2015年05月10日
久しぶりに高速バスに
乗ってるtonyです。
こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃
すっかり暑くなっちゃいました
桜も鯉のぼりも終わっちゃいました。
そろそろ皆さんの車も冬眠から目覚め、乗ったり弄ったりしているのかと思います。
やりますか!で
決まりました。
春のシンボルオフ会!
サブタイトル、エビさんの新エアロ見てやろうじゃないか&リクぱぱさんのパーツ強奪?オフ
5月23日土曜日 10時から17時
場所は横浜 シンボルタワー駐車場
箱換えした方も、する方も参加して欲しいので、車種はなんでもOK!
マナーを守って楽しい時間を共有しましょう!
なるべく参加表明していただけると助かります。
また、夜の部も企画中!
横浜駅周辺で、シンボル解散後飲み会したいなぁ〜ぁと思っております。
では、皆さんの参加をお待ちしております。
Posted at 2015/05/10 20:15:29 | |
トラックバック(2) |
くるま | 日記
2015年05月07日
GWちょっと仕事して、
休みも福島で過ごしていたtonyです。
こんばんは~(^o^)/
ここのところ暑い日が続き、雪山の雪も溶けるのが早く
近場のスキー場は予定より早くクローズとなってしまい
予定が狂ってしまいました。
そんなGWですが、
今年は奥様よりOKが出たので、
2015(春)SUGO 4輪Fanミーティングのミニバン模擬レースに参加しました。
今回で4回目となります。
参加費が少々値上がりしましたが、これだけ走れたらお得です。
前回11月の時は、ぼっちでしたが
今回はsir-shinさんとXさんが一緒に参加で、心強い!!

また、「タケローズ」の方々も参加され、楽しく過ごせました。
今回、ミニバン模擬レースには9台参加です。
まず予選ですが、チャンピョンsir-shinさんと一緒にコースインしたのですが・・・
早いZiOに惑わされ、車のセットもいまいち
1分54.048秒で5位に終わりました。
早いZiOの動画をどうぞ
※カメラフォルダがいつもと違うため、振動でケースと干渉しビビリ音がひどいです。
よって、適当なBGM入れてます。ご了承ください
迎えた決勝!!
車のセットをインタバルに見直して望みます。
見直し箇所:空気圧ダウン、車高リアダウン
結果、予選のまま5位でしたが、
1分51.691秒で、自己ベストを0.2秒更新しました。
※カメラフォルダがいつもと違うため、振動でケースと干渉しビビリ音がひどいです。
よって、適当なBGM入れてます。ご了承ください
今回はレースらしい動画になっていたのではないでしょうか?
遅い箇所が如実になったので、次回は少しでも克服できればと思っています。
参加された方々、SUGOスタッフの方々
応援、サポートをしてくれた方々
ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。
次回は、5月25日の富士のASMに参加予定です。
<追記>
突然ハイフラになり、治しても治しても再発!
困り果てています。
Posted at 2015/05/08 00:12:13 | |
トラックバック(1) |
サーキット | 日記
2015年01月11日
雪山合宿中のtonyです
こんばんわ
三連休はisyさんが付き合ってくれてます。
ちょっとした休憩中
年末に行った
楽しかった「みふく」忘年会の話題に
そこで驚愕の事実が!!
なんと私、約3時間記憶が無かったみたい
その時にハッチャケてしまっていた様で…
下ネタ連発してたとか
やらわけの分からない事を叫んでたとか
orz
自己嫌悪になりました(>_<)
やな思いをされた方々
大変申し訳ありませんでした
謹んでお詫び申し上げます。
m(_ _)m
isyさんも帰りの車で話してくれれば良いものを
こんな時間が経ってから、言わなくても
テンションだだ下がりなり(^^;;
Posted at 2015/01/11 22:01:04 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記
2014年12月24日
ひとりぼっちのクリスマスイブ
残業と洗濯をしたtonyです
今回の週末と天皇誕生日は当番でしたが
雪などで出なくて良くなったので
雪山に行って来ました。
土曜日:猫魔
金曜の夜は我がチームの解散会だったので
遅めのスタートで到着9:30
上の駐車場くらいかな?と覚悟しながら行くと
滑る姿が見えないゲレンデと50台程度の車は
平日の早朝並
表のスキー場がオープンしたからかな?
雪質は良かったが、センター上部を開けていない
パークも無し
猫1リフトはやってたので許すが…
大丈夫か?
日曜日:箕輪
東京からisyさんが来てくれました。
前日夜半からの雨で、ガチガチでしたが
もっとダメダメだったのが駐車場!
8時なのに係員いない、除雪してない
皆駐車場でスタックするありさま
送迎バスも走れないと来た
でもAリフトまで動かしたのは、やる気を感じましたが

天皇誕生日:アルツ
メンバーの若者と行って来ました。
前日からの降雪で表でもパウダーが狙えると、チョイス!
予想通り膝下パウダー!
しかし!猫魔ボール1と2を開けてない!
福島最大と豪語するのに
リフト3本に低速ゴンドラのみ
当然、パークなど無い
美味しいパウダーがそこにあるのに滑れない

30%程のオープンにもかかわらず、通常料金
誰も来なくなってしまうよ
少ないパウダーはあっと言う間に食い尽くされ
スキーで滑るコースも無くなってしまいました、
スノボの練習を3日間がっちりしました。
おかげで、少しは形になって来た?
こんなに雪降ってくれてるにのに、残念だ
昨年この時期滑って無かったのでわからないが
1年で何があったのか?
どうなる福島のスキー場
ガンバっぺ福島の底力
Posted at 2014/12/24 23:11:27 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記