• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月27日

娯楽だって…必要だよね?

昨日某所で見かけたニュース記事です。。。

1冊の「週刊少年ジャンプ」が震災のため最新号が届かなくなっている仙台市のとある書店で100人以上の子供たちに「立ち読み」されている…

というもの。

事の発端は、どうしてもジャンプが読みたいと、山形県まで買いに行った男性が、読み終わった雑誌を譲ったんだと…
「少年ジャンプ3/19発売16号 読めます!! 一冊だけあります」
という張り紙に、10キロも離れた自宅から自転車で走ってきた子供さんもいたんだと。。。

たかだか1冊のマンガ雑誌ですけどね。

震災で疲れ切った心を癒すには娯楽も必要なもんじゃないかと思うわけですよ。
特に子供たちにとってはね。
やっぱり我慢しろと言われても諦められる歳じゃない子だっているだろうし…


雑誌を譲った男性の心遣い、立ち読みの場を提供している本屋さんの心遣い。。。
まだまだ大変だとは思うけど、心が温かくなりました.。゚+.(´▽`)。+.゚+・゜


自分も1週間被災地へ赴いて、その間に発売されたジャンプを読み損ねました。
ジャンプなんてまだ読んでるのかよ?とかって突っ込みは無しで(^_^;)

集英社や講談社は、緊急措置としてネット上で無料配信しているようです。
集英社 少年ジャンプ3/15号 特別無料配信

おかげで自分は読み逃した「ワンピース」とか読むこと出来ましたが…

現地ではネットにつながる環境だって厳しいんじゃ?


そんな中で、たとえ自分が読み終えた後とはいえ、こうして手に取って楽しめる娯楽があるって、大切だと思うんですよね。


明後日から仙台に向かう班に持たせようかな?とも考えたけど、
この記事を読んだ全国から同じように考えた人が雑誌を送ったら…

いや、絶対数として足りないのかもしれないけど、それでも読み終わった雑誌はかえってゴミになるんじゃ?とか考えちゃうと、うかつに行動に出ていいものなのかどうか…

P&Dも1週間発売日が伸びたようですが、被災地の方々には届くのか?とか…
P&Dは、まぁ読者層がかなり限られますが(^_^;)


食料品や生活必需品などは、全国各地から送られているだろうけど、こうしたもの送ることは受け入れられるのか?とか…


まだまだ我々にできることって、何があるだろう?
ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2011/03/27 15:33:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

0814
どどまいやさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年3月27日 16:39
娯楽は必要だと思いますexclamation×2

プライバシーもない避難所で過ごすのはかなりストレスも溜まるだろうし…

近々自分も友達らと福島行くつもりですわーい(嬉しい顔)

コメントへの返答
2011年3月27日 17:04
大人なら我慢できることも、子供には我慢できないこともたくさんあるだろうしね。

福島行くの?
気を付けて…とゆーか、気持ちはわかるけど、ちゃんと準備をして、場合によっては目的果たせなくても撤退する…そのくらいの気持ちは常に持ち続けてね。
支援に行って、支援されることの無いように…(^_^;)

ま、おいらなんかに言われることでもないだろうけど(^_^;;;
2011年3月27日 16:42
ジャンプなんてまだ読んでるのかよ?(爆)

ぼく朕も読んでるよ。

現地では、子供達(中高生)が避難所でボランティアをはじめて、絶望していた大人たちを我にかえした。
なんてことがあるそうですが、子供の笑顔ってすごいパワーがあるんですよね。
少しずつ復興へ進みだし、早く笑顔がもどって欲しいです。
コメントへの返答
2011年3月27日 17:07
ジャンプもマガジンもサンデーも読んでますがナニカ?(^_^;)
昔ほど読みたい漫画も無くなって、立ち読み専門ですが(爆)

自分には子供いないけど、大人を力づけるチカラが子供にはあるようですね。
自分もイロイロな記事を目にします。

そんな子供たちに本当に笑顔が戻ることを願わずにはいられませんね。
2011年3月27日 16:54
子供にとっては大切な事
なんでしょうね(汗)
現地は携帯もテレビもない
昭和初期にタイムトラベル
してしまったのですから・・・
コメントへの返答
2011年3月27日 17:11
正直、体育館のステージとかでバタバタやってる子供の映像を見て、大人はかえってストレスが溜まるんじゃないかと思ったこともありました。
実際そうゆー人もいるだろうと思います。

でも、それと同じくらい、子供に元気をもらっている大人もいるでしょうね。

現代っ子でも子供は強い?
無いところからでも自分たちなりの遊びを見つけて行ってくれることを願います。
2011年3月27日 17:30
ジャンプって何ですか?

創刊号知ってます(-_-;)



喜怒哀楽はどんな時でも必要です。
コメントへの返答
2011年3月27日 20:59
ジャンプとは…

「わが青春のバイブル!」(大袈裟爆)

創刊号から知ってるだなんて…(≧▽≦)

避難所の生活は、自分なんかが想像できるものではないと思いますが…
少しでも喜楽が増えることを願うばかり…
2011年3月27日 19:36
必要でしょうね、多少は。

四六時中気張ってたら持たないだろうし。

その男性の小さな心遣いがいいなぁ♪

きっとボロボロになるまでみんなに読まれることでしょう( ^ω^)

漫画かぁ・・・

支援物資で受け付けてくんないだろうなぁ。。。
コメントへの返答
2011年3月27日 21:02
読み終えた1冊を捨てるのではなく、本屋さんに譲ろうという、みんなに読んでもらえれば…という”思いやり”でしょうかね。

すでに雑誌は曲がりまくっているようですが、ボロボロになっても読まれるんでしょうね~

漫画…
駄目ですかね?

大人の漫画はダメだろうけど(不謹慎)
2011年3月28日 12:24
ええ話やなぁ・・・
(。>0<。)ビェェン

子供にずっと我慢を強いるのは良くないですよ(★´・д)(д・`★)ネー

野口健がタバコを差し入れたニュースもありました。ボチボチ娯楽品も支援してもいいのではないですかく(・o・)ノ⌒I ね!
コメントへの返答
2011年3月28日 20:09
子供に癒されてる方も多いみたいですしね~

もちろんそうでない方もいらっしゃるようですが…(・ε・` )

まずは将来を担う子供たちから元気になってほしいですね~

あ、別に他の人はどうでもいいわけじゃ無いっすよ(汗)
2011年3月29日 20:18
娯楽は必要ですね☆楽しみがあって 生きる希望もみなぎるものだと僕は思います。
会社に福島出身の方がいて たいした事はできないのですが 
今 その方の家族に義援金を送ろうと 会社のみんなに声掛けをして活動しています。
娯楽こそ 必要だと 思います☆被災地の方に笑顔を☆☆☆
コメントへの返答
2011年3月29日 20:52
おヒサです♪

↑にもあるように、アルピニストの野口健がタバコを差し入れたって…
大人は喜んだようで…

日々の生活が大変だろうからこそ、息が抜ける時間、機会が必要だと思うんですよね。

早く笑顔が戻りますように~(^人^ )

プロフィール

「三島の五味かな?

つか、来浜してたのね〜」
何シテル?   04/15 09:25
銀色のローデスト乗りなんで『銀ロデ』でした(笑) 2013.05.06 またHN変更しました(^_^;) 車は黒くても、銀色の魂は捨てません! ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

風切り音防止モール(ボンネット)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 08:16:15
フロアジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 20:31:05
スタッドレス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 20:30:16

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
想定外?の乗り換えとなりました。 ハイブリッドとガソリン…最後まで迷って悩んだけど、営 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
奥さまのご希望により、7年目の車検を前に乗り換えです。 Sのマークですが…(略) と ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
予定外の乗り換えとなりましたが、前車同様可愛がっていきたいと思います。 予定外の乗り換 ...
三菱 デリカD:5 焼肉ちゃん(豚肉ちゃん?w) (三菱 デリカD:5)
奥様の車ね。 今や貴重な?黒ツートン(笑) TPOにあわせてNボ+くんと使い分けようと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation