• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tony1080のブログ一覧

2013年05月24日 イイね!

これで終わりか?@月山

これで終わりか?@月山こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃

久しぶりに我が家に帰るtonyです。

何やらスパードライのCMに出てくれと
福山くんからメッセ来たので
そのうち有明コロシアム迄行ってみます(笑)

さて、先週土曜日は会社のイベント参加で、帰らなかったので、
日曜日に後輩のサンP君と毎年恒例の月山へ行って来ました。

雨が心配されましたが、何とか持ちました。
曇りで、心地よい風が吹き
コブを攻めるのには、持って来いのコンディションでした
(^O^)/

今年は雪が多く、スキーを履いたままリフトに乗れました。
斜面もなだらかで、コブもそれ程深く無いので
いつもは苦しいお月さんですが、今回は優しく迎えてくれました。

なんか物足りない感じで…
もう一回くらい行きますか?
って気分になってます(笑)

帰ったらオデに乗ろう
Posted at 2013/05/24 20:22:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年05月05日 イイね!

SUGO4輪Fanミーティングでミニバンレース参戦2回目

SUGO4輪Fanミーティングでミニバンレース参戦2回目日焼けで唇がいたいtonyです

こんにちは~

昨日は疲労の為、

ワンコの散歩以外寝てました(笑)

GWはどこへも出かける気が起きません


出掛ける気が起きないのに、自分の趣味となると話が違う

予定通り5月3日にSUGOで行われた「ミニバンレース」に参加してきました。

結果は、3位!表彰台です(^O^)/



そして何より嬉しいのは、ファステストアップを取りました。

決勝最終ラップ

 2分51.835秒

当然、自己ベストも大幅更新です。(4秒)

CHAMPION=sir-shinさんが、2分52.126秒ですから

わずかではありますが、初めて勝ちました\(^o^)/

うれしいです(笑)

※ちなみにsir-shinさんは、ポールtoウィンです(汗

-----

それでは、当日あった出来事などを簡単にご紹介

前日仕事を終え、国見の「カッパ大国」へ、風呂に入って泊まりました。
近くのスタンドで、給油&洗車をして準備万端
ここからSUGOまでは、高速使って1時間もかかりません。
SUGOは6時入場なので、5時に出れば余裕と高をくくってました

朝会計を済ませ、夜中に到着したXさんと、予定通りに出発。
すると、GW恐るべし!
混まない東北道が渋滞です(汗
おかげで、6時半ごろ到着となり、準備に大忙し



セットアップ走行まで時間が無いのが辛いとこ
ビデオやロガーは後にして、早々に走り出す。




とにかくタイヤを替えたので、具合を確認したかった。
どうやらこのSタイヤ・・・
ジムカーナ用らしく長く持たないかもしれないことが判明(泣
でも、温まりが良く初期からグリップ感があります。



そろそろ一回ピットインして、タイヤ温度、空気圧チェックしようと思っていたら
「赤旗」???
セットアップで熱くなってどうする?と思いながらスロー走行していくと
SPコーナー先に緑のスポンジバリアーがコースまで散乱し、
停まっている黒いRB1・・・・
その脇で笑顔で手を振るsir-shinさん(^_^;)

えっ?自走出来ないの?と思いながら
突っ込んで、なんで笑顔??
と、ピットへ戻りました。

当然このまま、セットアップ走行終了となりました。
なんとか自走で戻ってきたsir-shin号



必死に皆で確認、補修を行い、自走で帰れるか確認するため?
予選を走行し、軽くポールポジションをかっさらって行きました。(笑)



予選では、ターボオデッセイが壊れ、4周で「赤旗」中止となり
3周目にアタックしていた私は運よく2番手に
棚ボタですが、オヤジーズがフロントロー独占です

その後、コース上のオイル清掃を行いましたが、残ったオイルが気になります
お得意のスーパーカーやドレスアップカーRUNがあり
オイルを気にしない方々が、コースを綺麗にしてくれました。
ありがとうございました。m(_ _)m

そして決勝!今年は早いスケジュールで助かります。
緊張もピークに!
レースの流れは、動画でご確認ください



そして、スタートに失敗した私
前半、乗れていなかった私は、予選の順位を1つ落として3位でした。
前回、Tセレさんの背中見えなかったけど、今回はだいぶ近づいた
次回はどうなるでしょうか?有るかどうかもわかりませんが・・・・

ブレーキは前回6周でダメになりましたが、今回は全然OK!
タイヤも中古、格安のわりに、グリップ力満点
KM1の添加剤も威力を発揮し、タイムが出ました。

ロガーのデータ張っておきます
ご指摘願います



表彰式では、RQからメダルをかけてもらいにやけました。
副賞にいただいた「アクエリアス2L6本」は、奥さんの機嫌を直すのに少し効果があったようです(笑)
土産の「牛タンジャーキー」や「米沢牛しぐれ」の方が効果あり(爆

帰りは、チャンピョン&masamaxさんとXさんと3台でランデブーで帰りましたとさ

自走で行ってなんとか自走で帰ってきました。
sir-shinさん、masaさん、クロスさん、ヴィンさん、タケローズの皆さん、hiroくん
そしてブログコメから応援してくれた皆さん、ホントに有難うございました♪(^O^)/
Posted at 2013/05/05 13:57:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年05月02日 イイね!

明日はSUGOでミニバンレース(汗

明日はSUGOでミニバンレース(汗GW中で連休中の方も

お仕事の方も

こんにちは~(^O^)/

明日の事を考えると、仕事が手に付かないtonyです。

なんといっても、SUGOはタイムアタックではなく、レースですから
怖いです(汗

ハイ!11月に参加した「SUGO 4輪Fanミーティング」です
格安でSUGOを走れるのと、職場から近いこともあり2回目の参加です。

オデの方はメンテも終了し、
某オクで格安で購入した、中古のSタイヤに変更しました。
235/40/18で、ちょっとサイズアップです。
ちょっと、ブレーキが不安ですが・・・

昨日、組み換えをやってもらいました
福島ではなかなか安く、上手にやっていただけるとこがなく??
※私が知らないだけですが・・・
組み換えに、福島市内まで行ってきました。

ついでに?土湯峠を越えて裏磐梯猫魔スキー場も滑ってきました。
この時期に雪降って、寒かったのですが、ラインコブがありパーク有りと
そこそこ楽しめました。
有料道路の「レークライン」を経由して行ったのも新鮮
※冬季は閉鎖され、GW前に開通
今年も磐梯エリアの有料道路は無料開放してますので、皆さん是非来てください
新緑の頃ドライブがお勧めです。

話が脱線しましたが・・・
OyaG'sのチャンピョンと走ってきます。
タケローズさんのとここら、反則なオデッセイも参加されるし
富山からもHiro君参加です。

応援体制も今回は充実!OyaG's皆さん来てくれるみたいです
大変心強いので、楽しみたいと思います。

しまし、無事に帰還できれば、良いのですが・・・・・
今から、ドキドキ、バクバクです。
明日参加される方、お手柔らかにお願いします。

本日は得意のカッパ大国に泊まりです(^_^;)
Posted at 2013/05/02 16:54:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年04月14日 イイね!

オデッセイでサーキット走りました。富士4回目

オデッセイでサーキット走りました。富士4回目今週はオデを家に残し

高速バスで戻りのtonyです

こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃




金曜日はFSWで開催されたいつものASMに

いつものOyaG'sの面々と参加して来ました。

天気も良く、気温も低めで、アタックにはもってこいの日でした。
私は水曜日に発症した腰痛で、一時はどうなるかと思いましたが、ロキソニンで黙らせました(笑)
しかし、車の乗り降りがかなり辛かった。

そんな中走ったのですが…
一回目の走行時、久しぶりだからか?
なんかテンション上がらず、そして、怖い
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
全然乗れてない(汗)
最終ラップで、ようやく20秒を切る

二回目、まわりの車を気にしたくなかったので、ポールで、コースIN!
後ろはOyaG’sのチャンピオン

気合い入れて走るも、乗らない、乗れてない
しかし、この走りを目の当たりにして
奮起!目覚めました!



怖いコカコーラコーナーや100Rを
高い速度域で、穴フリフリしながら踏んで行く…(汗)
凄いですW(`0`)W

それを見せられてからは、私もフリフリ
いつものスピンは無かったが、カウンター当てて、とっちらかってました
しかし、最後に前回とほぼ同じタイム18秒代にのせられたした。
その走り↓



三回目は、走行前に走行データをチャンピオンに見てもらい、ブレーキのおかしな所を改善して見た。
また、かなり気合いも入ってました。
次回の菅生も視野に入れて、ほぼフルアタック!

結果は自己ベストを約1秒更新です(^O^)/

2分17.806秒

気合い入れすぎて、ビデオのスイッチいれ忘れ、動画有りません
(;゚;ж;゚;)ブッ

今回の動画は、スキーで使っていた
SONYのアクションカムで撮って見ました。
広角レンズなんで、ヘタレな運転操作迄バッチリ移ります。
チョット白が飛びぎみですが、どうでしょうか?

何時もの様に自走で行って、自走で帰る
楽しい一日でした(^O^)/
参加された方々、色々手伝ってくれたOyaG’sの面々
ブレーキ提供してくれた、Xさん
応援に駆けつけてくれた、ろっしさん
ありがとうございました。

また、よろしくお願いします。
Posted at 2013/04/14 20:59:38 | コメント(10) | トラックバック(1) | サーキット | 日記
2013年04月10日 イイね!

冬仕様から夏飛び越えサーキット仕様へ!

冬仕様から夏飛び越えサーキット仕様へ!今日の昼休みに後輩と

リヤのキャンバー調整してたら

腰が!痛くなり…

スボンを吐く時が大変なtonyです

こんばんわぁ(>人<;)

明後日は、富士スピードウエイで行われる
オールスタイルミーティング(ASM)に参加です。
明日はタイヤ載せたり、用意があるのに、この腰痛
ヤバイヤバイヤバイヤバイ
当日、タイヤ交換やシート外し等あるのに、この腰痛
ヤバイヤバイヤバイヤバイ

本当は進化のブログの予定だったのだが
東京の山奥で、たぬきさんを跳ねてしまった、呪いか?(汗)
ごめんなさいm(_ _)mたぬきさん
避けれたのに何故?戻って来た…
(T_T)

-------------------

オデ進化の話
昨年の菅生でブレーキに不安が残り、探していたら
東京の山奥にお宝が眠ってました!
そいつを格安で譲って頂きました。

タケローズさんのブレーキ
6ポットに380ローター



ビックローター対応の私のホイールでも、5mmのスペーサーが必要でした(汗)

リヤもサーキット用のパットに交換し、ブレーキオイル全交換
ゴールデンクルーザーのDOT5.1



エンジンオイルはモチュールV300/5W-30
フィルタはPIAAにしてみました。



そして、ナットに
レイズの新作貫通ナットを導入
アルミカラーが付いて、トルク管理が完璧になるとか?
クロモリ鋼なんで、インパクトが心置きなく使えます(笑)



と言う事で、オクで格安なインパクトも用意しました
そして、Sタイヤを運ぶ為に、タイヤトート
ダンボールが必要無くなりました。


と、準備万全?と思いきや…この腰痛
ヤバイヤバイヤバイヤバイ

フロントが10mmワイドになったので、我が家の駐車場に入れるのか?非常に不安なのと
奥さんへの借金を作ってしまった為、奴隷となりそうな予感
※いつもの事とか言わない

シンボル行かせてもらえるか?

それよりも、困ったこの腰痛(>人<;)
Posted at 2013/04/10 21:14:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「ちょっと前ですが、箱替えしました http://cvw.jp/b/510003/48506912/
何シテル?   06/24 20:55
2009年にオデアブ(RB3)を購入した際、みんから登録、沢山の方々と知り合った 最近単独で雪山に行く機会が増えたので、4WDにしようと、 我が家のマンション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:48:16
Modulo / Honda Access アコードハイブリッド用 オプションアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 01:37:19
DSC-Fourイニシャライズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 21:52:16

愛車一覧

ホンダ オデッセイ メンカリ号 (ホンダ オデッセイ)
トヨタが新車を売ってくれなかったので、メルカリで購入しましたw RB3改からRB4改へ冬 ...
その他 その他 その他 その他
今はこの板最高です。ハニィーと呼んでます。 ここにスキーグッツなど紹介して行こうかと思 ...
トヨタ エスティマL ウーパー君 (トヨタ エスティマL)
友達から単身赴任様にと借りて、早3年 昨シーズンに白馬で全損扱いの事故に合い 引き取りま ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデアブ(RB3)で走ってます。よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation