こんばんは(^ー^)ノ
今日は久々の休みで、14時間寝たので夜更かしして思い出しブログ書いちゃいます♪
先週ではなく、先々週末の話ですwww
仕事がひとつ峠を越え、満身創痍で深夜に帰宅。
朝起きたらマネージャーから一言…
「1000円高速が終わる前にどっか連れてけ、この野郎(´・ω・`)9゛」
というわけで、浜松にうなぎ食べに行くことにしましたw
所要の為職場に寄って、ついでにもうすぐなくなるFD2トミカを2台大人買いし、秦野中井ICへ。
トミカは来月FN2が発売されますが、No.54:FD2と入れ替わりのようです(;Д;)
というわけでFD2オーナーのみなさん、今のうちに買っておきましょう!
ちなみに私は既に会社用・クルマ用・テレビの下用・コレクションテーブル用と
既に4台持っていたので、これで6台ですw
でもあと4~5台くらいは見つけ次第、ストック用に買う予定ですwww
「富士宮焼きそば」が食べたかったけど足柄(下り)にはなく、
お昼時も過ぎてたので、仕方なくうどんを食べてGo!

あ、でも富士川で富士宮焼きそば発見して、おやつにしたのは内緒w

寄ってみたかった由比PAに初上陸!西湘PA以上に海が近く、気持ちよかったです!

すごい痛車を発見したのでパパラッチw
ターボつきのレガシィなのに、後ろに覆面とか来たら…見えるのかな?w
有名な日本平PAにも寄りましたが写真は無しw

そして浜名湖SAに到着!
うなぎ食べよう!と思ったら、マネージャーは富士宮焼きそばが祟ってまだ食べれないとの事(^^;)
ということで腹ごなしにもうちょっと西へ!
愛知県に片足突っ込んでみることに。

むしゃくしゃしてやった。愛知なら何でもよかった。反省はしていない。
豊川ICで降りました。もう1000エーンの表示を見ることもないかな。
そして「テイクアウトのうなぎ」を求め、とりあえずサティ改めイオンへ。
うなぎ、見つからず(;Д;)
ワインとつまみだけ買ってみた…ら、レジ袋がない。
「袋ください」「5円になります」
…レジ袋辞退で2円引きじゃなくて、必要なら5円、とのこと。環境先進国ですねぇ。
で、今更ながら最終目的地は浜松にして、飯は居酒屋にしよう、と決定。
そこでやっとiPhoneで楽天トラベルを開き、旅籠屋を予約w

旅籠屋の駐車場で綺麗なEK9を発見、迷わず横付けwww
チェックインした後、タクシーのおっちゃんに教えてもらって繁華街へ。
降ろされた「有楽街」の土曜の夜は、若者や南米系の方々で賑わってました。
そこでメニューの中に「うなぎ」がある居酒屋を発見し入ってみた・・・
が、店内のメニューにうなぎは見当たらず。
聞いてみると「うなぎ?今はもう無くなっちゃったんですよぉ」って、なら表のメニューも更新しようよw
ってか東海地方だからって、ネタ神いらないからwwwつД`)
私もマネージャーも酒乱なのでそれなりに飲んで、
ラストオーダーの頃、店を出る前にマネージャーは厠へ。
個室だったため、電気消して隠れて帰ってきたら驚かそう、と思ったら・・・
マネージャーが帰ってくる前に店員さんを驚かしてしまいましたwつ∀`)アチャー
で、旅籠屋に戻って、念の為ウコンの力SUPER飲んでからワイン空けて就寝w
翌朝…旅籠屋のロビーにHONDAとYAMAHAが車両展示してたのでハァ(;´д`)ハァしてきました。

今のご時世に空冷で排ガス規制クリアして出してきたCB1100とか

農道のNSXことアクティと船外機とか

JSB1000マシンとか

カタナの再来グラディウスとか、デリカD:2ことソリオとか
浜松の産業との強いつながりを感じる、すんげぇ旅籠屋でした!
さて、まだ鰻食ってなかった!
しかしマネージャーがお友達の結婚式二次会に出るため3時には神奈川に戻らねばならず、
テイクアウトの鰻屋さんを探し、買って帰ることに。
一軒目に向かった有名店は11:30からの営業のため間に合わず、
二軒目でなんとか特上うな重(σ・∀・)σ ゲッツ!!
マネージャーはまさかの二日酔いw
サスの減衰をいちばん柔らかくしてあげて、高速に乗ると、そのままおやすみなさいwww
足柄くらいで鰻食べようか、と言ってたけど、起きないため浜松から無休憩のまま足柄通過!
足柄を過ぎると、前方にとんでもないものが!

シビックワンメイクレースカーキター(゚∀゚)ー!!
というわけでマネージャーを起こし、撮ってもらいましたw

鰻は海老名で頂きました。マジ旨かった!ビール飲みてぇ!今度は夜、お店で食べなきゃ!

高速を長距離走ったため、虫のアタックが(^ー^;)
マネージャーを送った後はディーラーにでタイヤローテーションと窒素注入、
そして即洗車してもらいましたとさ(相変わらず自分でやらないダメダメなワタシです)w
それから1週間、シビックに乗らない生活が続いています…。
その理由は、

過走行対策で、通勤用にPCX買っちゃいましたw
ガソリンもタイヤも高いシビックの、もったいない出動をこっちに分散させるためです。。。
ボーナスが入ったら買おうと思ってたのに、見に行ったら翌日には納車されてた恐ろしい展開www
また通勤が公共交通機関では1時間以上かかるところ、シビックで40分弱、
二輪車なら30分弱で済むためです。
ちなみに、初回の燃費測定では45.7km/lという恐ろしい燃費を記録しました。
公称53.0km/l(60km/h定地)に対し、達成率89%っていうのも、Hondaらしくて偉いですね。
そうこうしてるうちに3時過ぎ。オチはないけどおやすみなさーい。