• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりん2号のブログ一覧

2012年06月28日 イイね!

STONES BARを飲んでみました♪

※ご注意 寝る前に見ない方がいいかもねブログ(笑)です。

 

 こんばんわ。

皆さん、もう「STONES BAR」は飲まれました?

え?ご存知ない?

サントリーから発売された、あの THE ROLLING STONESとコラボしたアルコール飲料シリーズです♪




説明するまでもなく、THE ROLLING STONESは、1962年に結成されて現在までの半世紀の間、常にロックミュージックのキングとして君臨し続けており、「転がり続けること」がいかに大事か、ワタシを含む世界中のSTONESファンにメッセージを発信し続けています。

かなり大がかりなプロジェクトで動かしていると思いますが、サントリーってこういう企画上手いなあ。

何といっても、STONESファンなら買ってしまいます♪
ええ買ってしまいましたとも!



左 エナジーテイスト(栄養ドリンク的味付け)
右 クリアテイスト(発泡酒)

味は、まあこんなもんだろ?といテイストですが、これを飲めばミックとキースに近づけるような気がして良いですね~



このSTONESBAR、プレゼントキャンペーンがあるのですが、これもなかなか凝っています。



スマホ用「ベロカメラ」というアプリが用意されており、カメラに向かってベロを出すと自動で撮影されるという仕組みです。

 
さっそくダウンロードしてみましたが、ワタシのXperiaArcは内側にカメラがありません。


 
鏡に向かってベロを出し、スマホを顔に向けて撮ってみました。


 
こんな感じ。




 







 
も一丁





 
ホレ!


ワタシ、夜中に何やってるんでしょう????

 
 
それでは、みなさんおやすみな彩の国~♪

 

 
Posted at 2012/06/28 01:15:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月27日 イイね!

高松なう

讃岐の国の人に言わせると、昼飯は500円もあれば結構食べられる。とよく聞きます。

確かに安い店、多いですね。

春日市場の隣の旧館にて。
うどん牛丼定食480円
肉は吉野家の倍くらい入ってました。
味は驚くほどではないですが、のんびりした雰囲気が良い感じです。お客さんは近所の人と勤め人だらけでした。

人は徳島より多いけど、まだ田舎な雰囲気が高松の良いところですね。
Posted at 2012/06/27 12:23:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べログ | 日記
2012年06月26日 イイね!

ただ今の時刻、深夜1時30分を過ぎましたが・・

この記事は、トマトの旨い季節ですについて書いています。

まだ飲んでます♪

どーしても月曜日、飲んでるコトが多いレス。

なんでだろう??

今日はお仕事忙しくて、帰宅が遅くなったので3分間クッキングで済ませました。。

トラバ元のおっちゃんのような凝った料理は出来ませんでした。。。

まず徳島名産フィッシュカツを30秒暖めまして・・



徳島産の枝豆を3分ほど茹でまして・・・



徳島産の桃太郎トマトを洗ってヘタだけ取りまして・・・



以上でお腹いっぱいになりますた。

 
多分、昼に食べた「王王軒の肉卵入りラーメンネギトッピング」が効いていたようです。





 ですので、「マルちゃんの太すぎるソーセージ」を食べる事が出来ませんでしたので、これは明日以降チャレンジいたしまんちゅぬたから、歌えますよ♪



何センチ以上が太すぎるのか?マルちゃんに聞いてみようかな????


以上、まいどの展開ですまそ~ン♪
 
ほな、さいなら~
Posted at 2012/06/26 02:06:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べログ | グルメ/料理
2012年06月24日 イイね!

「徳島で滝を見てボンカレーを食うツアー」

「徳島で滝を見てボンカレーを食うツアー」この記事は、激レア自販機探訪・・・について書いています。

皆さんおつかれさまです。
今週末は、久しぶりに徳島におります。

土曜日は雨が止みましたので、前から行きたかった「マイナスイオン浴」に行く事にしました。

実は、徳島県には大きなイオンが無いんです。
以前は徳島市内にジャスコがあったのですが、それも撤退。
現在はFCなど小型店が4店あるのみで、イオンと言えども人口の少ない県における商売の難しさなのでしょうね。

え?何の話や?って?・・

「徳島にはイオンが少ないからマイナスイオンですけど何か?」

と、しょっぱなからボケている場合ではありません。(笑)


最初の目的地は神山町にある「雨乞いの滝」です。
滝を見たいなあと調べたら、この滝が徳島県ナンバー1と書かれていたので、ここにしました。

神山町って、手作りのおもてなし感演出がうまいですね。




駐車場に車を停めて、山道を歩いて行きます。


最初は、こんな感じの穏やかな滝なんですが。。



道にも水が流れてきたり・・



こんなところを歩かされたりします!


よく考えたら台風と集中豪雨と2回やって来た後なんで、水の量と速さが半端じゃなかったです。



三脚も担いで行きましたが、足場が悪くて設置も面倒になり、全て手持ち撮影。
水の流れが速いのでシャッタースピードを落とさず撮れたのはラッキーでした。






 
最終目的地である「雨乞いの滝」まで、急な坂道・狭い橋・苔の生えた岩・水浸しの道を徒歩20分ほど・・・・なかなか大変でした。。。

最後の滝はもっと大変でした。
左右の滝から落ちる水量が半端なくワイルド!
激流に足をすくわれないように撮影ポイントまで辿り着きましたが、ダメだ~レンズに水滴が・・・


↑初めて訪れる場所でしたが、恐らく増水で普段よりも川の水かさが増え、アクセス困難なうえに、半端ないウォーターシャワー!



マイナスイオンとか言ってる余裕は無かった・・(笑)
おまけに岩の上で尻餅つくわ、急な坂道で苔に足を取られ、あわや転落の危機に合うやら・・(笑)
一人で行くのはキケンです(いやマジで・・)


さて気分を変えましてのぶりん号は、山道をひた走り、川に出てきました。





沈下橋ですが、ほとんど沈下しています(笑)




ここまで来たら・・
今、話題のポイント?にいってみる事に♪



そうです。YAMANET1126さんご推薦のコインスナックです。

こんなものが徳島にあったとは!



タイムスリップ出来そうな予感が伝わって来ます♪

ここからは、YAMANET1126さんのブログと殆んど内容がカブルのですが・・・・

瓶のコーラの販売機!


手袋??


ガムの販売機も最近見ないような・・


徳島珈琲??


カップヌードル!!


そして、お待たせしました!
四角い仁鶴が、ま~るくおさめます~



もちろん頂きました。300円


当たり前ですが、ボンカレーの味がしました(笑)
ごはんもしっかり入っています。



何ですかね?
1000円払う勇気ありましぇん・・




こっちは、もちろん試しましたョ。



天ぷらうどん250円。
昔、塾の帰りに食べてました。懐かしい味~




ここからコメダは遠くないので、コインスナック→コメダルートは使えると思います。

こんな事書いたら、関西食いしんぼ隊が襲撃しそうですが(笑)

帰りに、お一人様撮影会を・・ 藍住にて

ライセンスバルブが片側寿命になったので、ユニットごと交換するタイプにしてみました。これだけ明るかったらいいかな?



更に、徳島市内に戻って来ても、まだ撮ります!
早く家に帰れよ!って?言われそうですが・・

まあ、いい感じかな?




以上、一般道110kmの徳島ショートトリップでした♪



<embed style="width: 548px; height: 344px;" height="344" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" width="548" src="https://picasaweb.google.com/s/c/bin/slideshow.swf" flashvars="host=picasaweb.google.com&hl=ja&feat=flashalbum&RGB=0x000000&feed=https%3A%2F%2Fpicasaweb.google.com%2Fdata%2Ffeed%2Fapi%2Fuser%2F109377472942583379335%2Falbumid%2F5757258439180124449%3Falt%3Drss%26kind%3Dphoto%26hl%3Dja">
Posted at 2012/06/24 10:15:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | 徳島 | 旅行/地域
2012年06月21日 イイね!

