• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tony1080のブログ一覧

2015年01月15日 イイね!

雪山へ逃亡中 6日

雪山へ逃亡中 6日先日納得のいかない
異動辞令をもらったtonyです。

こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃

9日夜から車中泊しながら
雪山を堪能しています。

三連休はisyさんが付き合ってくれて
白馬で滑りました。
岩岳(初)→八方→五竜&47

岩岳は初めてでした。
パウダーならかなり面白く滑れそうな地形でした。


八方は大雪でしたが、そこそこ視界が確保出来たので、楽しく滑れました。


滑ってる間に車はこの有様


五竜&47は、THE DAY!
パウダーで、ピーカン
昨日はこんな姿だったこの方も


こんなになりました


パウダーも食い尽くされ
isyさんも、早上がりしてしまったので
スノボーの練習をしました
未圧雪は難しいです(>_<)

車中泊して、次の日も白馬で
乗鞍&コルチナ!またまたピーカンです。
コルチナの自己責任エリア良かったです。
良過ぎて、膝が逝かれてしまいたした。


信州中野辺りに移動して車中泊
予報では最低気温ー3度だったのに、寒さで目が覚めたら、なんとー9度
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
※車中泊の目安として、-5度で雪が降らないことと、しています。

この日はMt.KOSHA
今年から木島平、よませ温泉、高井富士、やまびこの丘の4スキー場が繋がったとのことで、滑って来ました。
昨日から左膝が逝かれて来たので、予防処置しました


各々のスキー場に特徴があり、楽しめました。
特に木島平の山頂コース!
平日は余り開けないらしいのですが、滑れました。
この眺望です

一昨日のパウダーが残り柔らかかったので、35度の斜面も楽でした。
隠れてた山頂沢コース!
これがまた、手付かずのパウダーがあり、最高でした。
車中泊だとほとんどがコンビニ飯なので、珍しくゲレ食を食べてます。
木島平の中腹にこんな看板を見つけ入って見た

気さくなおじさんとおばさんでやってるお店
看板通りボリューム満点


私のゴーグルに付けたカメラに興味津々でした(笑)
この日も最後にスノボー練習しました

斑尾へ行く予定だったので、野尻湖付近に安宿を見つけ宿泊
久しぶりに布団に感激
しかし、天候が良く無い上、気温も高そうで、検討の結果
志賀高原にすることにしました。

予報通り昼前から雪となりました。
膝をいたわるため、今日はスノボー特訓することに
広大な志賀高原をスノボーで滑ってやりました。
ほぼ中央エリア北志賀エリア制覇です。
バーンも柔らかく、下手なスノボーでも痛く無い(笑)
ヤケビの第一ゴンドラ新しくなり、スノボーも外に積めて、中も新しい感じのイス


学生さんたちが沢山いました。
白馬も志賀高原も外人さんが沢山で、平日は外国にいる気分です。
長きことスキーやってますが、6日連続は初めて
後2日滑る予定ですがどうなるか?
土曜日は、またisyさんが来てくれます。
なにやら、ポンさんが来て写真撮ってくれるとか?
夜は松本で新年会
ハッチャケない様用心です(^^;;

今も雪降ってまして
明日のパウダーに期待が膨らみます、
暖かい宿でゆっくり休み、明日に備えます
(^O^)/
Posted at 2015/01/15 22:38:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2014年12月24日 イイね!

福島のスキー場が残念なことに

福島のスキー場が残念なことにひとりぼっちのクリスマスイブ

残業と洗濯をしたtonyです

今回の週末と天皇誕生日は当番でしたが
雪などで出なくて良くなったので
雪山に行って来ました。


土曜日:猫魔
金曜の夜は我がチームの解散会だったので
遅めのスタートで到着9:30
上の駐車場くらいかな?と覚悟しながら行くと
滑る姿が見えないゲレンデと50台程度の車は
平日の早朝並
表のスキー場がオープンしたからかな?
雪質は良かったが、センター上部を開けていない
パークも無し
猫1リフトはやってたので許すが…
大丈夫か?

日曜日:箕輪
東京からisyさんが来てくれました。

前日夜半からの雨で、ガチガチでしたが
もっとダメダメだったのが駐車場!
8時なのに係員いない、除雪してない
皆駐車場でスタックするありさま
送迎バスも走れないと来た

でもAリフトまで動かしたのは、やる気を感じましたが


天皇誕生日:アルツ
メンバーの若者と行って来ました。
前日からの降雪で表でもパウダーが狙えると、チョイス!
予想通り膝下パウダー!

しかし!猫魔ボール1と2を開けてない!
福島最大と豪語するのに
リフト3本に低速ゴンドラのみ
当然、パークなど無い
美味しいパウダーがそこにあるのに滑れない


30%程のオープンにもかかわらず、通常料金
誰も来なくなってしまうよ

少ないパウダーはあっと言う間に食い尽くされ
スキーで滑るコースも無くなってしまいました、

スノボの練習を3日間がっちりしました。
おかげで、少しは形になって来た?

こんなに雪降ってくれてるにのに、残念だ
昨年この時期滑って無かったのでわからないが
1年で何があったのか?

どうなる福島のスキー場
ガンバっぺ福島の底力
Posted at 2014/12/24 23:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2014年12月16日 イイね!

新しい板の感じを確認に行って来ました@グランデコ

新しい板の感じを確認に行って来ました@グランデコ忘年会シーズンで、肝臓が全開のtonyです。

こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃

先日購入した板の感じ確認したいし
週末寒波のニュースにウズウズ

て事で
仕事をメンバーにお任せで、行って来ました
裏磐梯、グランデコ!

地元なんで天気もコンディションも予想通り
晴れて、膝下パウダーでした

新しい板の感じは
良くもなく悪くもなく、こちらも予想通り
176の長さにポジションセンターから5cmバックは正解
パウダーを自分で滑ってる感じが良い
その分体力消耗しますが…
楽しい!!
後は、コブがどんな感じかですね

ワックス合わなかったのか?滑りが悪かったので、デコWAX施工してもらいました。
1600円とリーズナブル
滑りは後日確認となります、


預けてしまったので、
2年ぶりにパウダーよりの板JJ投入!
滑走面が大変なことになってました。(苦笑)
午後の残りパウダーを狙ってのチョイス
やはり、楽ですね
ご老体にはこいつかな?

デコは、まだ80%のオープンですが、雪の量は充分で問題無し
パークもちゃんとあります。

上部のオープンが待ち遠しい。

今週末には続々と福島のスキー場もオープン!
こちらも待ち遠しいです

デコラら箕輪を望む
Posted at 2014/12/17 00:28:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2014年12月10日 イイね!

新兵器来たぁ〜!!

新兵器来たぁ〜!!冷蔵庫の中のように冷え込んでいる福島から
こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃

山には雪がガッツリ降った様で
ホッとしてます。


急に思い立ち、先立つ物も少ないのに、新しい板買いました!

前々から考えてましたが、
この間初滑りの時に、やはり買え替えだなと感じ、
オールラウンドに使っていた板「スクラッチ」を買い替え

そいつが本日職場に届きました(^O^)/

パーク用の板ですが、コブからパウダーまで行けると踏んで
HEAD CADDY SW 176 にしました。
ウエストが84mmで、若干のロッカーと言う、今は余り無いスペックの板です。
このロゴが入ったのも決めてのひとつ


私に翼を授けてくれるのか?(笑)

ビンは、こだわりの
MARKER JESTER 16
※ブレーキ90mmへ変更

今年のマッドブラックに惚れました!


福島なんで、雑誌や、ネット見ながら悩んでました。
やはり決めるには、神田小川町のスポーツ店街を歩き、馴染みの店員さんと話し聞きながらでした。

ついでにブラブラしてたら
こんなにも早割買ってしまった。


早いとこ、この板で滑って見たいです。
ワクワク
今週末の忘年会も楽しみです。
ワクワク

上記のせいで、オデのリメイクは厳しくなりました(^^;;
Posted at 2014/12/11 01:18:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2014年11月28日 イイね!

初滑り行って来ました!

初滑り行って来ました!暖かくてチョットガッカリなtonyです

こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃

この間の連休最終日
月曜日ですね

初滑り行って来ました

福島でサクッと滑ろうかと思いましたが
状態良く無いとの情報ありで、
急遽予定を変更し、軽井沢プリンスホテルスキー場へ!
初めてのスキー場です。
普段この時期はめちゃ混みだが、
かぐらがオープンしたので、空いてるかも?
期待を込めて、選びました、

相棒は、もちろんisyさん
吉牛SAで合流し向かいました。

8時には着替えも終わり準備完了
だが、リフ券販売してない(^^;;
慌てずカフェでお茶して待つ

9時オープンから、なかなかの行列
2本のリフト&コース
リフト待ちは20分〜10分

1本滑って出た言葉は
「やっぱり、雪は良い!」でした
お互い夏のガーラでこっ酷くやられたので
雪の有り難みを噛み締めました(笑)

さて、コースの方は、当然フラットバーン
ボックスにレール、キッカーが1つづつ
なので、昔のザウスの時の要領で、コブ作成

コブフリークがいなかったので、なかなか出来ず
諦めていた頃
やって来ました、コブラー
で、13時頃にやっと完成!

こんなことなら、コブ板持ってくればと思うほど
充分にコブの感覚を取り戻せました。

最近暖かくて、オープン延期や、
オープンしたところも、一旦クローズになったり…
来週の寒波に期待です!

わくわくしながら、明日の仕事頑張ります。
明後日は何処か滑れる所あるかな?
Posted at 2014/11/29 00:19:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「ちょっと前ですが、箱替えしました http://cvw.jp/b/510003/48506912/
何シテル?   06/24 20:55
2009年にオデアブ(RB3)を購入した際、みんから登録、沢山の方々と知り合った 最近単独で雪山に行く機会が増えたので、4WDにしようと、 我が家のマンション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:48:16
Modulo / Honda Access アコードハイブリッド用 オプションアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 01:37:19
DSC-Fourイニシャライズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 21:52:16

愛車一覧

ホンダ オデッセイ メンカリ号 (ホンダ オデッセイ)
トヨタが新車を売ってくれなかったので、メルカリで購入しましたw RB3改からRB4改へ冬 ...
その他 その他 その他 その他
今はこの板最高です。ハニィーと呼んでます。 ここにスキーグッツなど紹介して行こうかと思 ...
トヨタ エスティマL ウーパー君 (トヨタ エスティマL)
友達から単身赴任様にと借りて、早3年 昨シーズンに白馬で全損扱いの事故に合い 引き取りま ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデアブ(RB3)で走ってます。よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation