• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月26日

HID球切れやっと解消

HID球切れやっと解消 切れていた助手席側のHIDバーナーを
やっと交換しました。
写真の様に、付根が溶けた感じで、ガラス管が下がってしまっています

もう片方は、大丈夫なのだろうか?

以下、交換までの葛藤

月曜日夜、ヤフオク出品者と連絡が取れ、水曜日代わりが届きました。
とても早かったです。(高評価)
しかし、別なバーナーも日曜日夜に落札し、ダブってしまった。
しかも、その日は歓迎会で交換できず・・・
木曜日、朝一番から福島出張(汗
※土曜日出張先でゴルフの為、オデで出張(ルン!)

午後の会議までに、時間があったので福島のDへ立ち寄り、交換工賃について聞くと・・・・
色んな部品を外さないといけないので~~~???
かなり時間がかかりますので~~~???
と言われ、工賃をあちらが考えている間に、お断りしました(汗

その後、RB2乗りの後輩に相談し、見てもらいましたが時間もなく・・
土曜日、ゴルフをやり帰って来ました。
ゴルフ場が混んでいた為、帰りが遅く暗くなり、
常磐道で、Loビームを点けなくてはならない状況が・・・
かっこ悪いから点けたくなかったんで・・・
フォグだけ点けて、前を走るベンツのHIDの灯りで、走ってました。
その後例外なく、常磐道三郷付近渋滞、隅田川の花火大会で首都高通行止めの影響も加わり、四つ木まで大渋滞
そのおかげで、首都高から花火を観賞出来ました。

そして今日!自力交換をしようと思ったが、狭さと暑さで断念しました。

そのままいつものDへ
交換作業を見せてもらいました。
助手席側は、バッテリーのみ取り外し
バーナーはコネクターについているアース線(銀色のメッシュ線)を外すのがコツだそうです。
持参の手鏡で、確認させてもらいながら、一つ一つやってもらいました。
で、取り出したら、写真のような状況(汗)
でも、交換工賃サービスしてもらっちゃいました~~(感謝)
ついでに、アイスコーヒー2杯おと虫さんいっぱいのボディーも洗車していただきました。
悪いので、オイル交換して来ました。よかったよかった

しかし、このバーナー大丈夫なのだろうか?
みんカラ見ると、結構装着しているので、安いけどいいか?と思って購入したんですが・・・

追記<Dより注意事項>
バッテリーを外した時は、アイドリング状態
(AC,オーディオ等全てOFF)で10分放置してくださいとの事
アイドリング状態をコンピューターに再記憶させるための時間だそうです。
行わず、走ってしまうと、アイドリングが不安定になるそうでうです(注
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2009/07/26 23:40:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年7月26日 23:46
交換完了よかったですね(^^
工賃もサービスなんて、対応いいDですね。
そういう所は、またお願いしたくなっちゃいます(^^

バッテリー外した後のアイドリング~
というのは知りませんでした。
〆( ̄ω ̄ ) メモメモ
コメントへの返答
2009年7月27日 23:00
一番信用出来るメカさんがいたので、作業見学も、お願いしてしまいました。

バッテリー意外でしたので、クローズアップしてみました。
2009年7月26日 23:50
僕もそれ知らなかった。バッテリー外した後のアイドリング。
今度からそうします( ..)φメモメモ

次からは自分でバーナー交換できそうですね。
コメントへの返答
2009年7月27日 23:01
バッテリー意外でした!!

今度は交換にチャレンジしてみようかと・・・

でも、切れないで下さい。
2009年7月27日 6:12
バッテリー外したあとのアイドリングって、
温感時と、冷感時では、アイドリングが違うと思うのですが、
どうなんでしょうね??(関係ないのかな?)
コメントへの返答
2009年7月27日 23:04
もし、聞けたら今度聞いておきます。
2009年7月27日 6:30
安いバーナーも考え物ですね。

オイラもバッテリー外し後の
アイドリングは知らなかった~。
コメントへの返答
2009年7月27日 23:06
確かに考え物です。
すぐに送ってもらえましたけど・・・

コレを気に、Dのメカさんと仲良くなってメーカ技術を教えてもらお
2009年7月27日 9:19
バーナー酷い事になってますね・・・。
アイドリング初耳ですよ、うかつにバッテリー切れないっすね。
Dっていきなり行って作業してくれるんですね。
予約しないとダメかと思ってました。
コメントへの返答
2009年7月27日 23:10
バーナーは、あけてびっくりです。

Dは、車が汚れたら「寄ってこ~」
みたいな感じです。

オイル交換に洗車中に、新車の評価して、コーヒー飲んでます。
2009年7月27日 21:05
バーナーすごい状態ですね(^^;

10分以上のアイドリングはコンピューターに再学習させる為みたいですね。

ストリームもそうでしたがしなくても走ってるうちに学習するみたいですよ(^^)
コメントへの返答
2009年7月27日 23:13
そのまま走ってしまったら、停められる状態になったたら、バッテリーケーブル外して10分後つないで、アイドリングだそうです。

アイドリングがばらつかなければ、良いのだろうけど・・・
2009年7月27日 22:43
バーナーぐったり逝ってますね><

アイドリング…そんな注意点があるんすね!

参考にします。

コメントへの返答
2009年7月27日 23:14
ぐったりです。

体感できるのか?わかりませんが
やっておいた方が良いのでしょう
2009年7月28日 5:21
なかなか凄い状態ですね
火が出なかったのが幸いというか…

安物は心理的に不安でしょうが、こういったバーナーを作るメーカーの製品というのは必ずどこかの自動車メーカー(もちろん日本とは限らないです)が純正採用しているので単に個体の問題だと思います
まあ不良率の数字は圧倒的に違うと思いますが国産なら絶対不良がでないということもないですし、また製品不良ではなく取り付け時のミスの可能性もあります
例えば取り付け時にバーナーのガラス部分に触ってしまい、手脂が付いて発熱の原因になったとかですね
コメントへの返答
2009年7月28日 12:25
ヤフオクの記事欄にメーカー供給品とありました
私も個体の問題だと思い、純正には戻しませんでした。
続けてなる様なら…

プロフィール

「ちょっと前ですが、箱替えしました http://cvw.jp/b/510003/48506912/
何シテル?   06/24 20:55
2009年にオデアブ(RB3)を購入した際、みんから登録、沢山の方々と知り合った 最近単独で雪山に行く機会が増えたので、4WDにしようと、 我が家のマンション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:48:16
Modulo / Honda Access アコードハイブリッド用 オプションアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 01:37:19
DSC-Fourイニシャライズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 21:52:16

愛車一覧

ホンダ オデッセイ メンカリ号 (ホンダ オデッセイ)
トヨタが新車を売ってくれなかったので、メルカリで購入しましたw RB3改からRB4改へ冬 ...
その他 その他 その他 その他
今はこの板最高です。ハニィーと呼んでます。 ここにスキーグッツなど紹介して行こうかと思 ...
トヨタ エスティマL ウーパー君 (トヨタ エスティマL)
友達から単身赴任様にと借りて、早3年 昨シーズンに白馬で全損扱いの事故に合い 引き取りま ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデアブ(RB3)で走ってます。よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation