• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noillyのブログ一覧

2014年07月05日 イイね!

圏央道を走ってきた。

6月28日15時、圏央道 相模原愛川IC・高尾山IC間が開通。
ということで、早速走ってきました。

もちろん、開通直後にw



14:55 海老名JCT通過。
「圏央道 相模原方面」の看板を外す作業車を撮り逃すorz
 

とりあえず、当日朝オープンの厚木PAへ。
 

 



目的はコチラ、B-1グランプリのフードコート。
TBSのテレビクルーご一行もいらっしゃったw
 

大好きな大分のからあげを・・・って、早速売り切れですか(T-T)
 

ということで、西伊豆しおかつおうどんと浜松餃子の「静岡セット」。
うどんの温玉、コレでラスト1個。この後、目玉焼きに変更になってました。ナシゴレンみたいw


食後は、新開通区間を早速走覇して、関越経由で帰宅。マップは中央環状品川線が開通したら、更新しようかなー。

仕事中の移動にいつも首都高を使うけど、今週は末日夕方も、金曜も、
渋滞少なかったなぁー。
これって、圏央道効果・・・?
Posted at 2014/07/05 12:42:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月10日 イイね!

2013.12.8 TC2000 素人最速バトル

あけましておめでとうございます( ’ ▽`)ノ

前のブログからずいぶん放置してました(^^;)

12月8日、お友達のDスケ★さん
「Attack -2013- Fever Tsukuba 1208」に参戦されたため、応援に行ってきましたヽ('▽`)ノ

Facebookにはだいぶ前にアップしたのですが、応援に行ったお友達でFacebookやってない方も多いですし
諸事情によりちょっと時間ができたので、こっちにもアップします♪



が、安定の社長出勤で、着いた頃には1ヒート終了orz
でももう一本あるので、ストレートでの撮影はお友達に託し、とりあえず1ヘアを目指すことに。


網穴ポジションげっと♪
天候も安定しているので、車の色やヘッドライトの影響でAEが暴れないように露出を決めてしまいます★


そうしてるうちに、Dスケ★さんコースイン。














いろいろな事情もあって、納得できるタイムは出せなかったようですが
とりあえず無事に帰れて何より。
タイムは2月のリベンジ戦で達成してくれるのを期待してます♪


■おまけ


鹿さんFD2も参戦。快適装備つき、ラジアルでなんと1秒台!


ドリ車クラスも同時開催。後輪止まってるwww


まるで犬の散歩のようにジャッキをしたがえる


ガラ悪い大型ドライバーのおっさんw


 
Posted at 2014/01/10 20:19:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月14日 イイね!

雨の夜はカメラを持って。

土曜の夜、ネポポポポーンさんにお誘いいただいて首都高へ。


と、その前に。

せっかくの雨なので、イタリア街へ。

山パーカー着て、レンズにバスタオルかけて撮ってきたw







ちなみにー。
イタリア街って、どうしても配光ムラが出てしまうので、外部フラッシュをオフカメラで弱めに発光して補ってみた。
あとはPhotoshop Lightroomがあれば、RAW現像で何とかなるw


終電の頃から、工事車両がイタリア街に集結しだしたので、2パターン・30枚ほどしか撮らず芝浦へ。



左から、まるも☆UP DETAさん・ネーポンさん・フリージアさん・すぎインテさん・TOY★さん・noilly。

まるもちゃんのNSXお披露目会を兼ねているって聞いたけど、
NSXって、こんなに車高高かったんだねw


※早期の復活を楽しみにしてます♪
Posted at 2013/05/14 02:06:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月30日 イイね!

2013.4.28 Doctor Yellow / Shiodome Italian town

こんばんは(´▽`)ノ

世間はGW、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

私は「ゆうきゅう」という必殺技は使えなかったのでカレンダー通りのお休みですが、
通勤電車の圧縮率の低さに、お休みの人の多さを感じましたw


さて、GW前半中日の28日、妻とこんなところに行ってきました。



東京駅。入場券を買って、新幹線ホームへ。


目的は、この回送列車。


某情報筋の方に運行情報を教えてもらったのですが、行ってみたら先客がこんなにも。


静かに入線してきた、その列車とは・・・




新幹線923系 ドクターイエロー

説明は・・・不要ですねw
黄色に輝く新幹線に、大人も子供も大興奮☆
某情報筋の方、ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ


ホームを埋め尽くすギャラリーを横目に、ドクターイエローは点検の旅に出かけていきました。


その後は、GRANSTAで


「利久」の牛タン定食をいただき。


次に向かったのは、海浜幕張駅。
目的は・・・


プラレール博www

幕張メッセに着くと、「チケット購入まで90分待ちです」ってそんな馬鹿な(; Д)゜゜!!
iPhoneで調べた結果、コンビニでも当日券を購入可能と分かりマリブタワーへ逆戻りしてチケットゲットw
でも展示にはろくに見向きもせず、向かったのは物販コーナーw
電車好きの甥っ子の誕生日プレゼントを…というのは言い訳で、


noillyは限定の「寝台特急はやぶさ」を購入w廃止の前年に一度だけ乗れました。。。


妻はこれまた限定の「東京モノレール2000形セット」と量り売りカラーレールを大人買いwww
電車が好きなうえに「くるり」ファンなので、「サウンドプラレール2100形」も持っていたので、
期せずして羽田空港の組み合わせ、と大喜び♪
あとはトミカで京急バスのセレガか、エアポートリムジンのエアロクイーンでも出てくれないかなぁw
(ま○ちんさん、作ってw)


あっ、くるりの「赤い電車」を知らない方はこちらからどうぞ♪


あと、イベント限定トミカも購入。CR-Zは微妙(なら買うなw)


FN2。かっこいいけど、なぜか縮尺が小さいよねー。
そーいえば、これと同じ色に全塗装したFN2が中古車サイトに出てたような。


さて、大満足でおうちに帰り、来週に備えて洗車して、
ごはんを食べて・・・終わらないのが連休の中日w

高山に住む元同僚がGWに遠征してくるとのことで、お誘いいただいて辰巳へ。
辰巳では黒い悪魔ことC1さんに遭遇。カーカスが出ていないどころか、溝があってコブが無いタイヤ履いてましたwww
同じころ、まるもちゃんのNSXお披露目プチオフが芝浦で行われてたとかw


だべった後、6⇒C1外一周⇒11⇒Bで辰巳へ戻って解散。


さー、もう1時だし、いい加減帰ろー。

…って思うのが常識。でも寝ぼけたワタシはJCTと間違えて神田橋で降りる(^^;)
降りたからには…






初めてイタリア街に行って、小一時間撮影して帰ってきました。

実はイタリア街の撮影は初めて。
思ったより暗いけど、攻略のし甲斐がありそうです♪
Posted at 2013/05/01 00:59:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月28日 イイね!

2013.4.27 Miyagase RECS PARTY!

こんばんは☆

今日はだいとさん主催・RECS祭りに参加させていただきました☆



RECS祭りとは・・・
ショップで依頼すると、それなりに高額になるエンジン洗浄「RECS」を
ケミカル代割り勘相当の激安価格で施工していただけるという、なんともありがたい企画♪


ということで、今日も写真多めの文字少なめでお送りしますw


中央道小仏トンネル玉突き事故渋滞で、5分遅れで会場着(=人=;)
さすがGW初日です。。。

第一部参加者は
■だいとさん CT9A ※施工なしw
■隊長(jaminさん) FD2
■ボーボーさん(ゴーゴーあーるさん) FD2
■だいとさんのお友達 CL7
■そのまたお友達 CL7
■noilly FD2

そして、仕事の為遅れて第二部に
■先生(Lightning-01さん) FD2

…施工してもらうの、K20Aばっかりwww



まずは隊長から。


昨年施工したばかりとのことで、噂のモクモクはあまり出ないようです(^ー^;)


続いて、だいとさんのお友達のCL7。エンジンルーム広ーい。


モクモク・・・おぉっwww


まるでドライアイスwというか、かつてセ○ムを誤発報させてしまったときに出た煙幕のようwww
かなり回しても白煙がで続けてましたねf^_^;)


続いてnoilly号。


約20分かけて、ゆっくり点滴。
3万キロ走ってるけど通勤に使わないし、そんなに回してないし、
新車からずっとシェルピューラ入れてるから、そんなに出ないだろ~。

と、思っていたら




もくもくモッくん、もくもくモッくん♪

Type-Rのエンジンは回さないと調子が悪くなる、と 言われることがありますが
普段回さないクルマほど、 白煙が凄まじかったようですwww

ここまでで暫定一位は黒のCL7、続いてnoilly、ボーボーさん、青のCL7、隊長といったところでしょうか。



ボーボーさんもモクモク(動画をキャプチャしたので画質悪めw)


CL7もモクモク。


モクモクしたあとは、




みんなでオレンジツリー☆


はじめて地下ギャラリーを拝見☆


安定の撮影タイムw


はじめてのタイカレー。うまー!


駐車場に戻り、ここでCL7のお二方は解散。


鳥居原に戻って、まったりと先生待ち。

私は久々に北岸を流しに♪
往路しかクリアは取れなかったけど・・・
■エンジンがあからさまに軽い!
■PSSは路面の悪いところでも安心して曲がれる良いタイヤだなと実感♪


先生が到着し、再び湖畔へ☆


先客の方のご用事が終わってから、一番端っこで


点滴スタート!


新しいホイール(でかっ!)を眺めたり。
センターホールに拳入るし、スポークもリムまで伸びているから大迫力☆


97,000km無施工、今日一番のモクモクを期待してwktk


みんなカメラを構えて


どうだっ!


・・・微妙www

どうやら、先生はホームコースで8600rpmまできっちり使うため
そんなに汚れが蓄積していなかったようですw
  


鳥居原に戻って


日が傾くまでだべったり。


最後に、解散時までいたメンバーの個別写真ー。
タイヤにピント合わせたのは、逆光でキレイだったのと、ナンバー処理いらないからw


だいとさん


先生(Lightning-01さん)


ボーボーさん(ゴーゴーあーるさん)


隊長(jaminさん)


編集長(noilly)


皆さん、お疲れ様でした☆

だいとさん、施工ありがとうございました!


#解散の後、圏央道相模原愛川~横浜町田~横横を通って
 休日出張の妻を迎えに金沢八景へ。
 その帰り、首都高でウイングロードが首都高を逆走していたらしく
 大井本線料金所でPCに取り押さえられてました(@Д@;)

休日ドライバーに気を付けて、安全運転で楽しいGWを♪
Posted at 2013/04/28 02:01:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@いゆ~ さん
ヤリスハイブリッド!?」
何シテル?   09/13 22:34
一日の大半を、写真とドライブのことばかり考えて生きています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BILSTEIN BILSTEIN B12 Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 09:55:51
場違いだらけの輸入車選び ~ゴルフⅦラウンジ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 08:40:16
noillyの画像利用のガイドライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 21:56:13
 

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
Audi A5 Sportback 2.0TFSI quattro MY15 Glaci ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
一応、大型二輪免許持ってますので(^^;) Type-Rの過走行対策、そして通勤時間短縮 ...
その他 カメラ その他 カメラ
カメラネタはこちらで。 カメラ歴・・・(■は現在所有) フィルム一眼(35mm)   ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
所有期間2018.12.22〜約7週間の予定 12月18日。 お隣さんにA5のバンパー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation