• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tony1080のブログ一覧

2016年02月07日 イイね!

白銀ウィーク2日目

白銀ウィーク2日目isyさんが心配で、眠れなかったので、もう眠いtonyです
こんばんわぁ

2日目は、斑尾高原スキー場でした
宿の朝飯が遅かったので、スタート遅くなり
9:30となりました。

昨晩は、30cm程の降雪
一日中降ったり止んだり
上部は、ガスが少し濃かった。

降雪のおかげで、バーンは、柔らかく、所々に食べ残しのパウダーがあり、楽しめました。

isyさんはと言うと
初めは、私のリフト券で1本滑って決める
と言っていたが、ウエア来たらリフト1日券を購入!
ツリーランやコブはやらないと言っていたが、最後まで滑った
左肩をかばって、顔面制動を極めてました。
なので、大丈夫そうです。



明日は、天気が良さそうなので、八方にしたいと思います。

病院は後回し、洗濯をやらないと!
Posted at 2016/02/07 22:34:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2016年02月06日 イイね!

白銀ウィーク1日目

白銀ウィーク1日目ちょっとisyさんが心配なtonyです。
こんばんわぁ

本日より6日間の予定で、isyさんと長野を巡る予定です

初日は、前泊し、志賀高原
焼額山スキー場から上がりました。
当然ゴンドラ開店攻撃!

今シーズンから、奥志賀や横手山の一部がスノボ解禁です
解禁となった奥志賀

滑って来ました。

その後焼額に戻ったのですが、その時isyさんが大転倒
左肩を痛めてしまい、その後は大事をとってリタイア

明日は斑尾の予定ですが、回復するのか?
心配です、。
Posted at 2016/02/06 23:20:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2016年01月31日 イイね!

東北のスキー場に行ってきました

東北のスキー場に行ってきました昨日やっと、スター・ウォーズを観て、三部作という事に気が付いたtonyです。
コンチワー!!

先週の事ですが、自分の記録として書いておこう

40年振りの寒波との事で、雪不足解消か?と期待しましたが、東北は寒かっただけでした(^^;

今回は、久しぶりに弟子(後輩)1.5泊で、秋田、岩手へ、行ってみました。
赴任先からは、良く行ってる長野より、近いんですが…

安比や雫石も捨て難いのですが、雪不足で、滑りたいコースが未だにクローズ
弟子は二年ぶり
という事で

前々から勧められていた、田沢湖スキー場にしてみました。
初めてのスキー場です。
盛岡に前泊し、8時前に到着
昨晩は15〜20cm程降った様でした。
目の前に黒森コースの壁が、美味しくそびえ立つ
車が少ない、まだ数えるほど…やってる?
そそくさと着替え、リフト開店攻撃!
コースがわからないので、ノートラックのパウダーは逃したものの、至るところにありました。
脚の慣らしが終わったところで、黒森コースへ!
片斜面側は滑り難いのか?昼前にも関わらず柔らかく、深いパウダーが残ってました。



黒森上部より、
田沢湖も後に綺麗に見えたのですが、携帯の電池切れ

田沢湖スキー場、中上級斜面が多く楽しめるスキー場でした。

16時前に上がり、明日の目的地近くの宿へ100km程南下
こちらの宿は、値段も格安、リフ券も格安なのに、ご飯も美味しく部屋もサービスも問題なし最高でした。

朝飯を早くしてもらい、いざ、夏油スキー場へ、
雪不足にも関わらず、ここは300cm
例年よりは少ないが、たっぷりあります。
車の上に積もった雪の量からすると、10〜15cm
それも吹けば飛ぶような、ドライパウダー

ゲレンデも同様でしたので、圧雪された所は気分よくカービング
未圧雪のバーンは、程よい浮遊感





午後にはピーカンに!
展望台まで登り、ココから新設されたツリーランコースを滑ります。




ちょっと森が濃いので、滑りにくい
もう一つのツリーランコースは、雪不足クローズでした。
夏油は、コースでも充分楽しめますので、問題ない。
強いていえば、ゴンドラで回すのが面倒
全てリフトにして欲しい。

来週は、遅いシルバーウィーク
長野志賀高原〜白馬までisyさんと巡って見たいと思います。
途中松本飲み会が入る所が、また、楽しみ!

では、また!
Posted at 2016/01/31 12:28:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2016年01月16日 イイね!

遅いお盆休み7日目

遅いお盆休み7日目週末は、転職したため休みが不定期となった奥様が、お休みですので、接待のため帰宅したtonyです(笑)
おはようございます。
ここで、点数を稼がないと!
6日も滑ったので、お腹いっぱい、身体もバキバキなんで、丁度良いのでした。


この雪山遠征は、雪不足に成人式で、移動が大変だった
職場(福島)→神楽(新潟)→神楽→自宅(東京)→野沢温泉(長野)→竜王→シャルマン火打(新潟)→栂池(長野)→自宅(約1300km)
よく走り、よく滑りました。
付き合ってくれた、isyさん、ありがとう!

昨日の栂池の状態ですが、
上部は問題なし、下部は若干のブッシュがある程度
リフトもゴンドラもほぼフル稼働
※ここが選んだ理由の一つ
外人さん達と並んで、ゴンドラ開店攻撃
夜から小雪が降り、朝は10cm程のドライパウダーが、圧雪された上にのり、気持ちよくと滑れました。
馬の背も14時まで滑れました。
未圧雪部分にコブを発見し!ひたすら回してました。
最後に足湯に入り、帰路につきました。






次回は久しぶりの後輩と、岩手方面を計画中!
山に雪降れ!
Posted at 2016/01/16 12:37:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2016年01月14日 イイね!

遅いお盆休み6日目

遅いお盆休み6日目腰が悲鳴をあげている
tonyです。
こんばんわぁ

本日は予定通り
シャルマン火打で滑って来ました。
初めは湿雪が降っていたのですが
10時過ぎ頃から、軽い雪となり
バンバン降り積もった、
滑ってる人も少ないので、溜まる溜まる
スキーでコースをそこらじゅう滑りまくり

残り2時間で、パウダーボード投入!



昨シーズンは、滑れなかったパウダーを
ボードで滑ることが出来ました(^o^)/
オヤジは、物でカバーですな(笑)

リフトが停まるまで滑ってしまったので、片付けが…
帰りには駐車場には、私の車のみとなってました(汗)

明日は何処にしようかと悩んだ末
白馬に来てしまいました。
さて、最終日この身体で何処滑る?
Posted at 2016/01/14 21:46:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「ちょっと前ですが、箱替えしました http://cvw.jp/b/510003/48506912/
何シテル?   06/24 20:55
2009年にオデアブ(RB3)を購入した際、みんから登録、沢山の方々と知り合った 最近単独で雪山に行く機会が増えたので、4WDにしようと、 我が家のマンション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:48:16
Modulo / Honda Access アコードハイブリッド用 オプションアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 01:37:19
DSC-Fourイニシャライズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 21:52:16

愛車一覧

ホンダ オデッセイ メンカリ号 (ホンダ オデッセイ)
トヨタが新車を売ってくれなかったので、メルカリで購入しましたw RB3改からRB4改へ冬 ...
その他 その他 その他 その他
今はこの板最高です。ハニィーと呼んでます。 ここにスキーグッツなど紹介して行こうかと思 ...
トヨタ エスティマL ウーパー君 (トヨタ エスティマL)
友達から単身赴任様にと借りて、早3年 昨シーズンに白馬で全損扱いの事故に合い 引き取りま ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデアブ(RB3)で走ってます。よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation