• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tony1080のブログ一覧

2014年12月16日 イイね!

新しい板の感じを確認に行って来ました@グランデコ

新しい板の感じを確認に行って来ました@グランデコ忘年会シーズンで、肝臓が全開のtonyです。

こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃

先日購入した板の感じ確認したいし
週末寒波のニュースにウズウズ

て事で
仕事をメンバーにお任せで、行って来ました
裏磐梯、グランデコ!

地元なんで天気もコンディションも予想通り
晴れて、膝下パウダーでした

新しい板の感じは
良くもなく悪くもなく、こちらも予想通り
176の長さにポジションセンターから5cmバックは正解
パウダーを自分で滑ってる感じが良い
その分体力消耗しますが…
楽しい!!
後は、コブがどんな感じかですね

ワックス合わなかったのか?滑りが悪かったので、デコWAX施工してもらいました。
1600円とリーズナブル
滑りは後日確認となります、


預けてしまったので、
2年ぶりにパウダーよりの板JJ投入!
滑走面が大変なことになってました。(苦笑)
午後の残りパウダーを狙ってのチョイス
やはり、楽ですね
ご老体にはこいつかな?

デコは、まだ80%のオープンですが、雪の量は充分で問題無し
パークもちゃんとあります。

上部のオープンが待ち遠しい。

今週末には続々と福島のスキー場もオープン!
こちらも待ち遠しいです

デコラら箕輪を望む
Posted at 2014/12/17 00:28:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2014年12月10日 イイね!

新兵器来たぁ〜!!

新兵器来たぁ〜!!冷蔵庫の中のように冷え込んでいる福島から
こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃

山には雪がガッツリ降った様で
ホッとしてます。


急に思い立ち、先立つ物も少ないのに、新しい板買いました!

前々から考えてましたが、
この間初滑りの時に、やはり買え替えだなと感じ、
オールラウンドに使っていた板「スクラッチ」を買い替え

そいつが本日職場に届きました(^O^)/

パーク用の板ですが、コブからパウダーまで行けると踏んで
HEAD CADDY SW 176 にしました。
ウエストが84mmで、若干のロッカーと言う、今は余り無いスペックの板です。
このロゴが入ったのも決めてのひとつ


私に翼を授けてくれるのか?(笑)

ビンは、こだわりの
MARKER JESTER 16
※ブレーキ90mmへ変更

今年のマッドブラックに惚れました!


福島なんで、雑誌や、ネット見ながら悩んでました。
やはり決めるには、神田小川町のスポーツ店街を歩き、馴染みの店員さんと話し聞きながらでした。

ついでにブラブラしてたら
こんなにも早割買ってしまった。


早いとこ、この板で滑って見たいです。
ワクワク
今週末の忘年会も楽しみです。
ワクワク

上記のせいで、オデのリメイクは厳しくなりました(^^;;
Posted at 2014/12/11 01:18:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2014年11月28日 イイね!

初滑り行って来ました!

初滑り行って来ました!暖かくてチョットガッカリなtonyです

こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃

この間の連休最終日
月曜日ですね

初滑り行って来ました

福島でサクッと滑ろうかと思いましたが
状態良く無いとの情報ありで、
急遽予定を変更し、軽井沢プリンスホテルスキー場へ!
初めてのスキー場です。
普段この時期はめちゃ混みだが、
かぐらがオープンしたので、空いてるかも?
期待を込めて、選びました、

相棒は、もちろんisyさん
吉牛SAで合流し向かいました。

8時には着替えも終わり準備完了
だが、リフ券販売してない(^^;;
慌てずカフェでお茶して待つ

9時オープンから、なかなかの行列
2本のリフト&コース
リフト待ちは20分〜10分

1本滑って出た言葉は
「やっぱり、雪は良い!」でした
お互い夏のガーラでこっ酷くやられたので
雪の有り難みを噛み締めました(笑)

さて、コースの方は、当然フラットバーン
ボックスにレール、キッカーが1つづつ
なので、昔のザウスの時の要領で、コブ作成

コブフリークがいなかったので、なかなか出来ず
諦めていた頃
やって来ました、コブラー
で、13時頃にやっと完成!

こんなことなら、コブ板持ってくればと思うほど
充分にコブの感覚を取り戻せました。

最近暖かくて、オープン延期や、
オープンしたところも、一旦クローズになったり…
来週の寒波に期待です!

わくわくしながら、明日の仕事頑張ります。
明後日は何処か滑れる所あるかな?
Posted at 2014/11/29 00:19:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2014年11月04日 イイね!

2014 SUGO 4輪Fanミーティング(秋)ミニバンレース優勝?

2014 SUGO 4輪Fanミーティング(秋)ミニバンレース優勝?11月一回目の三連休を
満喫したtonyです。

しかし、50オヤジは疲労がたまります。

でも、楽しかったからOK!!

ハイ!やっとスケジュールがあったので

1年半ぶりに SUGO 4輪Fanミーティングの
ミニバン模擬レースに参加してきました。

今回はOyaG'sのチャンピョンが不在という事態
私は、ボッチで参加でした。心細かった。

それから、前々から交換を薦められていたブレーキパッド交換
ギリギリになって注文、即納だったから良かった
交換は計画的に
タケローズさん間に合わせていただきありがとうございました。

そして、前日から雨、雨
朝も雨
天気予報は、曇りのち晴れ、夕方から雨
期待してSUGOへ

いつものように、入場(6時)からセットアップ走行まで時間がありません
あわただしく、タイヤ交換したり受付したりブリミいったり
Sタイヤは夏の作手でフロント側が終わってしまったので、前後逆に装着しました。
空気圧調整・・・・・どうやって???
やばい、今回サポートもなし
お隣から一式借りました。
クルマドーKMJフィット様、ありがとうございました。

で、無事コースIN
まだまだ、濡れ濡れです。
いろいろなコーナーで回りそうになりながら、コースになれることを目標に
ブレーキの当りも出ていないのでしょうが、この状態でも十分効きます。
もっと奥までいけそうです。

で、間もなく予選スタート
ほぼほぼドライの状態でした。
動画でどうぞ!!



で、ベストには2秒もいたらなかったですが
5/100秒差でポールポジションGETです。やったー(^O^)/

昼前からは、ピイーカン
最高気温25度?

決勝まではだいぶ時間があります。
ちょっとピットでダンボールの上で寝ました。(笑)

ドレコンに出ていた、チビ平君が顔出してくれました。
帰りには、何やら大きなトロフィーをもらってました。
総合3位おめでとう!!

スーパーカーのフリー走行みた。
マクラーレン、めっっちゃ早かった、かっこよかった

いよいよKカー決勝
やにやら雲行きがよくない・・・・
その後、ステーションワゴン決勝
霧が立ち込めてきた。5周に短縮???

いよいよ、ミニバンクラス決勝
真っ白!!やるの?
コースINどうなった?動画でどうぞ



て言うことで、5周を無事に走りきり
一様は「優勝」ということになりました。
ちゃんと、レースクイーンからメダルもらいましたよ。

表彰式終わると外は雨
直接家(東京)へ帰ろうと思いましたが、渋滞が凄いし、疲労で眠気も
いったん福島の宿に帰り、風呂と仮眠して帰りました。

3日は奥さんの接待で買い物に付き合い満足していただきまして
ガソリンブチマケテ走って来た分は取り返しました。(笑)

タイヤ完全に終わったので、今シーズンはもう走れません

これからは、借りてるエスティマで雪山へ
オデは冬眠ですかね?バッテリーがやばそうです。

15日のシンボル、仕事調整し、なんとか参加できそうです。
夕方から別件が立ち上がり、短い参加となるが
よろしくです。
Posted at 2014/11/04 23:34:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年09月19日 イイね!

GALAサマーゲレンデ@モツモツアーズ

GALAサマーゲレンデ@モツモツアーズ三連休はほとんど休みな無しで仕事だったし、
プライベートでは、叔母が亡くなり、身寄りが無いため私が各手続きやら法要の手配やら引越しでバタバタでした(大汗)
こんな時、単身赴任は大変
しかし、体重は減らないtonyです
こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃

早い物で、モツモツアーズ@群馬に行ってから2週間がたってしまいました。
次の日の事を書かないと!
ってことで、次の日

前の晩、飲み過ぎで…
朝風呂入る気力無く、7時過ぎに宿を出発!
草津から湯沢まで結構な道のりです。

向かうは、GALAスキー場
前から何と無く気になっていたので、この機会に行ってみました。
付き合ってくれたのはこの方


一日券買って、ゴンドラ乗って降り立つと
シーズン中は絶対に滑らない、初級ゲレンデに作ってありました。
意外とリフト待ちも…

リフトで登った感じもこんなんで
大した事無いジャンと思ってました


ところが、いざ滑ってみると!
エッジが効かない、止まらない!曲がらない!おまけに真っ直ぐ滑れない!
怖いのなんの
1本目で帰ろうかと思いました(苦笑)

上級者?慣れている方?はしっかりカービングしてます。
???
結局1日滑りましたが、最後まで掴めず
二人で打ちのめされ帰って来ました。
暑いからと、薄着で舐めてかかると、こうなります
注意しましょう!


まだ、サマーゲレンデはやっているので、リベンジしたいが、あいにく時間が取れません
次回はイエティーか?軽井沢か?

今シーズンはフルに滑れるので、楽しみです
では、また(^O^)/
Posted at 2014/09/19 21:31:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「ちょっと前ですが、箱替えしました http://cvw.jp/b/510003/48506912/
何シテル?   06/24 20:55
2009年にオデアブ(RB3)を購入した際、みんから登録、沢山の方々と知り合った 最近単独で雪山に行く機会が増えたので、4WDにしようと、 我が家のマンション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:48:16
Modulo / Honda Access アコードハイブリッド用 オプションアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 01:37:19
DSC-Fourイニシャライズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 21:52:16

愛車一覧

ホンダ オデッセイ メンカリ号 (ホンダ オデッセイ)
トヨタが新車を売ってくれなかったので、メルカリで購入しましたw RB3改からRB4改へ冬 ...
その他 その他 その他 その他
今はこの板最高です。ハニィーと呼んでます。 ここにスキーグッツなど紹介して行こうかと思 ...
トヨタ エスティマL ウーパー君 (トヨタ エスティマL)
友達から単身赴任様にと借りて、早3年 昨シーズンに白馬で全損扱いの事故に合い 引き取りま ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデアブ(RB3)で走ってます。よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation