
今回は友達のナビシートで(*゜▽゜)高知入り。
目的は鰹のたたき、アイスクリン、土佐次郎♪
食べることばっかじゃん!┐(-。―;)┌ もぅ・・・
この日は日曜市が開かれいて、
追手筋の片側斜線をふさいで店が軒を連ねてる。
実に.1,3㌔にもなるそうだ(゜o゜;;
新鮮な野菜や食品、他色んなものがあった。
見て歩いてるだけでも楽しめるし、安いんだよね。
ココら辺に住んでたら、きっと毎週買い物に来るだろうなー(笑)
帰って調べてみると他の曜日にも○曜市というのがあるみたい。
次に行った『ひろめ市場!』ここは、なんというか・・・
雰囲気が面白かった。のん兵衛にはもってこいの最高の場所!(爆)
でも、なんだかとても不思議な空間!?
今風に言えばフードコートが中央らへんにあって、周りには色んな食べ物のお店あり
装飾品あり、服あり、靴あり、鰹のたたきあり、海産物あり、芋けんぴあり土産物屋あり、他。
なかなか面白いとこだった。興味のある方は是非行ってみてください。
楽しめると思います!多分(笑) マァマァ、オヒトツ(* ̄― ̄)_凸“
本日一番の目的!鰹のたたき♪
心踊らせながら黒潮本陣まで車を走らせ、工房の方で昼食~♪
鰹のたたきを、塩とたれと両方頂いてみた。塩うまぁ(・∀・)!
一切れの厚さがいつも食べてるやつの2倍くらいあったんじゃないのかな^^;
ちまきも一緒に頂いたのだけど、鰹が沢山入っててこれもまたおいしい!!
来てよかった(*´∇`*)
そういえば巷では、たい焼きが流行っているが、ココ高知ではたい焼きならぬカメ焼きというものがあった(笑) そう、鯛の形じゃなくて亀なのだ。
今回、土佐次郎は品切れ中とやらで食すことはできなかった。
切らすなよな、せっかく行ったんだからさ(笑)
今度は天気のいい時を狙って下道を走ってみるのも面白そうだな♪
Posted at 2009/06/24 00:06:08 | |
トラックバック(0) | 日記