るパトカーを見てたので前方からきた逆走車に気付くのが結構直前だったこと(汗)
前に大型トラックがいたのでうちの車体と逆走車が直接正面衝突はしなかったでしょうがこういう時は前をしっかり見ないといけないですね。

そんなこともあったからか眠気も吹っ飛び快調に帰宅しました。

そして明日はついにヴェゼルさんをお迎えに行きます♪
快適になってるはずですので広島市内を走り回ってヴェゼルさんを満喫したいと思います(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2014/04/17 21:29:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | クルマ
2014年04月10日 イイね!

お友達の皆様へ

お友達の皆様へ大型トラックで牛さんがいっぱい運ばれてるのを見ると悲しい気分になる僕です、こんばんは。

牛肉めっちゃ食べますけど(爆)



本日、無事ヴェゼルが納車されました☆

ECONスイッチ切らずにずっと走ってる事に気付かず「なんか走らんな…」と思ったのは内緒です(笑)

広島市内を30kmくらい走った後、もうショップに作業依頼して預けてあるので次に乗れるのは月末かな(汗)

なんとかうどん&かつおオフには間に合いそうです。
外見や乗り心地の変化はありませんので試乗可能です(笑)



さて、ここから大事(?)なお話です。

今日、急遽決まったのですが、N ONE降りることにしました。
色々迷ってたんですがN ONEは親父が乗ります。
6月中には親が乗り始めると思うのでもうオフ会には乗って行けないと思います。

当初からいずれ親のクルマになる事は決まってたんですが、予想外に早いタイミングになりました。
親のJB5ライフが6月に車検なんで受けるつもりでしたがもう9万kmも走ってるのでもったいないということになり…。
気持ち的にはビート後継モデルや噂になってるN ONEの大型マイナーチェンジまで待つ予定でしたが色々考えた結果、本日N BOXを契約してきました。

今後はヴェゼルとN BOXの2台体制になります。

N ONEだからということでお友達になってる方で車種が違うなら…という方は気にせず削除してください。
車種に関係なくという方は引き続きよろしくお願いします。

実はまたN ONEという考えもあったのですがちょっと嫌な気分になってる事があるのでやめました。
どうもその人の言動や考えが理解できないので…。

まぁどの車種でもそんな人はいるよといろんな方から言われてますが(苦笑)



ということでONEとBOXは共通な事が多く弄ってるパーツは基本的に移植します。
唯一BLITZのマフラーはそのままになるんですが純正マフラーを処分してるので欲しいという方がいらっしゃれば純正と交換という条件でお譲りします。
こちらの休みに広島のショップに来てもらうことになりますが。。。



では、また。



※追記 みんカラネームも変更しました。暫定ですが…。



Posted at 2014/04/10 23:27:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | お知らせ | クルマ
2014年04月03日 イイね!

納車日決定!

リコール等で1ヶ月遅れてやっとヴェゼルが納車される日が確定しました(・∀・)ニヤニヤ

ただ休みの関係で取りにいけない(汗)

ちょっと事情があってディーラーは家から高速使っても1時間くらいかかるので仕事終わりには取りに行けないんです…。

悩んだ結果…




ショップに納車します(汗)




またまた純正の状態を知らないまま弄っちゃいます(爆)

とりあえずスピーカーの交換をします♪

あとはRS★Rさんの車高調が販売開始になったら師匠のお店で装着です(・∀・)ニヤニヤ
タイヤ、ホイールはそのあとかなぁ…。

とにかく楽しみです!
Posted at 2014/04/03 14:45:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2014年04月03日 イイね!

滋賀オフの様子♪

雨の滋賀オフとなりましたがお友達のYusukeくんがほぼ全台撮影してくれました☆

参加された方も参加出来なかった方もぜひご覧ください♪



滋賀オフ ①

滋賀オフ ②

滋賀オフ ③

滋賀オフ ④

滋賀オフ ⑤

滋賀オフ ⑥



さて、余韻に浸りつつ弄りの妄想をしよっかな(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2014/04/03 03:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 http://cvw.jp/b/509714/42026514/
何シテル?   10/05 21:04
セレナでカーライフを楽しんでます♪ イベントやオフ会が好物ですのであったら誘ってください☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12 345
6789 101112
13141516 1718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

RAYS WALTZ FORGED WALTZ FORGED S7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 21:28:11

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2017.07.23 納車 家族が増えたのでミニバンに٩(ˊᗜˋ*)و
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2014.06.13 納車 2015.03.02 売却
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2014.04.10 納車 2017.07.23 売却
日産 デュアリス 日産 デュアリス
2013年4月 事故により廃車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation