• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりん2号のブログ一覧

2011年09月27日 イイね!

出張のついでに・・ 尾道編

「オサーン、ほんまに仕事してたん?」と言われそうですね(笑)
もちろん、仕事は真面目に適当にやってますとも!

広島で平和公園をウロウロしたワタシは、広島駅からローカル線に乗り90分かけて尾道へ・・・

「また行ったの?」
はいな。

前回の尾道ツアーでたどり着かなかった場所がいくつかありまして・・・

まずこれ。

船が地元の人々の交通手段になっているんですね。この海側の風景を撮りたかったのと・・


もうひとつは「猫の細道」です。
ワタシの代わりに景子さんがご説明します。


見つけましたよ。「猫の細道」


やっぱり尾道は、海・山・電車・ロープウエイ・船・商店街・猫・学生・寺・神社・風景写真・レトロフォト等々、いくらでも写真のネタが転がっていて面白い街です。

ワタシと同じ思いなのか、カメラ片手に歩いている人がいっぱいいました。
Nikonのかなり本格的なレンズで武装したおじさんやら、PEN・PANASONIC・NEXなど小型一眼を持った女子やら、みなさん撮影を楽しんでおられる様子でした。

今回もついつい・・・撮ってしまいました。
61枚ありますので、ごゆっくりお楽しみ下さい(笑)
<embed style="width: 591px; height: 385px;" height="385" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" width="591" src="https://picasaweb.google.com/s/c/bin/slideshow.swf" flashvars="host=picasaweb.google.com&hl=ja&feat=flashalbum&RGB=0x000000&feed=https%3A%2F%2Fpicasaweb.google.com%2Fdata%2Ffeed%2Fapi%2Fuser%2F109377472942583379335%2Falbumid%2F5655581025062863537%3Falt%3Drss%26kind%3Dphoto%26hl%3Dja">

2011年9月最後の土曜日。

小さな町には、夏の熱気が僅かに残っていました。


尾道に、お気に入りの風景はありました?
Posted at 2011/09/27 23:11:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | NEX | 旅行/地域
2011年09月26日 イイね!

出張のついでに・・ 広島編

出張のついでに・・ 広島編こんばんわ。先週から、3連休・3平日・3連休と変則的な休みパターンでしたね。

ワタシは、22日(木)に広島へ出張でした。
初めての、徳島→広島出張パターン。。

電車で行きました。なるほど、こんなルートなのね・・

JR四国限定「四国キヨスクで売っている天然水」100円

剣山系の水ということでおいしかったです。

広島を訪れるのは、もう30回以上なのですが、平和公園あたりで写真を撮った記憶がなかったので、当日の仕事の合間&翌日は平和記念館で平和学習した後、原爆ドームを中心にパチリ。。

<embed height="400" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" width="600" src="https://picasaweb.google.com/s/c/bin/slideshow.swf" flashvars="host=picasaweb.google.com&hl=ja&feat=flashalbum&RGB=0x000000&feed=https%3A%2F%2Fpicasaweb.google.com%2Fdata%2Ffeed%2Fapi%2Fuser%2F109377472942583379335%2Falbumid%2F5656270872465559649%3Falt%3Drss%26kind%3Dphoto%26hl%3Dja">

原爆ドーム。何度見ても心を揺さぶる命の重さがあります。感じます。
特に今年、3.11後に改めて見る原爆ドームは、何かこちらに向かって語りかけているようでした。
広島・長崎の惨禍から立ち上がった日本人は、更なる発展のため「原子力の平和利用」という美しいスローガンを信じて(信じ込まされて?)ここまで頑張って来ました。

原爆死没者慰霊碑には、「安らかに眠って下さい 過ちは 繰返しませぬから」というメッセージが刻まれています。
これは、今後核戦争の廃絶を誓ったものだとは思いますが、今年福島で起きた出来事は、「核の過ちが繰り返されてしまった」と思わざるを得ません。

そんな事を考えながら、また浜田省吾の「宇宙の力を悪魔に変えた」というフレーズが頭を掠めながらシャッターを押しました。

信じられないくらいの晴天。広島にて。

最後はちょっとシリアス? (笑)
Posted at 2011/09/26 23:09:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | NEX | 日記

プロフィール

「バックしようとリバースに入れてアクセルを強めに踏むとロックがかかり、ギアはNに戻ります。ゆっくりだとバックします。電子制御効きすぎてる車に慣れるのが大変・・でも贅沢な悩みかもね」
何シテル?   04/14 22:06
2025年3月13日に、ゴルフ7.5TDI2.0コンフォートラインからゴルフヴァリアント8.5TDIアクティブアドバンスに乗り換えました。 これで6台目の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

のぶりん6号フォト集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 01:09:06
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]core OBJ Smartphone Holder for Volkswagen Golf8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 00:19:34
O・Z / O・Z Racing Leggera-HLT 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 12:24:28

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント のぶりん6号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
8.5TDIアクティブアドバンス 色ピュアホワイトです。 ゴルフハッチバック7.5T ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) のぶりん5号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
B8パサートヴァリアントから乗り換えました。 2020年10月の時点で、私のベストは「 ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン のぶりん1号 (フォルクスワーゲン ゴルフワゴン)
2000年式ゴルフワゴン2.0GLIです。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント のぶりん2号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
2009 Golf Variant 2.0TSI Sportline color ca ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation