そうそれは先週の祝日。風が強いよーなんて天気予報で言ってた。いつものように自転車が車の横に置いてました。
そして朝。風が自転車を倒してくれて、クロ子のドアにグッサリとヒット。見事に凹んでしまいました。
涙をこらえつつディーラーで見積りしたら、コーティング再施工やらもろもろで11万!保険?自腹?と悩んで、デントリペアってどうなのよと近くのデントマックスに相談。来週ならいいよーという事でいってきました。
千葉の青葉の森近くの道路沿いです。
さっそくプロの診断です。鋭利に凹んでいると鉄が固まって出しにくいとのこと、でもなんとかやってみます!とのことで作業開始。
内張り取るとサイドインパクトビームが邪魔してたりと見た目より大変そう。金具?というかデントツールなるもので裏からグリグリ、ペコペコと微妙な動きでへこみがだんだんと消えていきます。
そしてトントンとハンマーで整える。またグリグリと約二時間。見事にへこみがなくなりました。キズもポリッシャーで磨いたら、どこがへこんでいたかもうわかりません。
フロントウインドウの傷も磨いてしまったばかり傷を広げてしまった箇所も直してもらいました。
こんなことはしてはいけないそうです。
デントリペアもそうですが、やっぱりプロの技はスゴすぎました。へこみがあるから自分でなんてツールがありますが、引っ張るのはともかく、トントンと整える腕、へこみを見定める目。どれも素晴らしい技術でした。
果たして自分の仕事はどれだけ人に満足とか喜びなんてものを与えてるかな?なんてね。
お店というよりは、大人のおもちゃ箱みたいな空間でした。一番刺さってしまったのは「よろしくメカドック」の単行本でした。釣りキチ三平も全部あるみたいです。
機会がないのが一番ですが、凹んだらまたお願いしたいと思います。
お店でも紹介してます。
http://dentmaxjapan.com/5533
Posted at 2017/01/16 21:12:39 | |
トラックバック(0)