• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noillyのブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

思い出しブログシリーズ クルマ三昧の夏休み 後半

8月7日。宇都宮市の旅籠屋から出発。
はじめての立体駐車場、怖かった。。。(実はリムガードすれすれだった)



もてぎに到着。



2011年式シビックタイプRですw(Honda Style参照w)



にっぽ@さんはブルジョワステアリングを持って取材を受けてました。











ここでお待ちかねのパレードラン!
今回はオーバルかと思ったら、本コース!感激でしたねぇ。












やっぱサーキット走ってみたいなぁ。。。
来月ツインカムのTC2000があるけど・・・月一度の会議と日程もろかぶりorz




そうそう、嬉しいサプライズが!
飛び出してきたトラックに刺さって全損になってしまったトランザムR号。
秘密裏に愛知から取り寄せて「おかわり」に成功!だそうです!

Honda Styleでは魔猫さんに乗っ取られ、
そのせいで魔猫さんにはニューハーフ疑惑(超失礼)がかかるなど
ネタ神にやられてしまったので、超貴重なNewトランザムR号の写真です。

(内輪ネタになっちゃうので、Honda Style見てない方のために解説:
参加者全員の個人写真が掲載されたのですが、トランザムRさん=男性の名前で誤って魔猫さん=女性の写真が掲載されちゃったわけです)





ワンメイクレース車が来たり、じゃんけんしたり、
鹿Tゲットしたり、もう既に持ってるから心おきなく部屋着にしたりw





コレクションホールでまったりしたり、FD2トミカをプチサンザイしたり。
おかけん.さんはプチじゃない金額のミニカーをサンザイしたりww




集合写真撮って解散。お疲れ様でした。




・・・と終わるはずもなく、ネポポンの念願のコレクションホール前で記念写真。
今度こそ解散!





・・・なわけないですねwww
某悪友がにっぽ号にデジカメを忘れてくれたおかげで、
帰りも楽しく帰れましたとさ。







おしまい。




最後にもう一枚。初めて見た、美女木の首都高本線上の信号。
なんでこんな作りにしたんでしょうね?
Posted at 2011/10/26 03:02:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月26日 イイね!

思い出しブログシリーズ クルマ三昧の夏休み 前半

こんばんは(^ー^)ノ
今日は超久々のオフで、昼まで寝る→宮ヶ瀬に行く→さらに昼寝w
というわけで珍しく元気なので、一月半寝かせたネタをアップしてみますw

写真多すぎですので、PCかスマホならWiFi環境、携帯ならせめてパケット定額への加入を推奨しますwww
iPhoneではページ容量オーバーになっちゃったので急遽2回に分けますw

8月5日。
本田宗一郎さんの命日、静岡県某所に眠る彼に会いに行ってきました。

約束の時間ギリギリに駐車場に着くと、Monzaさんが到着済み。
ネポポンとあんこちゃんは遅刻w

そんな時、駐車場で異様なオーラを放つ一台のバイクを発見。
とは・・・

そのバイクとは・・・





Honda NR

楕円ピストンエンジンにカーボン外装を纏い、1992年に発売された夢のバイク。
当時のお値段、520万円。バイクなのに無限RRより高い。
デッドストック車を目にした事はあっても、走る姿は初めて見た。



ネポポン&あんこちゃん見れず。ざまぁw












マン島TTレースで活躍された谷口尚己さんをはじめ宗一郎さんに縁のあった方、
そして大勢のHondaファンが、グッズを手に集まった。
極めつけは階段を担いで持ち込んだ、レプリカバイクw
そして墓前で集合写真。


墓地内のレストランで食べた、何か忘れたけど、そば。
天かすが残念だったw


駐車場で集合写真。
この後、道の駅に移動し、野菜を買って帰ろうと思ったら・・・
ゲリラ豪雨にやられ、駐車場からの移動を躊躇してる間に
営業時間終了というオチで解散w


8月6日。
朝一で洗車して、正確にはいつも通りENEOSで洗車してもらって出発。
マンション住まいだと自分で洗うの難しいし、コイン洗車場に行っても一回じゃ済まないし。大差ない金額で、自分でやる以上に綺麗にしてくれるので、ついつい。



今日はマネージャーも一緒。
行先は・・・U.S.NAVY 横須賀ベース。
ショッパーズから超並んでやっと入ったので、写真なしw





基地の中はまさにアメリカ。
まずは肉肉しいハンバーガーを食べて、今日の目的地へ。



















カーショー!








ご存知ganchan.号がカーショーに出場するため、見学に行ってきました!
このショーに合わせて、4スロ・ハイカム・モーテックを導入されたとの事!
ただでさえ隙の無い仕上がりなのに、さらに輝きが増していました!

・・・って、ブログあげるの遅すぎて、もうみんな実物見てますよね( ノ∀`)アチャー
そしてネポポンが代車で駆けつけるサプライズ!





軍艦と、南極観測船「しらせ」もいました!





そこから首都高→確か東北道を通って宇都宮へ。
翌日の歴代シビック全国オフ参加者のうち、前乗り組と地元組で食事を・・・



と、いう時に、渋滞やら祭りやらで、みんな散々待たせてごめんなさい。。。
(しかし実は野崎にクルマを取りに戻ってもっと遅れた人がいるのは秘密w)

悪友ふーちゃんのオススメの中華屋さんで夕食です!
ホントはもっと写真撮ってたけど、顔隠すのめんどくさいので、
無修正版はmixiでどうぞw




これだけのボリュームで、お値段もリーズナブル!



デザートを求めて向かったファミレスで、鬼ポジキャンのコペン発見(;O;)


ふーちゃんに迎えにきてもらい、帰りも送ってもらいました。
ありがとうございました!


後半へつづく。
Posted at 2011/10/26 01:23:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月08日 イイね!

2011.10.2 三か月ぶりのFast Sunday!



FD2はチューニングで新幹線より速くなるらしいw
注:んなわけありません。もちろん合成ですw
















こんばんは、2011年式FD2オーナー(Honda Style参照w)のnoillyです(^ー^)ノ
日曜日、7月以来のFSに参戦してきました!

半期決算×部署二つのため、連日派手に残業で・・・労働基準法って何それ、おいしいの?(爆)
いつも通りの時間に起き、朝一で給油と洗車してもらってから出発w
と、いうことで社長出勤ですwww

ナビでログ見ると、9月は給油も洗車もしなかったらしい(ノ∀')アチャー
走行距離300kmくらいって・・・そんなに乗らなかったの初めてwww

城南島に着くと、先生&ピンクと通路ですれちがうw
先生の炭ボンをハァハァできなかったのが残念。。。
隊長に至っては既に出発済みw

と、いうことで大黒編は手抜き駆け足でお伝えしました☆
あ、紳士、ういろうごちそうさまでした♪


で、湾岸線をみんなでジェントルに走って、二次会はもちろん大黒PAです☆


お馬さんたち


HUMMER H1!!


戦闘機みたいなスープラ


アメリカのパトカー!?(本物!?)

とか、相変わらず凄いクルマがたくさんいましたねー。

そして駐車スペースに困ったのか何なのか、


あんこちゃん、みんな待たせて一本行っちゃうしw


ganchan.さんも荻窪カレーを断念し参戦☆

と、いうことで昼食へ♪
1Fが混んでたので、「じゃあ上ね」と3Fに移動。
にっぽ@さん、白シャアさんと一緒に10人掛けの席を取り、
テーブル拭いたりお冷用意して待つも、誰も来ない・・・
「あんこちゃんまーだー?」と電話してみると

「2Fやよ?」

店員さんの視線を浴びつつ、テーブルを片付けて降りて行きました。
気まじぃ・・・orz



2Fに移動し、煮込みハンバーグセットを頂きました☆


食べ終わって下りると、悪友は一個目を完食したところw

そんなとこで、まずは一本いってみよー!
乗り込む前にみんなでブリーフィング。

「フリージアは前に出すな」www


あんこ号に初乗車。
「行こうぜ、ピリオドの向こうへwww」


あーあ、白いEK行っちゃった・・・


で、いつもの悪友w


戦線離脱前の専メカさん。


まるちん,さん。


大黒に戻ると、ならっきゅ嬢が到着。
にっぽ@さんが接待中でした。


カレー食いそびれたおかけん.さんも到着。
にっぽ@チェアに4人詰め込むの図。
たわわちゃん(推定Dカップ)がちょっと幅取りすぎw


ganchan.さんの飲み物が気になったり。


ボメシビがPA内の「カマボコ」でスポイラー擦らなかったか気になったり。


やっぱシビックかっけぇw


白シャアさん2m超w

とかやった後は、恒例のソフトクリームタイム☆

私はメロンソフト(北海道メロンでした。)


悪友は2本目w


おはぎねこin大黒。

誰が言ったか、
「今選んだソフトクリームの色は好きなパンツの色」らしいんですが・・・


白×茶色は残念ですね(・ω・;)
そーいえば、悪友も白茶を選んでました。
さすが同級生、仲良しねぇw


食ったら2周目にGo!


車種不明w


ミラーに映る姿も車種不明w


これ欲しいw


匙の力で、K6の王座を欲しいままにしたあんこ号www
もはやだれも付いていけないwww


ネポポポーン号にganchan.さん&ならっきゅ嬢。


湾岸線では撮影モード。あんこ号。



まるも☆UP DETA号2連発


並走した3台。しかし先頭のネポポポーン号がはっちゃけすぎwww


鶴見つばさ橋上でなんとか捕捉w








結局日没後まで遊んで、ここで電池切れwww
みなさんお疲れさまでした☆
11月は参加できるかにゃ?またお会いしましょう♪
Posted at 2011/10/08 00:28:32 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@いゆ~ さん
ヤリスハイブリッド!?」
何シテル?   09/13 22:34
一日の大半を、写真とドライブのことばかり考えて生きています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BILSTEIN BILSTEIN B12 Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 09:55:51
場違いだらけの輸入車選び ~ゴルフⅦラウンジ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 08:40:16
noillyの画像利用のガイドライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 21:56:13
 

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
Audi A5 Sportback 2.0TFSI quattro MY15 Glaci ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
一応、大型二輪免許持ってますので(^^;) Type-Rの過走行対策、そして通勤時間短縮 ...
その他 カメラ その他 カメラ
カメラネタはこちらで。 カメラ歴・・・(■は現在所有) フィルム一眼(35mm)   ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
所有期間2018.12.22〜約7週間の予定 12月18日。 お隣さんにA5のバンパー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation