• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりん2号のブログ一覧

2013年04月12日 イイね!

Felistas という名前のスパークリングワイン

こんばんは。

今夜は平日にしては、珍しく家で飲みました。

お料理は、鳥むね肉のホワイトシチュー♪







飲み物は、徳島送別会で頂いたスパークリングワインを開けました。






Felistasとは、ラテン語で「幸福」いう意味だそうです。


金箔がキラキラ♪





金箔入りのスパークリングワイン飲めば、そりゃ幸福になれますとも!


明日もお仕事!
もう寝ます!

余談ですが、さくら、今年はゆっくり撮りに行けなかったなあ・・・






3月24日に、徳島県石井町飯尾川公園で撮りました。


桜さん、また来年ね♪



てなことで、ゴルフ7の夢でも見て・・おやスム。。。
Posted at 2013/04/12 00:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2012年06月28日 イイね!

STONES BARを飲んでみました♪

※ご注意 寝る前に見ない方がいいかもねブログ(笑)です。

 

 こんばんわ。

皆さん、もう「STONES BAR」は飲まれました?

え?ご存知ない?

サントリーから発売された、あの THE ROLLING STONESとコラボしたアルコール飲料シリーズです♪




説明するまでもなく、THE ROLLING STONESは、1962年に結成されて現在までの半世紀の間、常にロックミュージックのキングとして君臨し続けており、「転がり続けること」がいかに大事か、ワタシを含む世界中のSTONESファンにメッセージを発信し続けています。

かなり大がかりなプロジェクトで動かしていると思いますが、サントリーってこういう企画上手いなあ。

何といっても、STONESファンなら買ってしまいます♪
ええ買ってしまいましたとも!



左 エナジーテイスト(栄養ドリンク的味付け)
右 クリアテイスト(発泡酒)

味は、まあこんなもんだろ?といテイストですが、これを飲めばミックとキースに近づけるような気がして良いですね~



このSTONESBAR、プレゼントキャンペーンがあるのですが、これもなかなか凝っています。



スマホ用「ベロカメラ」というアプリが用意されており、カメラに向かってベロを出すと自動で撮影されるという仕組みです。

 
さっそくダウンロードしてみましたが、ワタシのXperiaArcは内側にカメラがありません。


 
鏡に向かってベロを出し、スマホを顔に向けて撮ってみました。


 
こんな感じ。




 







 
も一丁





 
ホレ!


ワタシ、夜中に何やってるんでしょう????

 
 
それでは、みなさんおやすみな彩の国~♪

 

 
Posted at 2012/06/28 01:15:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月23日 イイね!

明日、仕事なんですが。。。。。








 土佐鶴と食べるラー油の組み合わせにはまりまして、やめられませんの利休(^o^)v

誰か止めてくれい~^^
Posted at 2012/01/23 01:38:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2011年09月16日 イイね!

酔っ払って寝て・・・起きてしまいました・・

あーあ。
中途半端な時間帯に起きてしまったゾ。


原因はこれ




「すだちジンバック」;モスコミュールってあるでしょ?ベースの酒をジンにしてライム&ジンジャエールで割ったカクテルがジンバックなんですが、ライムの代わりにすだちを入れてみました。
すごく飲みやすいんですが、飲みすぎ注意ですね~
カナダドライは、少し甘いな。ジンジャエールは、やはりシュエップスがいいなあ。ジンはボンベイサファイアですた。


「パートカラー」で撮影すると「ジントニック」に変身・・(笑)




もうひとつの原因はこれかな?
昨日の朝、暑くて目覚めたらちょうど朝日が昇る頃でして、ついカメラマン(自称)の習性でベランダやら廊下でパシャパシャやりだして、また寝て・・という中途半端な寝方をしたので、今夜もイレギュラーな眠り方になったに違いありませぬ。。。




あ?
もしかしたらランチに食べたこいつが原因かも?




カラダが月夜を求めているのか???


では、おやすみなさい!
Posted at 2011/09/16 04:08:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2010年09月25日 イイね!

たまにはイタリアの話でも(笑)

昨夜、地元大手のリカーショップ「アワリカー」にて、こんなもの発見。
クルマのイラスト入りのラベルって珍しいなと思い、購入。
BIANCOにだけ、クルマイラスト入りなんですね。
ROSSOがやや寂しい(笑)
このワインの製造販売元のカステルベッキオっていう会社が、ミッレミリアのスポンサーになっている関係のようです。



最近のイタリアの話題といえば、これでしょう。。。



「フィアットは2010年9月をもって、アルファロメオの『ブレラ』および『スパイダー』の生産を終了する。
ブレラは、02年ジュネーブモーターショーでイタルデザイン-ジウジアーロが公開したプロトタイプに端を発する。スタイルの随所には、のちの05年に発表される『159』のモティーフが隠されていた。
ジウジアーロは、このブレラ・プロトタイプによって、03年デトロイトモーターショーで「コンセプトカー賞」を受賞。続く04年には、イタリアの著名な工業デザイン賞「コンパッソ・ドーロ(金のコンパス)を獲得した。フィアットは量産化を決定。生産はピニンファリーナ工場に委託されることになった。」

寂しいですね。
ホントに美しいシルエットを持つクルマでした。
でも、2009年の生産台数が2車種で3000台だった事実を思うと、生産完了も仕方ないのでしょうね。

アルファは、イタ車の中では一番好きなメーカーです。
ヴァリアント購入の際、159など候補リストに一度はエントリーされましたが、
勇気が足りませんでした(反省)

競争激化のクルマ業界ですが、イタリアのクルマたちにも、がんばってほしいものです。

※今回は、「いかにもクルマのブログ」って感じでまとめてみました~
Posted at 2010/09/25 01:46:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「バックしようとリバースに入れてアクセルを強めに踏むとロックがかかり、ギアはNに戻ります。ゆっくりだとバックします。電子制御効きすぎてる車に慣れるのが大変・・でも贅沢な悩みかもね」
何シテル?   04/14 22:06
2025年3月13日に、ゴルフ7.5TDI2.0コンフォートラインからゴルフヴァリアント8.5TDIアクティブアドバンスに乗り換えました。 これで6台目の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

のぶりん6号フォト集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 01:09:06
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]core OBJ Smartphone Holder for Volkswagen Golf8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 00:19:34
O・Z / O・Z Racing Leggera-HLT 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 12:24:28

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント のぶりん6号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
8.5TDIアクティブアドバンス 色ピュアホワイトです。 ゴルフハッチバック7.5T ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) のぶりん5号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
B8パサートヴァリアントから乗り換えました。 2020年10月の時点で、私のベストは「 ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン のぶりん1号 (フォルクスワーゲン ゴルフワゴン)
2000年式ゴルフワゴン2.0GLIです。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント のぶりん2号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
2009 Golf Variant 2.0TSI Sportline color ca ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation