• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tony1080のブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

走る準備その2

走る準備その2※今回からローガンズの為に字を大きめにしてみました

昨夜は電話対応が忙しかったtonyです。

今頃皆さん北陸の地で

熱中症になって無ければ良いが・・・

次回のASMの準備第2弾として

Sabelt 四点式シートベルト(中古)を導入してみました。

シートのホールド感アップで、お尻でリアの動きが解るかな?

期待度UPです

昨日から準備を始め、取付方法を試行錯誤

二列目シートを取外し、アンカーで止めれば良いかと簡単に考えていましたが

ネジがM10の細ネジorz

急遽ホームセンタへ行ってみたが、あるわけ無く・・・

SABのレカロコーナで、シートベルト用L字金具を発見し購入!!

本日ワンコの散歩とともに仮付けしてみました。

詳しくは整備手帳をご覧ください

こんな感じの取付で良いでしょうか?

どなたか、アドバイスをいただければと思います。

①悩んだのは、L字金具の向き

フロントは、進行方向に対して、垂直になるようにしました。
リアーは、進行方向に対して、水平になるようにしました。
理由は、ベルト側の金具の向きだけです。

※そもそもこの取付方法で良いか?強度は大丈夫か?

フロント側


リア側


②連結部の位置
ベルトを締め込んでいくと、連結部がへその辺りまで上がってきます
良いのでしょうか?

③肩パッド
あった方が良いですかね~?


④肩部のベルト
今回、平行に着けたが、クロスさせて付けるのか?



以上 よろしくお願いいたします

しかし、セカンドシートも激重で、走るときは絶対に外そうと思いました(^o^)/
腕がピクピクしてます


※風呂の給湯器交換しまして、風呂に入れるようになりました
 お湯ってすばらしい!!
心配していただいた方、ありがとうございました。
Posted at 2012/05/27 14:05:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年05月25日 イイね!

走る準備その1

走る準備その1今週は福島往復にバスをチョイスしたtonyです

格安!捕まえる心配なし!寝てても着く!

しかし、寮から一歩も動けない(;゚;ж;゚;)ブッ

こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃


明日、明後日と北陸オフですね~

私は資金難と家庭の事情で断念しました
皆さん楽しんで下さい(^ー^)ノ


写真の物ですが、ハイ!

ドライビングシューズです

7月のASMへ申込んだので、ついつい買っちゃいましたエヘ

そんな事より、体重減らして、腕を磨けって言われそう
オヤジには無理な話です(笑)

7月のASMは、全国オフの前の日です、車壊さないようにしないと!
見学に来られる方いたら、言って下さい。
富士スピードウェイを、3周なら同乗出来ますよ(^ー^)ノ

また…
しまくんが企画来てくれた、静岡弄りオフですが、
私の都合で延期になってしまいました
大変申し訳ありません
現在、しまくんと日程調整中です
もうしばらくお待ちくださいm(_ _)m

6/10かなぁ~?
Posted at 2012/05/25 21:11:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年05月13日 イイね!

奥只見丸山スキー場へ行って来た!!

奥只見丸山スキー場へ行って来た!!北陸オフに行くと、なかなか言えないtonyです

こんばんは~(^o^)/


今日はまた、まだ?

スキーに行って来ました



明日でクローズになってしまう

奥只見丸山スキー場です

10時過ぎには到着したのですが、大雨
※予報通り(泣

天気予報などなどNETで見ようかと思ったら・・・・
そこは、山奥(汗
SoftBank、auともに圏外

相棒とまた、馬鹿話をして待つこと30分
雨上がりましたが、寒い、風が強い※予報通り(泣

1本足慣らしをしたところで、ウエアにバシバシ当る氷の粒
その内雪に変りまして
5月雪降ってるの見たの初めてです(笑)
その雪も30分ほどで止み、青空も時折出る程度に回復しました

斜面の状態は、コブだらけ!!
良い調子のラインコブもそこら中にあります
前回のかぐらではイマイチでしたが、今回はまぁまぁの出来でした

パークは整備をしていたので、今回はコブ祭り(笑)
パイプはやってました

今シーズン最後は、山形の月山なのだが・・・
資金難で、行けるか?
Posted at 2012/05/13 00:05:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年05月06日 イイね!

えびさんプレゼン山梨日帰り旅行と撮影オフ

えびさんプレゼン山梨日帰り旅行と撮影オフ本日、福島へ引越したtonyです
やっと部屋が片付きました

単身赴任何で、週末には東京へ戻る事も多いです

これからもよろしくお願いします。


さて、昨日は奥さんの点数稼ぎに行ってきました

先日のエビさんのブログで紹介された
山梨の温泉と信玄餅ソフト
完全パクリ旅行です(;゚;ж;゚;)ブッ

エビさんに色々アドバイスをいただき、計画しました

ワンコの散歩は、娘たちに任せ朝3時に出発
温泉に入りながら、朝日を拝み、富士山も眺められる
天気が良くなる5日を狙い、完璧!

これで奥さんの点数いただき!と意気揚々と向かいました
約1.5時間で到着
日ので前40分(完璧!)

早速、入浴券(700円)を購入し、奥さんに「ゆっくり入ってきな」と声をかけ温泉に
内湯もあるのかと思いながら、直ぐに露天風呂へ
人いっぱい(汗)
何とか、ポジションキープして、日の出を待ちます
右手に富士山、左手に朝日、眼下に甲府盆地
素晴らしい!
日の出をみたら半分位の方が帰られ、そこからゆっくりと温泉に景色を堪能してました
すると、私の名前を温泉のおじさんが呼んでいる?
在り来たりの名字なんで、私?と思いながら携帯確認
着歴、メール無し
一様奥さんにメールしたが、返信なし

しかし、気になったので、上がって見ると、奥さん鬼の形相!(◎_◎;)
「遅い!身体冷えた!何時間入っているんだコラψ(`∇´)ψ」
平謝りm(_ _)m

ポイントアップどころか、マイナスから更にマーイ_| ̄|○

次は信玄餅詰め放題と信玄餅ソフト!
車内は気まずい雰囲気が流れたまま
桔梗屋さんにすんなり到着
開店2時間前だから誰もいないだろうと思ったら
長打の列!
恐るおそる「並ぶ?」と聞くと、並ぶと言うので、気まずい雰囲気のまま並んでみた(汗)
私が一人で並ぶと言ったが、拒否(汗)
どうする?どうする?

ココは、沈黙作戦だ
奥さんの怒りが治まるのを待つのだ~

陽射しが暑くなって来たなので、バックの中の折りたたみ傘を日傘代わりに差し出してみた
それから、特保のコーラで、何とか治まったらしい(汗)

それから待つこと1時間(8時)で整理券が配られました。(本日は250枚)
番号は115.116なので、真ん中
開店後どの位で順番がまわって来るのか聞いて見ると
1時間位だそうで…
詰め放題は9:30〜って事は、私たち10:30かよ~現在8時(汗)
お菓子の博物館?の売店で物を確認し、車で待機

折角治った奥さんの機嫌を損なわない様に色々と手をつくしたが
落ち着いたのは、携帯ゲームの数独
ホッとして、私は寝ましたzzz

9時開店の桔梗屋アウトレットには、長打の列
向かいの店で、お目当ての信玄餅ソフトを食しました
ご満悦(笑)ちょっと甘かったので、
キュウリで口直し
待つこと1時間
順番がまわってきました
詰め放題210円
ビニール袋は破けててはいけない、結ばなければならない
が、ルールです
HPでは、信玄餅16個入れらるそうな
他の方は、ビニール袋を必死に伸ばしでましたが、私たちはそこそこに
信玄餅5個、草餅4個、きんつば4個で早々にやめました(;゚;ж;゚;)ブッ

並んでいたアウトレットもその頃にはすんなり入れたので、幾つか購入

信玄餅にこんなに時間をかけて良いものか?と考えた事もありましたか
何とかミッションクリアです(笑)

近くに桔梗屋さんがやっている蕎麦屋があったので、昼飯に蕎麦食って帰りましたとさ

帰りの中央道は、まだ昼なのに談合坂付近で既に渋滞
恐るべしGW

14時には帰宅し、無料のボディーコートをしてもらい
1000円の床屋で髪をバッサリ切り
イタリヤ街へ

ポンセさん主催の撮影オフ
#お土産の信玄餅を忘れたのは内緒

今回は皆さん(ポンセさん、GAPさん、ISさん等)に、私のオデを撮っていただきました(^ー^)ノ
ありがとうございますm(_ _)m
皆さんの写真送ってくださいね~

写真はの後日!
フォトコンテストやっちゃうか?
皆さん!どの方が撮影した私のオデがイイですか?コンテスト(;゚;ж;゚;)ブッ
楽しみ~(^ー^)ノ

長くなりましたが楽しい一日だった
ありがとうございました
Posted at 2012/05/06 17:33:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年05月03日 イイね!

懲りずに行って来ました!かぐらスキー場(春)

懲りずに行って来ました!かぐらスキー場(春)ちょいと筋肉痛になっているtonyです

こんばんは~(^o^)/

今日はオデのATFオイル交換しました。

携帯はNMPするのはもうしばらくしてからにします?
※独り言




昨日?5/1に、冬限定の相棒(滑り友)と

かぐら、みつまたスキー場へ行ってきました。

震災前私がスキー禁止であり、解禁日に悪夢
震災後はスキーなど行っている暇なし(汗
今シーズンも、相棒は暇なし、私は福島・・・

で、2年ぶりに相棒と行きました

やっぱり、相棒はいつもの馬鹿話と滑り、刺激になります

一人で滑るのと、テンションと気合が違います

こいつには負けねぇ~(ー_ー)凸


みつまた側駐車場は混むと予想し、田代駐車場にしようと思っていたが
吉牛(朝から大盛)を食するためによった、上里SAで「田代エリア強風の為閉鎖」と知りました
よって、みつまた側から登ることに・・・・

田代エリアは5/6までなので、今シーズンは滑ることなく終わりました

10時到着で、案の定駐車場はいっぱい。隅っこに停めさせられました(汗
天気は良いのですが、上部は強風と曇ったときには小雨も・・・

しかし、斜面は!コブコブ

今シーズンはパウダーに恵まれたのと、2月の八海山で負傷したこともあり
コブを滑っていなかったので、ダメだめでしたorz

体力もなく、二人して意地で滑ってました。(笑)

次回は、奥只見か?月山か?

まだ行くの!?って言わないの`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ

最後にイメージ画像でも張っておこう!
以前今のころ安比に行った時のものです
この時もヘロヘロですが(爆

Posted at 2012/05/03 01:29:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「ちょっと前ですが、箱替えしました http://cvw.jp/b/510003/48506912/
何シテル?   06/24 20:55
2009年にオデアブ(RB3)を購入した際、みんから登録、沢山の方々と知り合った 最近単独で雪山に行く機会が増えたので、4WDにしようと、 我が家のマンション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:48:16
Modulo / Honda Access アコードハイブリッド用 オプションアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 01:37:19
DSC-Fourイニシャライズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 21:52:16

愛車一覧

ホンダ オデッセイ メンカリ号 (ホンダ オデッセイ)
トヨタが新車を売ってくれなかったので、メルカリで購入しましたw RB3改からRB4改へ冬 ...
その他 その他 その他 その他
今はこの板最高です。ハニィーと呼んでます。 ここにスキーグッツなど紹介して行こうかと思 ...
トヨタ エスティマL ウーパー君 (トヨタ エスティマL)
友達から単身赴任様にと借りて、早3年 昨シーズンに白馬で全損扱いの事故に合い 引き取りま ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデアブ(RB3)で走ってます。よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation