• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tony1080のブログ一覧

2012年03月05日 イイね!

雪山オフ@白馬に行ってきましたO(≧∇≦)O !!

雪山オフ@白馬に行ってきましたO(≧∇≦)O !! ((*人´з`【゚+o。コンバンワァァ。o+゚】´ε`人*))









はい。。

タイトルの通り、



雪山オフ



なるもので白馬のスキー場へ行ってきましたーーO(≧∇≦)O !!

↑↑↑↑↑↑↑↑
にゃーす風`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ

参加された

isyさん
IMOっちさん
norianさん
お疲れ様でした(^o^)/
とても楽しい時間でした


そして、帰りに無理やり合流プチのにゃーす君、面白かった!

前々から、呑みオフでisyさんと話をしていて、今回実現しました

高年齢の私は、体力を温存するため前泊
よって、私の車に便乗のisyさんも前泊
宿は、五竜ドライブステーション
カーテンで仕切られた二段ベットで寝るだけだが
泊まるだけなので、十分な施設(1泊2500円也)


1日目、曇り スキー場は八方尾根
IMOっち、noria君の到着を宿で待っていたが。。。。
ナビをセットせずに来た様で、降りるインター(豊科)をスルー
長野よりアクセスに変更したのはよいが、IMOっちのトイレタイム
最後は宿へたどり着けず、お迎えに!
そんなこんなで、全員集合!

残念ながら、八方上部は視界不良
雄大な白馬山ろくを望むことが出来ませんでした(>_<)
それでも、2/3は視界良好全エリアを滑りまくりました。

そして、楽しい宿での談笑
夕飯前から買い込んだビールで乾杯!
淋しがり屋の蒼太君が電話で参戦して、
気が早い12月の忘年会の話からIMOっちとの思い出話等
夕飯を前におなかいっぱい(笑)
夕飯中もIMOっちが飛ばす・・・
そのネタを何してるに投稿したが、だれも相手にしてくれず(泣

その後、部屋に戻っても話は尽きなかった
そんな中、私の足の発作が!!
バンテリン、とシップ張まくりで何とかする
※その姿を激写されていたようだが、阻止する力は無い(汗

しかし、皆さんお疲れで22時には就寝(-_-)zzz

2日目晴れのち曇り、スキー場は鹿島槍
norian君の相方さんんp誕生日祝いがあるとのことで、早めの期間を加味して
規模の大きい五竜&47から鹿島槍に変更
isyさんも明日の仕事を考慮し、半日滑りを要求!
皆で半日券で滑りました
本日は写真の通り天気も良く、最高のロケーションでした。
足の調子も少しよくなったので、コブも流して滑ってみたり
気持ちよく滑れました~~~

帰りに、社員旅行から帰って来たにゃーす君と合流すべく
下見道で岡谷IC付近へ
助手席で缶ビールを飲んだisyさんは、松本市内で就寝
到着前に、なぜか?「やべぇ~!」と言いながら飛び起きた(笑)

待ち合わせは、第一回長野オフの帰りににゃーす君の彼女と行ったガスト
遅い昼飯を食いながら、ドリンクバーお替りお替りしながら談笑

で、問題のナビの縮尺表示

皆さんは縦表示?横表示?
isyさんの何してるには、kuroLさん以外縦表示と・・・・・
設定を確認してもわからず・・・
3人で話していると!
ダイヤルの回し方が違うことが判明
そう言えば、感覚的に詳細と拡大の切り替えが逆だよと思い
初期に「左回り」に変更した記憶が
早速、にゃーす号で確認したところ!縦表示だったにゃーす号が設定変更で横表示に!!
すっきりしました~
しかし、もう一つ・・・・
目的地の方向を示すピンクの線
isy号もにゃーす号も表示されないらしい????
これは表示、非表示があるのか?
私は意外と使うので非表示がなくても良いのですが・・・
それから高級車の4枚オートパワーウインドウを見せびらかされ(怒
解散となりました

帰りには、必ず観る名作DVD「私をスキーにつれって!」で盛り上がりました
なぜか、isyさんは観た事無かったらしい(爆
無事、isy宅へお送りし、帰還しました(^o^)/

久しぶりに楽しい日々でした
改めて、皆さんありがとうございました
来年もやりましょう!!


PS.蒼太君、呑み会、温泉だけでも参加したら?
Posted at 2012/03/05 01:08:53 | コメント(17) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年02月27日 イイね!

雪山オフIN白馬

雪山オフIN白馬疲れが出たのか?
休み中ほとんど眠っていたtonyです。
まだ、足完治してません(>_<)

前回のブログで告知した雪山オフ

宿の予約をやっとしました

遅くなりましたm(__)m


参加者は

isyさん
norianさん
IMOっちさん
と私の4名

※私意外は皆さんボーダー?

ちょいと寂しいですが、盛り上がっていきましょう!!

おいおい!俺も参加するぜぃって方いたら、早めに連絡ください
何とかなると思いますんで!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□宿泊施設名:白馬くるまや
・宿泊施設住所      :〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城エコーランド6丁目
・宿泊施設電話番号    :0261-72-8405
□チェックイン日時    :【2012-03-03(土) 16:30】
・チェックアウト日    :2012-03-04(日)
・申込人数(1部屋あたり) :大人(4人) 子供(0人)
・申込部屋数       :1部屋
・部屋タイプ       :くつろげる和室10畳 洗面トイレ付き
(各室別室にトイレ・洗面台・荷物置場・バルコニがありお部屋をゆったりご
使用できます。TV、お茶セット、洋服タンス、羽毛布団がございます。)

■宿泊プラン
プラン名:スキースノーボード1泊2食付・特典いろいろ【すべっ得】【冬得】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

参加者は3日朝9時ごろ宿に集合
※宿に寄れば、お得なリフト割引券あります
集合できない方は、白馬のゲレンデで!
TELください


夜の宴は、持ち寄りで!
私はお気に入りの芋焼酎を持っていこうかと思っています

皆さんヨロシクお願いいたします

PS,いまだ八海山で傷めた足が腫れて痛い状態ですが、土曜日までには何とかなると思っています。(笑)
Posted at 2012/02/27 01:13:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年01月20日 イイね!

アルツ磐梯スキー場へ行って来ました

アルツ磐梯スキー場へ行って来ました早出8連勤務の後、三連休のtonyです

平日我家に帰宅しても、ワンコしかいないので

帰宅前に滑って来ました

おかげでオデが、汚デッテイになったので洗車したいが

本日東京は雪、みぞれ?雨

下回りだけでも消雪剤など落とすため
ジェット洗浄かけたいが、我家周辺には見当たらない(泣

どなたか、湾岸地域に洗車場(ジェットがあるところ)知っていたら教えてください



ここからは、また、スキーネタなので、スルーしてください

今シーズンは、アルツ、猫魔の前売り回数券(5回券)を購入したので
簡単にお安く行けます
年末猫魔で1回使ってので、今回2枚目
久しぶり(3年ぶり?)のアルツです

8時には駐車場に到着し、平日なので一番近い駐車場に入れました
休日は家族連れ専用になるはず?

朝から快晴です。磐梯山が綺麗でした
また、山頂からの雲海もなかなか

積雪はなく朝方はガッチガチ!ジャガイモ畑
気温が上がり、午後からはいい感じに

スノーパークも私レベルで、練習できました
ALTS TV の撮影も行われていました。
映ってるかな~ころびましたが`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ

良いコブがなく、気持ちよく攻められませんでしたが、練習にはなりました。

しかし、「猫魔ボールⅡ」は、平日クローズ
これで、リフト料金は休日と同じなのは不公平感がある

また、第3クワッド側のゲレンデは、節電?の為クローズ
規模を売りにしている割には・・・
これで、リフト1日券4700円ではどうだろう

平日に行くことが多い私は、後3回は猫魔に行くか、アルツにするか?
悩む感じですね~~
Posted at 2012/01/20 11:16:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年01月09日 イイね!

北東北スキーツアー最終日@夏油

北東北スキーツアー最終日@夏油久しぶりの早出仕事で眠い中

洗濯を3バッチ行ったtonyです

こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃~

タイトル通り、昨日報告出来なかったので?今になりました

お待たせしました(笑)


最終日は、夏油温泉スキー場へ行って来ました( ´ ▽ ` )ノ

北上のビジホ フラワーホテルに宿泊
格安な料金(一泊3000円)とでかいお風呂がお気に入り
なので、2回目の利用です
夏油温泉迄は、25kmと近いです

7時には駐車場到着
写真は朝めしを食べてから、撮影したものです

昨夜からの降雪はほとんど無く、ガッカリ
しかし、ゲレンデは、柔らかく滑りやすい!
コースの半分以上はキッチリピステンがかかっていて、フラット派には斜度も有り最高ではないしょうか?

オフピステ(非圧雪)コースは、B2.B3.C1.C3でした
中でも最高なのは、B2
ゴンドラが運休なので、アクセスが面倒な為、人が少なく、いつまでも踏み固められないバーン!

ひとしきり、コースを堪能し、コブとパークで遊ぶため、板をハニーに変更!
A3コースには、ラインコブがあり、深く振れていて難易度高かった~
かなり腰を痛めました(汗)

次にパークですが、A2にあります
初級者ラインと、中級者ラインと二つ!
中級者ラインは、エアー台は大きく無いが、ダウン、レインボーボックス等なかなかの品揃え
初級者ラインは、ポコじゃん2つにボックス2つで、誰でも楽しめます

そしてナイターは、ゴンドラで滑れます!(◎_◎;)
まあ~私達は、16時30分でやめましたが(;゚;ж;゚;)ブッ

四日間のスキーツアー終了です
天気、雪に恵まれ、最高でした(^_−)−☆
筋肉の違和感を感じながら仕事に励みます(^ー^)ノ

Posted at 2012/01/10 23:36:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年01月08日 イイね!

北東北スキーツアー3日目@安比

北東北スキーツアー3日目@安比こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃~

身体中ボロボロになってきたので

バンテリンと湿布を貼りまくっているtonyです

またまた、タイトル通りです


本日は、安比高原スキー場へ行って来ました。

宿は安比高原ビレッジ内の、ペンション アップルツリー
新しい感じのペンションです
朝食にトースト1枚だったので、ガッカリ

昨夜、降雪が5cm程あったので、またまたリフト開店攻撃!
ゴンドラに乗って目指すは、西森ゲレンデ
リフトは9時オープンですが、10分前到着
既に10人程待ってました(汗)

で、膝下20cm程のパウダーをいただきました!
写真は後輩とのパウダーエイト

その後は、広い安比を隠れアイテムを探しながら滑りまくり、気が付けば16時30分
やり過ぎです( ;´Д`)

明日の夏油温泉スキー場に備え、100km程走って
現在北上のビジホ

最終日最後まで身体が持つか?
あさってからの仕事に行けるのか?
(;゚;ж;゚;)ブッ

では、また( ´ ▽ ` )ノ

Posted at 2012/01/08 22:57:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「ちょっと前ですが、箱替えしました http://cvw.jp/b/510003/48506912/
何シテル?   06/24 20:55
2009年にオデアブ(RB3)を購入した際、みんから登録、沢山の方々と知り合った 最近単独で雪山に行く機会が増えたので、4WDにしようと、 我が家のマンション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:48:16
Modulo / Honda Access アコードハイブリッド用 オプションアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 01:37:19
DSC-Fourイニシャライズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 21:52:16

愛車一覧

ホンダ オデッセイ メンカリ号 (ホンダ オデッセイ)
トヨタが新車を売ってくれなかったので、メルカリで購入しましたw RB3改からRB4改へ冬 ...
その他 その他 その他 その他
今はこの板最高です。ハニィーと呼んでます。 ここにスキーグッツなど紹介して行こうかと思 ...
トヨタ エスティマL ウーパー君 (トヨタ エスティマL)
友達から単身赴任様にと借りて、早3年 昨シーズンに白馬で全損扱いの事故に合い 引き取りま ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデアブ(RB3)で走ってます。よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation