• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこと.のブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

福井オフ&記念撮影の旅♪

福井オフ&記念撮影の旅♪福井へ行ってまいりました♪

ほんとは中四国オフに行きたかったんですが諸事情によりこちらへ…(汗)



前日の仕事終わったのが日付変わる頃だったんで急いで洗車しに行くと同じく仕事が遅くなって洗車しているハチハチさんが(笑)

お互い気を付けて行こうとお別れしてからバンパー積んだり色々と準備して、寝ようとするも全然寝れず2時間睡眠で病院へ。

朝一で飛び込んだのですぐ終わり高速に乗って向かうも遅刻は確定。
飯に行くという相方さんの連絡を受け、ならばとこちらもランチを。



福井名物のソースかつ丼とおろしそばを頂きました☆
相方さんからは食べ過ぎ!と怒られましたが… (・∀・)シラネーヨ
まぁやけ食いですな(笑)

そんなこんなで到着するとさっそくみんなの愛車をチェック♪

そしてバンパーの受け渡し!
するとさっそく取り付けようと弄りオフ開始(・∀・)ニヤニヤ
人数いるし工具もあるのでサクッと終了。
きれいに付いて良かった(笑)

すると弄りに触発されたのかリアにスペーサー入れたいとか言う人が現れ、自動後退群にお買い物へ。
ついでにジャッキも買ってしまえ!ということでこちらも速攻で取り付け完了。
でも違いがわからんとか言うし(笑)

その後は撮影をして観光がてら某名所へドライブ♪



気付けば陽も沈む頃なんで焼肉を食べにGO!



ハラミ祭りを開催して満腹で解散となりました☆

日曜日は相方さんは仕事なんで、早起きして一人寂しく帰路につきますが急にマキノに行こうと思い行ってきました♪



前回は葉っぱも落ちてさみしい感じでしたが今回は気持ちいい雰囲気♪



今回のベストショット(笑)

その後満足しながらのんびり京都まで戻ってきて二郎系をがっつりと(・∀・)ニヤニヤ



さすがに満腹なのと疲労と寝不足でやばかったですがなんとか大阪まで帰ってきて散髪へ。
さっぱりしたのでマッサージも行きましたが気持ち良すぎて途中の記憶がない。。。
なんか損した気分(笑)

さて、次は2週間後に新潟へ行きます!
とりあえずホテル探さなきゃ。。。




Posted at 2016/05/29 23:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年05月24日 イイね!

2016.05.22 鈴おふ!

2016.05.22 鈴おふ!鈴鹿サーキットで行われた鈴おふ!に行ってきました♪

もうN-ONE、N-BOXを降りてからかなり経ちますがOB枠ということで参加してきました☆

まぁ人と人の繋がりでもあるのでこういう機会はありがたいです♪

感謝もこめて当日だけですがちょこっとだけお手伝いもさせてもらいました。



さて、雰囲気はフォトギャラリーを見てもらうとして、ここでは一言だけ…










楽しかった!




VEZELの皆さん鈴鹿でやりません?(笑)
Posted at 2016/05/24 23:06:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年05月15日 イイね!

広島な休日(2日目)

広島な休日(2日目)今日はホテルで朝食もそこそこにドレスアップオールスターズ祭りの見学に行ってきました♪

下道をのんびり走りながら会場に着くと約350台?のかっこいいクルマが!

好みがあるのでかなり偏りのあるチョイスですが何台か写真撮らせてもらったので後日フォトギャラリーにでもアップしますね(・∀・)ニヤニヤ

もうちょっとゆっくり見たかったんですが某ショッピングモールに移動して夏向けの服をGET♪

こちらもゆっくりしたかったんですがそこそこにして師匠のショップへダッシュ!

片減りしてたタイヤを交換してもらいました♪

今回はYOKOHAMAのPARADA Spec-Xをチョイス。
評判もいいんですがちょっと太めな傾向にあると聞いてドキドキ・・・。
今でもギリなセッティングなのに太かったら当たるかも(汗)
しかしいざ到着して比べてみるとほぼ変わらない♪
前のNITTO 830は555よりも太いらしく今回のPARADAは830と同じくらいという感じで問題なし☆
広島から大阪まで帰ってきましたが静かですしなかなかいい感じです。
まぁまだ新しいから静かなのもありますが(笑)
個人的感覚ですが830は「シャー」、PARADAは「コー」って感じのロードノイズに聞こえます。
低音の方が静かと感じる気もしますが個人差のレベルだと思います。
まぁどちらもいいタイヤだと思いますのでキャンバー付いてないなら830、付いてるならPARADAって感じで選ぶといいかも♪

さて、明日からまた1週間仕事です・・・。
次の日曜日は鈴鹿サーキットで「鈴おふ!」です(・∀・)ニヤニヤ
まだフォグは未装着のままですが後期風ルックで参加します。
お会いできる皆様よろしくお願いします!
楽しみましょう♪



あ、TM工房さんのバンパーですが嫁ぎ先が決定しました!
ご検討頂いた皆様ありがとうございました☆
Posted at 2016/05/15 23:53:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2016年05月15日 イイね!

広島な休日(*´ 艸`)

広島な休日(*´ 艸`)今日は朝1の病院を済ませてから一気にノンストップで広島入り。
そのままお気に入りの面館に行き大好きなラーメンを食べ、ディーラーへv(・ε・v)

色々電話で発注してた物を受け取り&取り付け!

ただうまく伝わってなくて部品が足らず(´・ω・`)ショボーン

仕方なくフォグは後日となりますがグリル以外は後期化完了です!

グリル下の開口部の網は後期から漆黒化ということで艶ありブラックになってます。
ただ言わないとわからないレベル( 笑 )

でもグリル下半分やフォグのガーニッシュとか全部同じ色味になったんで大満足₊ヘ(= ̄∇ ̄)ノヒャッホーイ

洗車してマッサージ&整体に(*´ 艸`)
久々にお気に入りの女性の先生と世間話しながらマッサージしてもらい、ゴッドハンドの院長の整体で楽になりましたイェイL('ω')┘三└('ω')」イェイ

あとはグルメ!ってことで仲良しなお好み焼き屋さんへ。
久しぶりにお好み焼き食べてお腹いっぱい アヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャ

某バンドのキーボードの女性や某アイドルグループの金髪なメンバーなどが他の店にいてこちらも久しぶりに芸能人見ました(*´ 艸`)

あとはホテルでゆっくり寝て明日はドレスアップオールスターズ祭りを見学してから午後は師匠のショップでアレを交換v(・ε・v)
楽しみで寝れないかも(*´ 艸`)



さて、今回TM工房さんのバンパーを外して純正に戻した訳ですが自分なりのこだわりや好みをじっくり考え悩んだ結果です。
今後も自己満足になると思いますが煮詰めていこうと思います。

そこで余ってしまったTM工房さんのバンパーをお譲りしたいと思い前回告知したわけですが近場の方に見せたうえでお譲りしたいんです。
もし遠い場合はノークレームノーリターンで…。
ある程度の距離なら持っていきますので欲しい方はご連絡くださいね。定価の半額程度を考えています。

Posted at 2016/05/15 01:25:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2016年05月09日 イイね!

追加募集のお知らせ♪

追加募集のお知らせ♪5月22日(日曜日)開催予定の「鈴おふ!」ですがもう少し駐車枠があるということで追加募集となりました!

基本はホンダNシリーズとS660が対象ですが参加者のお友達であれば他車種でも参加頂けます!

僕も参加なんで僕のお友達ならVEZELでも参加OK!(・∀・)ニヤニヤ

普段見れないサーキットの中を見れたり2周ほどサーキットをマイカーで走れます♪

興味ある方はぜひ参加してくださいね☆

デモカーの展示や雑誌取材なんかも決定!

楽しみです♪







この記事は、鈴おふ!追加募集のお知らせ☆【新情報あり!】について書いています。
Posted at 2016/05/09 21:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 http://cvw.jp/b/509714/42026514/
何シテル?   10/05 21:04
セレナでカーライフを楽しんでます♪ イベントやオフ会が好物ですのであったら誘ってください☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RAYS WALTZ FORGED WALTZ FORGED S7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 21:28:11

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2017.07.23 納車 家族が増えたのでミニバンに٩(ˊᗜˋ*)و
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2014.06.13 納車 2015.03.02 売却
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2014.04.10 納車 2017.07.23 売却
日産 デュアリス 日産 デュアリス
2013年4月 事故により廃車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation