• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月07日

リヤスタビを…

リヤスタビを付けようか迷ってて仕事帰りにいつもの整備屋さんへ…

ヴィヴィオはRX-Rには標準でリヤスタビライザーが付いてるけど、それ以外のグレードには付いてない…

つまり俺のGX-Lには付いてないから純正のやつを付けようか考えてたら、「足回りを車高調に換えてるから純正品を付けても大した効果ないんじゃない?」と言われ…さらに悩み中(・_・)


社外品でリヤスタビってどっか出してるんですかねぇ(-.-;)

そんでもってリヤスタビって必要あるかなぁ…

ん~悩む………。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/05/07 23:53:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️全線走破🚙💨
けんこまstiさん

道の駅くろまつないのピザドゥと感動 ...
kitamitiさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今日は土曜日(スケベ跳び箱 凹🏃 ...
u-pomさん

エンツォ・オゼッラさん🌈
avot-kunさん

松戸まつり クラシックカーフェステ ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2009年5月8日 0:23
リアスタビはコーナリング時の『姿勢』とリアのトラクションが多少良くなる感じがありました(^.^)?

車高どれくらい落としてるかも関係ありますが、いざって時は『延長』ってテもありかと…

かなり落としてあるのでしたら、スタビに切ってあるネジにロングナット入れて、そこにロングボルトを長さ合わせてカットして、ショートナットでダブルナット化して止めるってのはどうでしょう(・ω・)??


コメントへの返答
2009年5月8日 0:45
今更ながら俺のヴィヴィオ実は4駆なんですけどやっぱり効果って出てくれますかねぇm(._.)m?

ちなみに詳しくないからよく分からないんですけど、延長とかダブルナット化などをするとどんな感じになるんですか!?
2009年5月8日 1:01
単なるリンク部の延長なので、かなり車高落としてればこの方法でノーマル位置まで戻せる可能性があります。

そうすれば効果が期待出来るかもデス。

あと、車高落としてバンザイしたフロントスタビの補正(こちらはカラーカット)はオススメですよ(*^▽^*)♪
コメントへの返答
2009年5月8日 1:11
なるほどぉ~↑↑
ありがとうございます☆

暇ができたらちょっとチャレンジしてみようと思います(>_<)♪

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/510074/car/
何シテル?   12/23 01:15
自分には、最新の物や出来事は時間差で流行り出します。 新型車も、出始めは馴染めず、後々になってから、いいなーと思い始めます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

RK5 ヘッドライトコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 23:00:58
「Starting Over」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 23:40:34
憧れの3台☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 12:10:40

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
やっぱり新型で欲しい車がなかったので、1つ前の型のファミリーカーを購入しました。 気に ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁の愛車。 メインと違って 何処にでも居そうな目立たなくて可愛い優秀なセカンドカー ...
日産 セドリック 日産 セドリック
日産車が好きでスカイラインと迷ったけど、グランツーリスモは意外と好きなので購入 憧れの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成10年式 ef-sⅡ バン 訳あってボコボコだった外装を板金に出してキレイにしたの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation