• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月09日

川が海にそそぐあたり・・

川が海にそそぐあたり・・

いい天気でしたね~

今日は、出張から帰ってきたもののすっかりお疲れでしたので、早い目にオフィスを抜け出し、
吉野川河口付近の海へ、今日初めて行ってみました。

徳島は、川と海と山に囲まれた街です。
こんなところが、自宅から10分程度のところにあるなんて驚きました。
↑は、徳島の人なら誰でもわかる眉山(びざん)と吉野川大橋です。
下は、小松海岸です。
徳島インターから2~3キロしか離れていません。
腰くらいの波が立っており、サーファーたちが楽しんでらっしゃいました。
こういうのを見ていると、昔サーファーだった自分を思い出してまた行きたくなります。
(体力的にキツイです・・)




























サーフスポットのすぐ反対側が漁港になっていました。

いろいろ撮影している間にはやsunsetが!



今回のタイトル「海が川にそそぐあたり」は、金沢が生んだ日本語ロックのパイオニア「めんたんぴん」の名曲から頂きました。
誰も知らんやろなあ・・

ブログ一覧 | 徳島 | 日記
Posted at 2010/06/10 00:30:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

イイね!
KUMAMONさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

0901 🌅💩◎🍱🍘△
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年6月10日 6:45
めんたんぴん・・・すみません、知りません。
のぶりん2号さんがサーファーだったこと・・・これまた知りませんでした_φ(・_・
そっか、サーファーかぁ・・・オキシドールで髪の毛を洗ってたんですか?
コメントへの返答
2010年6月11日 7:36
オキシドールねえ。。
やったことあります!

でも、髪の色素が濃かったのか全く変化なかったです(笑)
2010年6月10日 7:07
のぶりんさん出張お疲れ様でした。

十分徳島の自然に癒されましたか?
空と川と海が近くにあるなんて自然満喫ですね。

特に青い空とサンセットの写真は素敵です。

ところで、のぶりんさんサーファーだったんですね。\(◎o◎)/!
コメントへの返答
2010年6月10日 7:45
ありがとうございます♪
こちらは、被写体に事欠きません。

サーファーって言っても、25年くらい前のハナシですから。。。

3年ほど前に沖縄でやってみたら、ボードの上に立てました(笑)
2010年6月10日 8:21
徳島って、いいところですね。
子供の時に家族旅行で行っただけなので、今の私からは未知の場所です。

二枚目のお写真、もしかしてご本人さんですか?
あー、違いましたか。

Sunsetは、いつも見てもいいですね。
気持ちが安らぎます。
コメントへの返答
2010年6月10日 18:04
なかなか、いい所ですね。

二枚目の写真は残念ながら、私ではありません。
このレベルになるまで、当時の私は一年かかりました。

またサンセットの写真撮りたいです。
2010年6月10日 10:04
おぉ、めんたんぴんですか!聞いたことあります。(^^;)

さーふぁーさんだったのですね。。。。(驚)

自分は学生自分に琵琶湖でウインドやってました、

よく流されましたが・・・・(^^;)
コメントへの返答
2010年6月11日 7:23
さすが、石川県民!
めんたんぴんをご存知だとは!

ウインドは、全くやりませんでした。
理由は、風を読む自信がなかったからです。。

ま、今も空気は読めませんけど!(笑)
2010年6月10日 12:51
のどかで非常に美しい~

出張お疲れ様でした。
日曜は絡められず申し訳ないです。
当日は両親の家族サービス、してました。
雨が降ったら絡められたのですが・・・(笑)

それにしても最近写真の腕が・・・
(是非とも私にもご教授を・・・)
コメントへの返答
2010年6月11日 7:29
ありがとうございます。

日曜の件、気を遣わせてしまってすみません。
結局、大井町で飲んでおりました。

写真の腕は、大した事ないです。
いっぱい撮った中の数枚ですから、ましに見えるだけです。
それか、カメラ・レンズ・ソフトが優秀なのか。。?ですね。
2010年6月10日 19:08
キレイな景色&写真ですね。

しかし、のぶりんさんがサーファー
というのはビックリです。
尊敬~。
コメントへの返答
2010年6月11日 7:32
えっと、昔話です(笑)

あの頃、大阪にはシティサーファーも含め、
サーファーがいっぱいいましたので、
ワタシの年代は、珍しくないと思いますヨ。

2010年6月10日 21:45
綺麗な夕日ですね~♪
漁港の1枚も味があり素敵です。
サーファーが驚きですが、ヴァリアントにサーフボードは
似合うと思ってます。
僕はスキムボードをやってました~(^^♪
コメントへの返答
2010年6月11日 7:36
サーフボード積んでみますか~

アーシェスさんは、スキムボードされていたんですか!
スキムボードは、やったことないです。

次回のオフでレクチャーお願いします(笑)


2010年6月11日 20:30
こんばんわ☆

サーファーだったんですね(驚)

そうなんですよ~、というか自然しかない田舎です(笑)
前にブログに上げてた、新旧ビートルの写真も実はここの堤防上に並んでたんです!!
コメントへの返答
2010年6月12日 1:35
この堤防いいですよね~

「一般車両通行禁止」って書いてますけどね(笑)


プロフィール

「バックしようとリバースに入れてアクセルを強めに踏むとロックがかかり、ギアはNに戻ります。ゆっくりだとバックします。電子制御効きすぎてる車に慣れるのが大変・・でも贅沢な悩みかもね」
何シテル?   04/14 22:06
2025年3月13日に、ゴルフ7.5TDI2.0コンフォートラインからゴルフヴァリアント8.5TDIアクティブアドバンスに乗り換えました。 これで6台目の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

のぶりん6号フォト集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 01:09:06
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]core OBJ Smartphone Holder for Volkswagen Golf8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 00:19:34
O・Z / O・Z Racing Leggera-HLT 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 12:24:28

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント のぶりん6号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
8.5TDIアクティブアドバンス 色ピュアホワイトです。 ゴルフハッチバック7.5T ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) のぶりん5号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
B8パサートヴァリアントから乗り換えました。 2020年10月の時点で、私のベストは「 ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン のぶりん1号 (フォルクスワーゲン ゴルフワゴン)
2000年式ゴルフワゴン2.0GLIです。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント のぶりん2号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
2009 Golf Variant 2.0TSI Sportline color ca ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation