• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこと.のブログ一覧

2015年03月09日 イイね!

決定!?

決定!?今日は父親とお昼を食べてから某ショッピングモールをブラブラ。

すると近くの駅で何やら人だかりが・・・。

どうやら近日運行開始の新型車両がいたようで僕も1枚撮ってみました。

RED WINGというらしいです。
もう久しく電車とか乗ってないなぁ。。。

その後ショップへ。

N BOXが純正に戻ってました(汗)
あ、履かせてたWORKのマイスター欲しい方いらっしゃったらお譲りします。
歪みや大きなガリ傷とかはありませんがそれなりですので。。。
お値段は話し合いで(笑)
ちなみにN ONEに履かせるにはキャンバー必須です。

そして師匠といろいろ相談してオーディオのグレードアップも決定。
今ついてるDIATONEのG20もお譲りします!
こちらもお値段は話し合いで(笑)

そしてもう1人の師匠のショップに行って親のN ONEのホイールを検討。
某有名ホイールのパ○リホイールになりそう(笑)
師匠からはリラックマホイールを薦められましたが(汗)

そしてディーラーへ。
いつも通りフロントの先輩に
僕「うちの車両データ出して!」
先輩「何がいるんや?」
僕「アレのアレがアレか知りたくて」
先輩「・・・」
僕「あ、いけそうですね(・∀・)ニヤニヤ」
先輩「じゃぁ発注な」
僕「早っ…(汗)」
ってな感じで注文完了(笑)
これもまだ誰もやってないと思うのでうまくいったら公開します(爆)

あえて簡単にしか書きませんが以下の内容が作業待ちです♪
・内装のアレ(入金完了、オーダー品のため納期約2ヶ月)
・オーディオ(部品決定、部品・製作待ち 4月施工?)
・外装①(作業内容決定 4月施工?)
・外装②(作業できるか相談中 無理かも…)

ということで29日の朝パンダさん歓迎オフは特に変化無く参加予定です☆
現状はこのブログのタイトル画像の状態です。
静岡オフからフロント車高が10mm下がった以外変化無し。
あー早く弄りたい(笑)

その後はいつもの整体へ行ってがっつりやってもらって針も…。
時間もかなりオーバーしてましたが値段は変わらず(笑)
ちなみに今も貼るタイプの針があるので貼ったままです(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2015/03/09 00:54:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2015年03月07日 イイね!

チョットマッテ チョットマッテ オニイサ~ン!

職場には研修生というベトナム人の女のコ(?)がいます。

前の所属ラインには社員、しかも男のみでしたので話をすることすらなかったのですが、今のラインには何人かいるのでちょこっとだけお話をする機会があります。

ただ理解してるのか微妙なくらいカタコトなんで会話がはずむってことはありません(笑)

そんなベトナム人達がトラブルとかで社員を呼ぶとき「オニイサ~ン!」と大声で叫ぶんですが、今日は僕が話が終わって別の所に行こうとするとタイトルのような発言が(笑)

狙ってるのかわかりませんがあの芸人さんのマネをしてもわからないと思うのでラッスンゴレライとは言いませんでした(笑)

そもそもうちの会社にいるベトナム人は声がでかい。
トラブルとかで呼んでるのかただおしゃべりをしてるのかわからん。
絶対悪口を言ってるんだろうなぁと思いつつベトナム語はわかんないので…。

さて、話は大きく変わりますが…

どなたかN ONE純正のアルミホイール余ってる方いませんか?
出来れば格安で売ってほしいです(汗)
14インチでも15インチでもOKです!



よし、夕食の準備しよっかな。
今日はチンジャオロースとお寿司です!
肉がかなり多めなチンジャオロースですが(笑)
Posted at 2015/03/07 19:07:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | クルマ
2015年03月04日 イイね!

四国オフのお知らせ

四国オフのお知らせさぁ3月です!
広島はそろそろ雪の心配も無いかなって感じです。
ということは…

オフ会の時期到来ですっ!(笑)

さっそくお知らせ!

・3/22(日) 「高知県でカツオを食べようオフ」
※時間、集合場所等は調整中
こちらのオフ会は僕が以前乗っていたデュアリスのメンバーと企画していますが、VEZELの方の参加も大歓迎です。

・3/29(日) 「朝パンダさん歓迎及び冬眠明けオフ」
集合場所…瀬戸大橋記念公園
※時間等詳細は調整中 (一鶴での食事は決定)

高知オフは特に参加表明の必要はありませんが移動しながらのオフになりますので僕になんらかの形で連絡を頂ければと思います。
冬眠明けオフはVEZELのグループ「絆」の四国支部に参加の書き込みをお願いします。

さて、先日のブログでいろいろ弄るんだって書きましたがこのオフ会に参加したい事や部品の調達、代車の兼ね合いなんかで具体的な入院の日程が決まってません。
5月の広島イベに参加したかったんですが間に合わなかったら見学で行きます。

焦らせて適当に仕上げられるのも嫌なんで色々相談しながら仕上げていこうかなと思います☆



冷静に考えてたら2週連続でしかも両方とも四国オフ(笑)

めっちゃ楽しみです(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2015/03/04 21:57:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年03月02日 イイね!

またまた急ですが…

またまた急ですが…本日、N BOXをお店に引き渡してきました。

いらないものを降ろし、朝から洗車してワックスまでかけてきれいにしてあげました☆

いざお別れをしてみるとちょっと悲しいですが新しいオーナーさんはアキュレイトさんのお客さんですし可愛がってくれるはず!

親と合流してラーメンを食べてからDで任意保険の変更を。
その後は師匠と大阪のあの方とあーだこーだVEZEL弄りについて妄想!(・∀・)ニヤニヤ

違和感の原因はわかったんですがやっぱりのっぺり感は…(汗)

妄想はまだまだ続きます(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2015/03/02 16:44:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2015年02月28日 イイね!

突然ですが…

突然ですが…N BOX降ります。。。

まだ納車して1年も経たないですが手放します。

N ONE同様いいクルマでした。
0発進なんてVEZELなんかより断然速いですし中も広い。
でも個人的にNGな部分もあります。
実家の前まで乗り付ける為には石垣とブロック塀の間をミラーをたたんでギリギリ通れるような所を入っていかないといけません。
N ONEなら大丈夫なんですがN BOXはミラーの位置が高く、石垣は高い所の方がデコボコしてて当たりそうなんで入りにくくなっちゃいました。
他にも純正シートのままではドラポジが合わず腰が痛くなったり…。

あと嫌な気持ちになる出来事もなんかも起きてすっかり愛着を持てない感じに。
これはクルマは悪くないのでかわいそうな気もします…。
でもどうせならオフ会とかも行きたかった…。

まぁもうこれですっきりしたので気持ちを入れ替えてVEZELでカーライフを楽しみます!

しばらくはVEZEL1台でいこうと思います。
まぁ1人身の僕に2台は身分不相応かと(笑)

どうせなら税金発生前には手放そうということであと1週間くらいでお別れです。
最後はきれいに洗車してあげようかな♪
N BOX無いならお友達じゃなくていいやって方は遠慮なくお友達から削除してもらって結構です。

さて、そんな中VEZELの進化もちょこちょこ進みそうな予感(・∀・)ニヤニヤ

近日お世話になってる師匠のとこへ預けてきます♪

あ、以前乗ってたデュアリスの仲間と高知へカツオを食べに行こうオフも検討中なんですが預けちゃうので日程が決めれません(汗)
でも前回食べたあのおいしさが忘れられないので絶対実現させます!

またユルくないユルキャラ、カツオ人間のお土産買わないと(笑)
Posted at 2015/02/28 22:45:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 http://cvw.jp/b/509714/42026514/
何シテル?   10/05 21:04
セレナでカーライフを楽しんでます♪ イベントやオフ会が好物ですのであったら誘ってください☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RAYS WALTZ FORGED WALTZ FORGED S7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 21:28:11

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2017.07.23 納車 家族が増えたのでミニバンに٩(ˊᗜˋ*)و
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2014.06.13 納車 2015.03.02 売却
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2014.04.10 納車 2017.07.23 売却
日産 デュアリス 日産 デュアリス
2013年4月 事故により廃車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation