• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりん2号のブログ一覧

2012年11月16日 イイね!

長い一日でした

もう日付は今日になりましたが、昨日は長い一日でした。

昨日の深夜、1時30分に寝た私は、2時30分にかかってきた電話に起こされました。
それは、愛犬が入院している病院の看護士さんからでした。

「先ほどワンちゃんの心臓が停止しまして、現在蘇生処置を施しております」
「何時頃、こちらに来られますか?」

・・・一気に目が覚めました。

すぐに駆けつけたかったのですが、1時間前まで飲んでいた為、運転して行けず・・
そして始発のバスまでは、3時間もあります。。

1時間後に、今度は先に向かっていた娘から電話が。。
心臓マッサージ、電気ショックなど試みたが、心停止から事態は改善しないため、蘇生を諦めるとのことで、死亡が宣告されました。

以前のブログで書きましたように、髄膜腫という脳に浮腫が出来ている為に歩行困難やてんかんの発作を引き起こす病気にかかり、手術に希望を託しましたが腎臓機能に負担がかかり、術後四日で帰らぬ犬となりました。

ゴールデンレトリバーの10歳と言えば、人間では80才だそうです。

医学の発達は、人間ばかりかペットまでも長寿化に成功している反面、医療技術で「生かされている」事に対して異を唱える人がいることも確かです。

今回、何度も家族で手術を受けさせるかどうか話し合いました。

得られた結論は、たとえ彼女が80歳で助かる可能性が薄くても、寝たきりで3~4時間毎に向きを換えてやったり、排泄物の処理を都度してあげたりする生活が何年続くか分からないのであれば、それは彼女も家族も望まないだろう。ならば可能性に賭けてみよう。
でした。

幸いにも紹介された病院は、後で知りましたが日本でも有数の高度医療が専門の病院でした。
徳島の犬好きの得意先の社長は「そこで助からんかったらどこに行っても助からんらしいで」と言ってました。

主治医は、大変わかりやすく我々に病状や手術や治療方針について説明して頂き、起こりうるリスクについても説明があり、両者納得の上で本番に備えましたが、残念な結果となってしまいました。

5時台の始発バスに乗り、舞子でJRに乗り換え家に着いたのが8時30分でした。

家族には、自分が留守番するからと仕事や学校に行かせ、家の中で一緒に過ごしました。

こんな結果になるのなら、手術しない方が良かったのか?自問自答もしましたが、すごく勝手な人間のロジックですが、彼女はこれ以上我々に迷惑をかけたくない或いは、これ以上寝たきりになるのは嫌だと思って、自分でこのタイミングを決めたのではないかと。

前日の夜、家族が見舞いに行った際、身体を触ったらピクッと反応したそうで、看護士さんも[お見舞いに来たのは分かったと思いますよ」と言ってたそうで、ここが自分の潮時だと判断したのかな?と思いました。

あくまで勝手な人間のロジックですが。

家に戻り、彼女と対面しました。

笑っていました。

とても脳外科手術を受けたとは思えない安らかな笑顔でした。

彼女の前に座り、これから何をすべきか考えました。


今夜は、家で家族と一緒に過ごす(お通夜代わりに)

明日、市の環境衛生担当に箱に入れて渡す(出棺)

という方法を選びました。


ペット葬を行う業者は大阪にも多数あり、そこに任せるという選択肢もありましたが、
彼らがお任せするに値する業者か否か、判断する時間は私にはありませんでした。

また、一度霊園に葬ってしまうと、代々永遠にお参りする必要が生じる為、
これからの子孫にそこまでの行為を課するのは行き過ぎかと思いました。

市のサービスの中に遺骨収集というオプションもありましたが、これも同様の理由
で選びませんでした。

夜になって、みんなで何故かモツ鍋とボジョレー・ヌーボーでお通夜を始め、
私は20時30分に家を出て、来た時と同じルートで徳島に戻り、23時40分徳島のねぐらに戻りました。

徳島に着いて家までの帰り道、ふと空を見上げると大きなオリオン座が瞬いていました。


そしてヘッドホンからオーリアンズの「POWER」が流れて来ました。





・・・泣きそうになりました。




そして長い一日が終わりました。







Posted at 2012/11/16 01:14:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | わんこ | ペット
2011年02月28日 イイね!

新しいワンコがやって来ました♪♪

皆さん、こんばんわ。
ご存知の方も多いと思いますが、大阪のウチにはゴールデンのワンコがおります。






でも、もう一頭欲しいよね~


という事で、先日USAのブリーダーに注文しておりましたワンコが、ついに届きました。。。



それでは、さっそくお散歩に淡路SAに連れて行くことに。




ジャーン!!





ブリーダーのECSTUNINGによると「VWDOG」というストレートな名前のようです。。
リードにもVWマークが!



キャンディホワイトのヴァリと良くマッチしています♪
でも、この場所は観覧車方向への進入路の横なので、通過するクルマに見られる見られる(笑)
この場所、分かる人もいると思いますが、こんなところで脚立立てるわ・地面すれすれでカメラ構えるわ・・

「パパあの人おかしい人?」

「いや、あの人はファッション誌のカメラマンだよ」

「いや、あの人は宇宙と交信しているんだよ」

などという囁き声を聞きながら、撮影会は続いたのでした(爆))



また遊びに行こうネ!
ワン!



さあて、このVWDOGVWリード、パーツレビューにUPしますよ~(笑))


Posted at 2011/02/28 22:59:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | わんこ | ペット
2010年12月26日 イイね!

X'masも終わりまして。。

X'masも終わりまして。。







毎年、イブとクリスマスの二日間限定で着てるこのユニフォーム、
明日になれば着なくて済むワ。

だって、これ着て散歩したら、女子高校生から指差されてキャーカワイイって言われるんで
恥ずかしいんよネ~

昨夜も韓国料理店のオネエサンが出てきて「今サンポチュウデスカ?」って片言で聞かれるし。。

あら、この家のヒトタチ、「アンリシャルパンティエ」ってところの赤いケーキ食べだしたワ。
このケーキ、中身はチョコレートなのね。
オシャレー。

Posted at 2010/12/26 01:11:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | わんこ | 日記
2010年05月01日 イイね!

健康診断の結果報告

健康診断の結果報告本日、家の近くの医院で健康診断を受けました。
結果は、血液・内臓系は特に問題なし、コレステロールが高めなので食事をローカロリーにのものに替えた方がよいでしょう。
また、2ヶ月くらいたったら検査しに来て下さい。

との事でした。
最近運動不足で肥えたと思っていましたのですが、
他に大きな問題がなくホッとしました。



あ、
ちなみにうちの愛犬の話ですが。(^_^)/

診断書を、よく見ると一部「フィラリア」とか「寄生虫」とか、
犬専用ワードが出てきますが、殆どはヒトと同じじゃありませぬか!。。

ちょっとびっくりでした。
Posted at 2010/05/01 19:09:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | わんこ | モブログ
2009年07月28日 イイね!

毛深い方の悩み

毛深い方の悩みもう、これくらい毛深いと多少抜けても、減った気がしましぇーん(^_^;)

深夜にブラッシングしたら、この有り様。

お前は、羊か?
Posted at 2009/07/28 03:04:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | わんこ | ペット

プロフィール

「バックしようとリバースに入れてアクセルを強めに踏むとロックがかかり、ギアはNに戻ります。ゆっくりだとバックします。電子制御効きすぎてる車に慣れるのが大変・・でも贅沢な悩みかもね」
何シテル?   04/14 22:06
2025年3月13日に、ゴルフ7.5TDI2.0コンフォートラインからゴルフヴァリアント8.5TDIアクティブアドバンスに乗り換えました。 これで6台目の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

のぶりん6号フォト集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 01:09:06
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]core OBJ Smartphone Holder for Volkswagen Golf8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 00:19:34
O・Z / O・Z Racing Leggera-HLT 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 12:24:28

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント のぶりん6号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
8.5TDIアクティブアドバンス 色ピュアホワイトです。 ゴルフハッチバック7.5T ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) のぶりん5号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
B8パサートヴァリアントから乗り換えました。 2020年10月の時点で、私のベストは「 ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン のぶりん1号 (フォルクスワーゲン ゴルフワゴン)
2000年式ゴルフワゴン2.0GLIです。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント のぶりん2号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
2009 Golf Variant 2.0TSI Sportline color ca ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation