• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tony1080のブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

娘と2人で

娘と2人で(JC2)と二人で行ってきました。

しらかば2in1スキー場

写真は、スキー場より「蓼科山」を望む
格好、装備だけは、一人前のフリースキーヤー!



2月の北海道5連発まで、まだ日があるので 、ダメ元で、家族をさそったら、
下の駅伝娘が珍しく
「行ってもいいよぉ~」と、ありがたいお言葉

なので、初めて娘と二人でスキー(旅行?)に、行きました。

なんだか新鮮です。 前に、TDLには二人で行ったことがありますが・・・
ちなみに、上の娘(JK2)はオタクなので二人で行くのは「秋葉原」です

日帰り圏内で、渋滞の少ないエリア、天気が良く、適度な大きさ、混んでいない所を選びました。
本当はお隣の「車山高原」に行こうとしたのですが、本日を含む3日間「技術選手権大会」が開催され、コースが規制されているとの情報を得ていたのでやめました。

天気もそこそこで、
娘も久しぶりの雪の感覚を楽しんでいました

一様「また行きたい!」と入っていました。
年に2・3回行ってくれると、私が助かるんですが・・・・

贅沢は言えません。

◆◆スキー場・エリア情報◆◆
しらかば2in1スキー場
現在、やや硬めのバーンです。
雪は少なめで、ブッシュが多数出ています。
コブはほとんど無いので、エッジの効いた板で、カービングがお奨め
パークは、BOX2個、レール1本、キッカー2個です。
※エントリーする人が少ないので、ほとんど待ち無し、サイズもそこそこなので楽しめます。
クロスコースもありますが、なんちゃってクロス程度
子供用に?リフトを低くしてあるようで、家族連れには、良いのではないでしょうか?

白樺湖エリアは、現在全体的に雪少なめ
道路は、ノーマルでも行けるほど
中央道は行き(朝)渋滞なし、帰り19時ごろ小仏付近15kmの渋滞
(私は仮眠と夕食で時間調整し、21時ごろ渋滞なし)

立ち寄った温泉
池の平温泉:入浴料1,000円とちょっと高い
水着があれば、混浴?温泉プール?も楽しめます。
広くて、混んでいませんでした
利用者は、宿泊者(家族連れ)が多かったです。
関連情報URL : http://www.2in1.jp/
Posted at 2010/02/01 00:46:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2010年01月17日 イイね!

EXコート&オイル交換

EXコート&オイル交換3連休のスキーの汚れ・・・相変わらず汚い

Dの初売りフェア?で

格安でオイル交換してもらえるので

洗車がてら行ってきました。

担当さんから、「ASIMOのブランケット」をいただき

ついでに、「スキー行ってるようですねぇ~」と言われたので、勢いで

「下廻りジェットで吹いてもらえますか?」と頼んでみました。

快くOKをいただいき

ついでに「EXコート(簡易ボディ撥水コート)がお得ですが?どうですかぁ?」

と返され・・・これも勢いで「お願いします」と!

オイル交換とEXコートをやっても、いつものオイル交換額に、ワンコインをプラスした額!!

格安でした。

オデも綺麗になり、満足満足

ちなみに、Dに行く前に、わんこと行った娘の駅伝の結果は、
3位で、銅メダル でした!!

こちらも満足満足
Posted at 2010/01/17 23:15:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年01月11日 イイね!

行ってきました!

行ってきました!信越爆撃してきました。
2日間は、深々と雪が降り続き
膝上パウダーで、
絶好のコンディション!!


そして、本日はピーカンのコブコブ!!最高でした。

---ココから下は記録です---
8日夜から野沢温泉に24時ごろ到着!
オデが早すぎて?1,000円高速の恩恵を受ける時間まで1時間ほどあったので、
仲間と相談し平日割で良いということで、早い到着となりました。
9日朝起きると、あまり雪は積もっていませんでしたが、雪が降っていました。
早速、野沢温泉スキー場を官能
下部意外は、上質な雪、初日とあって足がなくなりました(泣
滑り終わって、斑尾高原へ移動
野沢よりも標高が高いので、雪深いです。道の横には1.5m程の雪の壁が・・・
まだ、雪が降り続いていたので期待です。

10日朝起きると15cm~20cmの積雪が!!
そしてまだ、雪が深々と降り続きます。
オデに積もった雪を下ろしに行くと、積もっていた雪はふわふわ
早々に朝食をとり、ワクワクしながらゲレンデへ
今年から斑尾高原に出来たAIR WAVEⅡ高でした。
降り積もってくれていたパウダーは、なんと膝上!!底突きなし!
AIR WAVEⅡコースとは、森の中をご自由に滑ってくださいという企画
海外や北海道のスキー場では多く見られますが、本州では少ないのです。
今年からなので、期待していませんでしたが、
ゴメンなさい。ちゃんと整備されていました。
斑尾高原用リフト券でも、AIR WAVEⅡを1/3は楽しめますが、
全てを満喫する為には斑尾共通券で楽しむことをお勧めします。

11日、外は快晴!積雪2cm
昨日沢山のスキーヤーが滑って作った、
極上のコブが育っていました!
タングラム側のコブで足慣らしをして、高原でカマス感じでした。
中斜面は、綺麗にピステンが入ってました。
メンバー全員お腹いっぱいになり帰宅です。
満足満足

よろしければ、その他のフォトギャラも覗いてください
Posted at 2010/01/12 00:42:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2010年01月07日 イイね!

アミノバイタルPRO

アミノバイタルPRO年末にガッツリ仕事しすぎて、年始に仕事が無いtonyです。

お忙しくしている方、スイマセン

週末3連休に、信越へスキーへ行くのは告知の通り

爺に欠かせ無いのが、

昨年末に、「アセスルファムカリウムの使用基準を逸脱していた」として自主回収をした

「アミノバイタル」

私は、コノ薬の信者で、これがないとたまった乳酸を虐待できない。

そろそろ、発売している?かとマツキヨに行ってみたら、ありました!!

自主回収に応じなかった私は、古いのがまだ5袋ぐらいありましたが、

購入しました


これで、一安心
Posted at 2010/01/07 22:54:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年01月03日 イイね!

3連休の準備

3連休の準備正月休みも今日で終わり

明日から仕事で憂鬱な方も多いのでは?

私のようなスキー馬鹿は

冬型の気圧配置、日本海側の雪を見ながら

ワクワクしてします。(雪に困っている方済みません)

今度の3連休は、「信越爆撃」って事で!!

コノ前の白馬で、保存用のWAXが全然走らなかったので、塗り直し

ザザッと30分もかけずに仕上げました。(競技用ではありません)

いまだに、ガスバーナーアイロンです。電気アイロン買おうかなぁ~?

ばらしていた室内スキーラックも、オデにセットして準備万端

今度は豪雪、パウダー頼むよ~~~

週末を思って、1週間一生懸命仕事しよ
Posted at 2010/01/03 20:01:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「ちょっと前ですが、箱替えしました http://cvw.jp/b/510003/48506912/
何シテル?   06/24 20:55
2009年にオデアブ(RB3)を購入した際、みんから登録、沢山の方々と知り合った 最近単独で雪山に行く機会が増えたので、4WDにしようと、 我が家のマンション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3456 789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:48:16
Modulo / Honda Access アコードハイブリッド用 オプションアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 01:37:19
DSC-Fourイニシャライズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 21:52:16

愛車一覧

ホンダ オデッセイ メンカリ号 (ホンダ オデッセイ)
トヨタが新車を売ってくれなかったので、メルカリで購入しましたw RB3改からRB4改へ冬 ...
その他 その他 その他 その他
今はこの板最高です。ハニィーと呼んでます。 ここにスキーグッツなど紹介して行こうかと思 ...
トヨタ エスティマL ウーパー君 (トヨタ エスティマL)
友達から単身赴任様にと借りて、早3年 昨シーズンに白馬で全損扱いの事故に合い 引き取りま ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデアブ(RB3)で走ってます。よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation