• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tony1080のブログ一覧

2009年12月29日 イイね!

初すべり@白馬 その後

初すべり@白馬 その後スキーへ行ってくると「真っ黒」に 、

よって、洗車しました。

明日、奥さんの実家に伺うので、綺麗にしておかないと!


いつもの用にDへオイル交換してもらい、洗車してもらおうとしましたが、Dお休み!!

スタンドはどこも混んでいて、うろうろしていました。
居住区から遠いスタンドへ行ってみると、空いていたので「手洗い洗車」お願いしました。

スタンドで年賀状にコメント書いて待っていたら、「綺麗なオデ」に戻ってました。

家の換気扇、レンジ廻りも綺麗にして、夕飯作って奥さんの帰宅を待ち!

奥さんよりOKをもらいました。フ~~(汗
Posted at 2009/12/29 23:37:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2009年12月28日 イイね!

初すべり@白馬 その4

初すべり@白馬 その4今日は「尾瀬岩鞍」※初めてです

前橋のビジネスホテルを出て、駒寄PAよりスマートICで沼田ICへ
沼田ICから36km峠道ありですが、雪は無くウエット路面です。

9時過ぎに到着、第2駐車場へ?送迎バス
第1駐車場は、障害のある方と小さい子連れとホテル泊の方用です。

リフト代は4600円・・・高いのか?
板は「スクラッチ」をチョイス

下部には、ちびっ子たちがいっぱいです。
地図を持って、まずは「ゴンドラ」で、結構並んでましたが、
1人用の並ぶラインがあったので、最前列へ(ファストパス)

初めてのスキー場なので、奥からザーッと流して美味しいところを探します。
しかし、美味しいところは一切無し、ガッカリ
唯一、国体女子(西山)のリフト脇にラインコブ(硬め)がありました。ココだけ
コース的には、雪降れば急斜面が多い為、パウダーやコブが楽しめそう。
ボーダーは少なく、パークはまだありませんでした。

またまた、昼過ぎから風が強くなり、
14時半くらいに、ゴンドラ停止及び西山エリア封鎖
チャンピョンコースを滑っていましたが、平らなので15時30分終了

温泉は、ちょっと降りたところの「ささの湯」(料金500円)に入りました
夕飯は赤城SAで食べて、相棒に荷物を届け、22時前に帰宅
関越は空いていると、あっと言うまです

これで、今回の初すべりスキーツアー終了

家族にお土産くばって、早々に寝ました。
Posted at 2009/12/29 23:23:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2009年12月27日 イイね!

初すべり@白馬 その3

初すべり@白馬 その3昨夜は、降雪なし(>_<) 今日は「八方尾根」

無料駐車場も各所に在りますが、ゲレンデまで歩くので
ゴンドラ「アダム」の傍の有料(500円)駐車場を使います。
少しでも「足を使わない」為に、惜しまない。

今日の板は、「スクラッチ」(パウダー用)をチョイス

朝一のゴンドラ20名程度、並んでました。
「アダム」は兎平の下まで運んでくれます。

午前中はここから上はガスっていたので、スカイラインで滑ることにしました。
昼近くになって、ガスが向けてきたら「兎平のコブ」が現れました。(^O^)/(写真)
黒菱には雪が少ない?感じでしたが、「ふわふわ」で最高でした。(^O^)/
16時30分Tシャツを購入して終了

宿へチケットを返却し、
長野に向かうので、温泉は「ぽかぽかランド美麻」にしました。(料金 大人700円/子供500円)

相棒が、28日仕事になってしまったので、高崎で下ろし・・・・
私は1人前橋のビジネスホテルに宿泊!!

28日は、1人で沼田エリアへ行くのです。(馬鹿?)

12/27現在のゲレンデ情報
 兎平:天然コブ激深、やわらかい
 黒菱:リフト下天然コブあり、上部ふわふわ
 リーゼン(中腹)、パノラマ、チャンピョン、スカイライン:コブなし、エッジ噛む硬さ
 国際、咲花、白樺:ガリガリくん
 北尾根スノーパーク:3mテーブル2個、T字ボックス
     ※3mテーブルはテーブル長が短くK点超えするので、飛びすぎ注意!!

Posted at 2009/12/29 22:51:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2009年12月26日 イイね!

初すべり@白馬 その2

初すべり@白馬 その2今日は「五竜&47」です。

天気が、あまり良くないからか?空いています。

板は「ハニー」をチョイスし、47から上がりました 「わくわく」

47を満喫し、本日オープンのアドベンチャーコースで五竜へ

だんだん風が強くなり、危険だな?と思っていると!
案の定!ゴンドラ停止
47へ戻れず、時間も遅かったので、五竜からシャトルバスで送ってもらいました。
これで、本日終了

毎年のことですが、体中痛いです。
バンテリン塗ったくってシップ張りまっくて、21時に就寝

12/26現在のゲレンデ情報
○白馬47
 ルート1:下部までしっかり雪付いてます。
 ルート2:若干の天然コブあり、やわらかい
 ルート3:天然コブ大きめ多数、やわらかい(最高)
 ルート7:8mキッカー、3mキッカー、T字ボックスくらい(待ちなし)

○五竜
 アドベンチャーコース:オープンしました。重雪、ボコボコで結構きつい
 アルプス、テクニカル:コブなし、モーグルラインなし
 いいもり:ラインコブあるが、ボトムにブッシュ注意(硬い)
 チャンピョン:天然コブあり、意外とやわらかい
 とおみ:スノーパークなし
Posted at 2009/12/29 22:06:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2009年12月25日 イイね!

初滑り@白馬 その1

初滑り@白馬 その1連チャンになりますが、許して

クリスマス!午前中で仕事終了!!

28日も有給なので、もう今年は、仕事納めです。

午後から、S銀行へ「住宅ローン借換」手続き無事に終えまして、

金利だけで「オデ1台分」は少なくなったことになります。

これで、後は雪山へ!!

仕事を終えた、相棒を迎えに行き、イザ! 白馬へ!

1,000円高速が無いので、平日割りで永福→豊科で3800円でした。 (高)

おかげで、途中夕飯食べても宿には23時に着きました。

いつものように、前ノリです。

泊まったのは、ペンション「ミーティア」アットホームな宿です。

利用は3回目、夜間に到着も対応してくれるし、リフト券付パックがあるのでよく利用します。

後は、明日のことを思って寝ました。
Posted at 2009/12/29 21:37:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「ちょっと前ですが、箱替えしました http://cvw.jp/b/510003/48506912/
何シテル?   06/24 20:55
2009年にオデアブ(RB3)を購入した際、みんから登録、沢山の方々と知り合った 最近単独で雪山に行く機会が増えたので、4WDにしようと、 我が家のマンション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6789101112
13 1415161718 19
2021222324 25 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:48:16
Modulo / Honda Access アコードハイブリッド用 オプションアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 01:37:19
DSC-Fourイニシャライズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 21:52:16

愛車一覧

ホンダ オデッセイ メンカリ号 (ホンダ オデッセイ)
トヨタが新車を売ってくれなかったので、メルカリで購入しましたw RB3改からRB4改へ冬 ...
その他 その他 その他 その他
今はこの板最高です。ハニィーと呼んでます。 ここにスキーグッツなど紹介して行こうかと思 ...
トヨタ エスティマL ウーパー君 (トヨタ エスティマL)
友達から単身赴任様にと借りて、早3年 昨シーズンに白馬で全損扱いの事故に合い 引き取りま ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデアブ(RB3)で走ってます。よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation