
散々悩んだ末
とりあえずマツダファンサーキットミーティングへ行くことに。
というのも行くからにはFCとかFDが走ってるのを見たいし!
と思うわけですよ。
わがままだなぁ、もぅ(;´Д`)
しかーし!TAIME TABLEみてもその枠がない!!!!!
書いてあるのはロードスター、アクセラ。。。(-。-;) まぁ、いいんですよ、いいんだけどね・・・なんつーか淋しいじゃない!( ノД`)
結局FC、FD、エイトはロータリーでくくられてました・・・( ̄  ̄;) うーん
そんなこんなで
今回はわりきって『787Bの高回転域の甲高い音を聞きに行く』事に(´・ω・`)
787Bの走行はバックストレートの風の流れてくる側で観戦。
いい感じでこだまして見えていない時もエンジン音だけは聞こえていました。
1週間遅れの内容なので787Bがどうのこうの書いても仕方ないのでこのへんで。( ̄∀ ̄*)
今回は『行ってよかった!』の一言。
サーキットを走っていらっしゃった方とご一緒させていただいたので何十倍も楽しめた!
ポイントを抑えて見れた!音を聞けた!ということが大きいかもしれません。
私は走っている車をただ眺めて見る感じですが、走られていた方って見方が違うんですね。
話をきいて、ふむふむ、なるほど、そっかぁ~そうなのか~そう見るのね~
視野が広がるというかなんというか、見方が変わってくると面白さは倍増。
何でもそうですね、知らなかったことを知るのは凄く楽しくて面白い!
あとはこんな嬉しいことも。
入り口メインゲートをくぐって駐車場へと行く道での出来事。
小学校中学年くらいの男の子が通り過ぎるFDを振り返りながら
『ええ~車やなぁ~』と叫んでいました。
けどそこまで力入れて叫ばんでもええんとちゃう?
『あんたこそ!ええ子やなぁ~♪』そのまま大きく成長しておくれ、
おばちゃん願ってるから(*´∇`*)と心で叫んだのは言うまでもありません( ̄∀ ̄*)!
子供たちからの声援って何気に嬉しかったりする^^
しかしあれだね、
今更だけど、サーキット観戦していて音がないってのは見ていてちょっとあれだ。
うん、あれだよ、あれ。(笑) あくまでも個人的な感想だけど。
目でみて音でも楽しめるからいいのに。
このサーキット場を、いずれはプリウスとか電気自動車とかが走ってんのかねぇ~┐(-。―;)┌
音がないってのはちょっと不気味かもしれない。そんな時代がくるのかなぁ~
Posted at 2011/12/17 02:58:29 | |
トラックバック(0) | 日記