破れたハートを売り物に

破れたハートを売り物にこんばんわ。

今夜二つ目のブログUP♪

例の原さんの件です。


今日は、夜に雨が更に強くなるという事で仕事を早い目に切り上げて、会社の近所の天然温泉にいってのんびりしておりました。

皆さんもそうだと思いますが、広い風呂やサウナに入っていると、ぼんやりと色々な事が脳裏をよぎる事ってありませんか?

今夜のワタシの脳裏には3人の男たちが現れました。。

一人目   原監督です。
若い頃の彼がやった行為。その後のお支払い行為。清武さんが関与しているの?などなどニュースネタにはピッタリな話題を今回提供してしまいました。

ワタシは、典型的な巨人=東京→大阪の敵と考える関西人スピリットを受け継いでおりますので、様々な案件は様々なヒトが語ってくればいいかと思いますが、一点だけ言いたい。

原辰則という人物が彼女との事を誰にも知られる事なく、彼と彼女の美しい思い出のままで封印したかったから、そのためだったら1億払ってもおしくなかったんだと。
思い出と彼女を守るためだったんだと。
そう言ってくれたら・・少しは救われるような気がします。


プロ野球のため、巨人軍のため、今の自分の生活のため、ましてや清武さんがどうのこうの・・
そんな事はどうでもいい。

互いに火遊びで、今ばらされたら面倒なので払っちゃいましたってことなら・・最低・・
てことでしょうね?

そんな事を、サウナで考えていたら、こんな歌が聴こえてきました。

二人目 甲斐よしひろ「破れたハートを売り物に」

今回、彼女は「成就しない恋のため、失意のまま職場のホテルを辞めて身を引いた」たという前提ではありますが、まさに破れたハートが売り物になってしまった。と言う事です。



曲の冒頭で「破れたハートを売り物にして愛に飢えながら一人さまよっている」「うかれた街角でさまよいうたってる」という歌詞がありますが、彼女は今もさまよってなければいいなと思います。


露天風呂に移動したワタシは、大量に降り続ける雨を見ながらぼんやりしていると、3人目の男 島田一の介さんが現れました。



関西以外の方には馴染みがないかも知れませんが、吉本興業の超ベテランで吉本新喜劇のレギュラー役者さんです。

この方の昔からのモチネタが、頭の中でリフレインを始めました!

モー腹立つのり~!



結局は、吉本ネタで終わってしまうところが関西人の悲しい嵯峨?ですね(笑)

ま。いいか^^
Posted at 2012/06/21 23:42:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | music | ニュース

プロフィール

「バックしようとリバースに入れてアクセルを強めに踏むとロックがかかり、ギアはNに戻ります。ゆっくりだとバックします。電子制御効きすぎてる車に慣れるのが大変・・でも贅沢な悩みかもね」
何シテル?   04/14 22:06
2025年3月13日に、ゴルフ7.5TDI2.0コンフォートラインからゴルフヴァリアント8.5TDIアクティブアドバンスに乗り換えました。 これで6台目の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
34 5 678 9
1011 12 1314 15 16
17 1819 20 212223
2425 26 27 282930

リンク・クリップ

のぶりん6号フォト集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 01:09:06
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]core OBJ Smartphone Holder for Volkswagen Golf8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 00:19:34
O・Z / O・Z Racing Leggera-HLT 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 12:24:28

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント のぶりん6号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
8.5TDIアクティブアドバンス 色ピュアホワイトです。 ゴルフハッチバック7.5T ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) のぶりん5号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
B8パサートヴァリアントから乗り換えました。 2020年10月の時点で、私のベストは「 ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン のぶりん1号 (フォルクスワーゲン ゴルフワゴン)
2000年式ゴルフワゴン2.0GLIです。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント のぶりん2号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
2009 Golf Variant 2.0TSI Sportline color ca ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation