• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tony1080のブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

やっぱり、なか川の鱧にみふくの角煮は美味いよね~ぇ

やっぱり、なか川の鱧にみふくの角煮は美味いよね~ぇなんか、お疲れモードのtonyです。

昨夜は元気をもらう為?
某Bさんとisyさんと
滋賀・京都遠征反省会をしました

おかげで、元気になったのですが・・・

本日の出張先での打合せで、やられました(>_<)
なので、まだお疲れです(笑)

DEARS夫妻歓迎オフ~東雲ナイトのブログは、時期を外してしまったので・・・

「DEARS夫妻!4545さん!また来てね~(^o^)/」

と、言葉を添えて終了・・・フォトもなし(汗
`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ

で、先週の三連休に

20年ぶりの奥さんと二人でお泊り旅行

オデッセイで、行って来ました(^_^)/

工程は、
東京→京都(なか川)→金閣寺→滋賀(みふく)→Hブルーレイク(泊
Hブルーレイク→伊勢神宮(外宮、内宮)→伊勢志摩スカイライン→夫婦岩→Hキャッスルイン伊勢(泊
Hキャッスルイン伊勢→伊勢湾フェリー→浜松(石松餃子※断念)→東京→(電車)福島

8月に出張と偽って行った「なか川」
そこで、初めて食べた「鱧」に感動し、
これは奥さんや娘達に食べさせないとイケないと思ったが
娘達は部活やバイトで忙しく、ワンコもいるので、思い切って二人で行くことになったんです
ハハハ

それを決めたころ、isyさんも奥さんと京都に行くとのことで、一緒に!なんて言ってたんですが・・・・
マキくんがVスタ行くことになって、みふくで飲むことになったり、isyさんは乗り換えbuu

なので、二人で行ってきました!緊張の割烹「なか川」
奥さんの感想は言うまでもありません
100点にハナマルまでもらっちゃいました(^o^)/
お値段もまたまたみん友価格・・・毎回申し訳ありませんm(_ _)m
帰りにはまさやさんからお土産までいただき
本当にご馳走様でした。


おなかいっぱいになって、奥さんが修学旅行で行けなかった「金閣寺」へ
昔より綺麗になっていました。
滋賀へ向かう途中に、6万キロ※走ってるなぁ~(汗


そして、みふく呑みオフへ夫婦で参加!
いつもとは違う雰囲気のtonyをご覧いただけたかと・・・(汗
ここでも、奥さん料理に絶賛でしたが
なか川さんの料理で腹が脹れていた為、沢山食べれなくて悔しがっていました。
皆さんが、大丈夫×4とかダメ×4とかを連発している光景に、ため息ついていたのは内緒です。
shinさん!ご馳走様でした
みやびさん!お土産ありがとうございましたm(_ _)m
皆さん秘密を守ってくれてありがとうございました(笑)


定宿?はホテルブルーレイク
この日は大津でお祭りがあり、部屋がほとんど空いていなかったため
駐車場付で禁煙なのは「仲良しカップルプラン」
このプランは、110cmのベットに二人で寝る・・・・・
ハイ!寝袋持参です(笑)

でも、ちょいと身体は痛かったけど、朝には琵琶湖が綺麗に見えました。


早々に伊勢へ移動
奥さんが一番行きたがっていた「伊勢神宮」へ
まずは「外宮」から


そして、「内宮」へ
この頃には、廻りは大渋滞、駐車場に入るのに90分待ち
お参りもこの人・・・


お土産の定番、「赤福」購入したり
松坂牛と飛騨牛の串焼き、伊勢うどんやアワビ食べたりして
オデで走りたくなったので、伊勢志摩スカイラインを楽しみ、夫婦岩へ
左フロントの異音が気になりまして、次の日の朝とまった宿の駐車場でタイヤ外して色々確認したのでした(汗




宿は、大浴場が24時間入れるホテルキャッスルイン伊勢をチョイス
朝食付きで、値段もリーズナブルでした。
ここでも、奥さんのポイントUPです(^^)v

帰りは伊勢湾フェリーで島々を眺めながら

浜松でお昼は「餃子」と行きたかったのですが・・・・
ここも90分待ち(汗 今日は待てないと、断念しました。

御殿場まではそれほど渋滞もなく順調だったのですが・・・
神奈川で3箇所事故で大渋滞
御殿場から4時間かかりました(>_<)
自宅に帰宅して、福島へ車で行く予定でしたが、心が折れて電車で移動しました(笑)

濃厚な三連休を過ごし、ゆっくり仕事をと思ったが
なかなかそうは行きませんね
出張の方がゆっくり出来るので、良いかな?

明日?もう今日か!は長岡オフですね
連荘は厳しいので参加できませんが、皆さん楽しんでください
私は、25日に富士を走るので、日曜日神奈川某所でメンテオフです
Posted at 2012/10/13 02:19:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年09月23日 イイね!

今更・・・長野オフ

今更・・・長野オフ今回かなりフォトで弄られて

困惑しているtonyです(笑)

こんばんは~


もう!開き直って!

ランランルー!\(~o~)/

えっ?「ランランルー」ってなんだ?と思ってるあなた

top画像と合わせて、この動画を確認してみてください



それはさておき、

とりあえず、長野オフ参加された皆様

幹事のにゃーす君と取り巻きの方々

お疲れ様でした。

朝から新潟よりkuroLさんとポンさんあさみさんとランデブーしたり
岡谷ICの直ぐ下の出光で洗車したり
初めての方が沢山いて名刺交換もさせていただいたり
スペシャルなゲストがゲリラで来たり!
久々に貴公子が戻ってきたり!

呑みオフもいつもの様に盛り上がってた様だし・・・
4545さんは私より1つ年下だったり
※よって、私が最年長(泣 GAPさん参加してください!

もう既に長野オフについてはみなさんのブログで十分伝わっていると思うので、このくらいにしておきます。
`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ

私にとっては上記のランランルーで十分です
ハハハ

次の日は、ビーナスラインを流して、

4545さん主催の「Club Alphard 全国オフ」にちょっと立ち寄り
そそくさと帰って、主婦してました。

10月の三連休に夫婦で伊勢神宮に旅行に行く際、滋賀や京都の某所にお邪魔することになりそうなので、よろしくお願いいたします。

PS.昨日の埼玉各所でのプチオフお疲れ様でした。
Posted at 2012/09/23 18:55:28 | コメント(16) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年09月11日 イイね!

ブレンボ導入~静岡走りオフ

ブレンボ導入~静岡走りオフ本日、東京へ出張の為

現在移動中という事になっている

tonyです。こんにちは~(^o^)/


先週、福島へ戻る前に千葉の「外線」にオデを預け

kiesさんから譲ってもらった
純正ブレンボとS2000用スリットロータと、


クスコのスタビをインストールしました。
フロント


リア



その翌日、しま君主催の「静岡走りオフ」

奥さんを「御殿場プレミアムアウトレット」に落とし、
箱根の天辺で皆さんと合流しました。


合流する前、東名高速と芦ノ湖スカイラインを気持ちよ走り、足の動き、ブレーキの効きを確認しました。

スタビの効果は、東名の大井松田~御殿場間で
奥さんでも体感出来るほど?変ったのが分かります。

ブレーキは、オデのノーマルよりは、マイルドなタッチです
効きの方は、オデのノーマルブレーキにレーシングパッドを装着した時の方が効きます(笑)

今後、オーバーホールして、レーシングパッド入れてどう変るか?
楽しみです

さて、走りオフですが、合流してから
しま君お勧めの撮影スポットへ
ポンさんに素敵な写真を撮ってもらいましたヽ(^o^)丿


そして、しま君の車も試乗させてもらいました。
NAなのにターボみたいフフフ ブレーキも効きます。
この車、最高にいい!!欲しくなります。
相方さんも紹介いただき恐縮ですm(_ _)m
欲しくなります`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ

奥さんを置いてきているため、短い時間の参加でしたが、とても楽しい時間でした。
某Bさんは、走り終わったら呑みに行きたそうでした(笑)
集まると、呑みに行きたくなるのは、私だけではないようです

次回は週末長野オフ!
何とか参加できることになったので、皆さんよろしくお願いいたします。

それから、下記の二点どなたか欲しい方いますか?
無料でお譲りいたします。

まずは、以前Xさんから譲りうけたグリル
Hマークがないため奥さんにOKもらえないので、どなたか装着してくれる方
カメラは非対応?だと思います。
※転売禁止です(笑)
※グリルの反響が予想外に大きかったので、条件として、お友達で、手渡し出来る方とします
申し訳ございませんm(_ _)m


キャップのお料理用具一式
もう家族でキャンプには行かないので、どなたか使ってくれる方
目玉はガスのツーバーナ
その外、ランタン、コッフェル、飯盒等
まとめて容器ごともらってくれる方のみです(笑)


ノンクレーム、ノンリターンでお願いします。
長野でお渡しが一番スマートなんですが・・・・
参加されない方で欲しい方いましたらコメorメッセくれれば対応します

よろしくお願いいたします
Posted at 2012/09/11 10:15:20 | コメント(27) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年08月26日 イイね!

papaさんのホーンスイッチ改良!

papaさんのホーンスイッチ改良!またまた、高速バスから

こんばんわぁ~tonyです

本日は、千葉の某所で今後の打合せして来ましたo(^▽^)o

楽しみ!楽しみ!



今日バスを待っていた時の事
前を青いイルミを輝かせたノアが通りかかりました
その時の、シャネルのサングラスを頭に乗せたお母さんと、息子(5歳くらい)の会話

息子「あの車凄いね」
母「あんなんでは、車検通らないわ」
息子「車検て?」
母「何年か毎に行う車の点検のこと」
tony心の声(ここ迄は、良しとしよう!)
そんな会話中も右折のため、車は前に停まっている
母「あんなとこして、目立ちたいだけなのよ!あんなのに金掛けるなら、もっと他なものにかけたほうがいい!まったく!もったいない( *`ω´) 」
tony心の声(ちょいちょいちょい!)
すると
息子「お母さん!そんな言い方無いんじゃない?!僕は結構イイと思うよ」
母「…」
tony心の声(良く言った息子!抱きしめたいぞ!)
私はバス停で、24時間テレビより感度してました~ぁ
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

おっと、余談でした
タイトルと写真の通り、だいぶ前ですがチョット変更しました
以前、Papaさんにいただいたホーンスイッチ!
簡単にパッパッ!と鳴らせるので、お気に入りでした。
取付ける前から純正のスイッチを購入してありましたが、端子接続と、構造が解らず諦めてました
ふと、PC弄ってる時にコレ使えるかもとひらめいたのがきっかけで、何とか完成したので書いてみました
試行錯誤だったので、写真が無く整備手帳に載せられない(>_<)
まず、純正のカプラーの代わりに結線する為に使ったPCパーツは、マザーに電源スイッチやUSB等を結線するコード
端子毎にちょうど接続出来ました
スイッチの構造は、スイッチを分解しました。
ボタンを戻すスプリングを飛ばして、1っ無駄にしました(泣)
始めに購入して、スプリングを飛ばしたのが、ワイパーの熱線スイッチだったのですが、イルミをつけたかったので、滑らないよボタンを再度購入
同じ様に配線して、いざ取り付け!
すると配線した途端に、ホーンが鳴り響く!(◎_◎;)
抜け防止に絶縁パテ迄盛ったのに、もう一度、スイッチをバラすハメに…(泣)
やはり、スイッチを押すと切れるタイプ!
なので中だけ、ワイパーの熱線スイッチの物と交換しました(汗)
その後、ちゃんと動作を確認し、車マークにイルミが点く事を確認し完成となりました。
ホーンのマークは、シールです
黒字に白のシールが無かったので、仕方が無い
papaさんの様な塗装技術も無いし…
自己満足です。

そこで、papaさんのホーンスイッチ(写真上の物.しっかりとホーンマークも描かれております)どなたか欲しい方いましたら、お譲りいたします。
純正のスイッチの座に入る様になってますので、簡単に施工出来ます。

では、静岡、長野オフに参加出来るよう、奥さんの点数稼ぎと娘との調整を進めたいと思います。
こっそり、松本の宿は予約しちゃいました
また、出張か?
(;゚;ж;゚;)ブッ
Posted at 2012/08/26 22:43:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年08月18日 イイね!

滋賀・京都出張と言う名の・・・

滋賀・京都出張と言う名の・・・帰ってきてから、平日は家事をしていたtonyです。

本日は一人で留守番です

こんにちは(^o^)/



ご存知の通り、滋賀・京都へ行ってきました。
※奥さんには、連続で家を空けることに承認を得られそうに無いので、出張と言うことにしていました

そこまでしていく理由は

みんカラやってる、RB3乗りの方なら


琵琶湖より「みふく」

清水寺より「割烹 なか川」

嵐山より「V-Style α」


と、思っている方も多いのではないでしょうか?

この度、関東のみん友さんの助けを借りて、
上記フルコースを満喫して来ました。

美味しい料理でもてなして頂いた、まさやさん、shinさん

車も無い野次馬を快く??招いてくれたyoshiさん

乗せて行ってくれた、ponさん、papaさん、ボビーさん

そして、こんなおじさんと絡んでくれた、関西の方々

呑みオフはしごで来てくれた若者たち

本当にありがとうございましたm(_ _)m

とても楽しい時間でした。京都・滋賀が近く感じられました。



詳細は、皆さん既にブログUPしているので、いいかな?と思いましたが・・・
思い出として記載しておこう!!
お持間のない方は、いつもの様に、ここで「戻る」で!


13日22時過ぎ、福井から娘たちを連れ自宅(東京)に戻りました。
14日1時ponさんに迎えに来てもらい東京を出発
※当初、0時出発の予定が、例のトラブルで1時間遅れ

中井PAで、ボビーさん、まなpさんと合流
いきなり、まなpさんかつ丼を食す`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ
※中井PAのカツ丼は有名である・・が普通(笑)
いつもなら、付き合っていただくところだが、2時間前に弁当とカップラーメンを食べていたので無理

途中車を入れ替えながら、時折豪雨の中ひた走る

<ponさんオデの気になったところ>
・ノーマルスピーカーなのに音がよい
・スタッドレスタイヤなのに、静か
※デットニングがかなり効いている様だ!
スタッドレスで、足回りの感じが分からなかったのが残念
ショックの収まりは、良いと思われる

<ボビーさんアコツアの気になったところ>
・内装、特にピラーから天井にかけていい感じ
・メータ廻りとパドルシフトノブがかなり好み
・無料のレグノが良いのは当たり前(笑)
・フロントガラスが小さい(オデがでか過ぎ)
・エンジンルーム無いが広く、冷却効果が高そう
帰りの4名乗車での高速コーナ(首都高)では、減衰が足りなく感じた

仮眠をとるか?と養老SAへ
そこで、偶然Sophie & papa さんと遭遇
暫し談笑?
豪雨の影響がかなり出ていたので、仮眠を取らず滋賀へ移動

宿泊予定のホテル駐車場がいっぱいであったので、近くのコインパーキングへ
そこから京都へ電車で移動
京都観光することなく、パラーへ
腹が減っていたたが、コーヒーで我慢
我慢している私の前で、やつらは食べる食べる(>_<)

時間となり、ワンブロック歩いて
いよいよ「割烹 なか川」へ 緊張~~ぅ

お店の中は、政治家が密談しそうな雰囲気・・・
つい、ボビーさんと小芝居をしてしまった(笑)
上品な料理が苦手な私にはもったいないのでは?
大食な私には物足りないのでは?と思っていましたが
トンでもありません
大変美味しくいただき、さらにはお腹がいっぱいに(汗
その中でも私が最高に気に入ったのは「鱧しゃぶ」です。
日本酒がばっちり会います
寝て無いのに、結構逝っちゃいました
さらには、みん友価格??でお安くしていただきました。


ご馳走様でした。※料理の写真は他の方が美味しそうに乗せてくれるでしょう!!
奥さんを連れてこないといけないか?と思いました

そそくさと、ホテルに戻り(17時ごろ)
やっと仮眠1.5時間ほど爆睡しました。
そして、滋賀のイケメンのお店「みふく」で、
みやびさん主催の湘南のおしどり夫妻歓迎会♪参加

店に行くと、みやびさんのみ???
関東勢ばかりで、AKB?と思うほど(笑)
しかし、ここから続々と関西の方々が集まってきてにぎやかに
美味しい料理も!たらふくいただきました。
家族ぐるみでお付き合いされている方が多く、嘘ついて来ているtonyは罪悪感に苛まれ・・・・?
いやいや!こちら関東も負けていません!
隠し球のサプライズゲストは、オフの男「isyさん」
来るまで、何度言ってしまおうかと思ったことか
そして、四日市で呑みオフしていた若者が最後に現われ、盛り上がりました。
この機会に、色々な方々と沢山話をしたり、お土産もらったり
ボビーさんが私の物まねを流行らそうとしたり
yoshiさんの腕毛を勢いで「ジョリジョリ」したり
楽しすぎて、うるさいオヤジになってしまてました。
大変ご迷惑をおかけしました?(>_<)
また、逝きますので、懲りずに絡んでください。

そして次の日
会社からの電話で起こされ、メールに怒り最悪な朝
ちょっと頭痛が痛かった(>_<)
みふくの前で待ち合わせをして、4台でVスタへ
Sophie & papa 号に乗せてもらいました

<Sophie & papa さんオデの気になったところ>
・ハンドル右前の「P」ボタン・・・センサーの警告音を消すボタンらしい
・ドライブレコーダー:つけたばかりらしい
・ピラーの色:私も塗りたい
・Sophieさんは、四方向のカメラが大のお気に入りらしい(笑)
足回りは、印象よりも固めのセッティング

初めての「V-Styleα」

皆さんのブログや写真で見るのと同じだ!当たり前
早速ponさんのオデがリフトへ???
アレ買ったなんて聞いて無いよ~
昨晩6時間くらい一緒にいたのに~話してくれて無いよ~とびっくり!
その後も工賃無料を良いことに、色々やっちゃって
悩みに悩んであのお買い得商品までGETして帰るとは!!
まさに、男気ポンさんDAYだった

また、黙々と笑顔で弄るshinさんを見て
真の車好きと感じました(合掌)

他には、お友達になったばかり?のコロリーナさんとウインドさん、shinさんのオデを
穴が開くほど見させていただきました。`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ

ガレージ、車弄りには食事と言う言葉は無いのか?
私は、タイミングを逃して、朝飯、昼飯抜き(爆
帰りの車は、ボビーさんのアコツアにisyさんも入れて4人
亀山の「亀八食堂」で飯食おうということになり、Vスタを後にしました。

亀八食堂名物?のみそ焼きうどんを腹いっぱい食べて帰路に着きました。
まなpさんが助手席でグゥグゥ寝てしまうので、後部座席からisy&tonyで
運転するボビーさんを励まし帰りましたとさ!

家まで送ってくれてありがとう!
またよろしくお願いします。

前回の福井のブログに写真貼り付け!JK公開だぜぇ~(笑)
Posted at 2012/08/18 18:31:54 | コメント(18) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「ちょっと前ですが、箱替えしました http://cvw.jp/b/510003/48506912/
何シテル?   06/24 20:55
2009年にオデアブ(RB3)を購入した際、みんから登録、沢山の方々と知り合った 最近単独で雪山に行く機会が増えたので、4WDにしようと、 我が家のマンション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:48:16
Modulo / Honda Access アコードハイブリッド用 オプションアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 01:37:19
DSC-Fourイニシャライズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 21:52:16

愛車一覧

ホンダ オデッセイ メンカリ号 (ホンダ オデッセイ)
トヨタが新車を売ってくれなかったので、メルカリで購入しましたw RB3改からRB4改へ冬 ...
その他 その他 その他 その他
今はこの板最高です。ハニィーと呼んでます。 ここにスキーグッツなど紹介して行こうかと思 ...
トヨタ エスティマL ウーパー君 (トヨタ エスティマL)
友達から単身赴任様にと借りて、早3年 昨シーズンに白馬で全損扱いの事故に合い 引き取りま ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデアブ(RB3)で走ってます。よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation