
今、静岡では
「国民文化祭」なるイベントをやってるんですけど~
と言っても
明日で終わりのようですが(^_^;)
いわゆる
国体の文科系版みたいなヤツなんだそうです。
で、今日は国文祭のイベントのひとつ
「マーチングバンド・バトントワーリングの祭典」
に行ってきました。

職場の先輩からチケットを頂いたので。
先輩の娘さんが、市内の高校で吹奏楽やってて、コレにも出演してるんですが、当の本人は息子さんの野球遠征のために京都へ行ってしまいまして…(両親揃って旅行気分爆)
チケットもったいないからって頂いたんです。
昔吹奏楽やってたってのは少し前のブログに書いたんですが、
高校卒業してしばらく、20代のピチピチしたころは、こんな事もやってたんですね(^_^;)
頑張って
「日本武道館」目指してました(笑)
だから我が家にはいまだにこんなモノも転がってるんですが…

コレはマーチング用ではな、座って吹く用の楽器なんだけど…
やらなくなった今となっては、処分に困る鉄くずです(^^ゞ
祭典は朝からやってたんだけど、別に娘さんの学校とその前後だけ見れればいいや…と思い、昼過ぎに会場の
浜松アリーナへ。。。
アリーナの駐車場は関係者のみだったので、近くのパチンコ屋に停めて歩いて行きました。
入口付近に昔一緒にやってた後輩がいて、
「
お久しぶりです~!もちろんS席ですよね?」って言うもんだから、
「
タダでもらったA席だけど(照)」って答えると
「
S席余ってるんでA席と交換しますよ~」だって。
ラッキー!!ありがとう後輩よ…
どこへ行っても持つべきは良き友ですな(今回は後輩)
久々のマーチングをひと時楽しんでまいりました(文化人爆)
どうでもイイコトだけど、昔は「
バトントワリング」でした。
今は
「バトントワーリング」なのか?(^_^;)
BATONTWIRLINGだから
”トワーリング”か?やっぱ。。。
でもバトンやってる人のことは「
バトントワラー」って言うぞ?
「
バトントワーラー」とは聞いたこと無いぞ??
あ、
バトンのオネーチャンのケツ見て喜んでたりなんかしてないですから!(先に言っとく爆)
Posted at 2009/11/07 17:54:20 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記