• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU240Sのブログ一覧

2017年10月26日 イイね!

【プレミアム洗車セット モニターレポート】 鏡面ボディに驚きました❕❕

【プレミアム洗車セット モニターレポート】 鏡面ボディに驚きました❕❕こんばんは。

秋雨前線に併せて台風が連発しておりますが、皆さま如何お過ごしでしょうか??

私はみんカラにてコーティング剤を当選させていただいており、実施したいものの この雨にやられて作業することが出来ずウズウズしておりました。

天気予報を確認したところ、やっと施行予定から2日間雨が降らないことを確認出来ましたので今朝作業を実施いたしました。

(鉄粉取りに関しましては昨日実施しております)

モニターレポートとして皆様にご説明いたします。


①ボディを軽く手洗い水洗いする。

軽く水を流しながら汚れを落とします。



②鉄粉取りを行う。
ボディには鉄粉が付いており、除去せずコーティングを実施しますとコーティングの乗りが悪く、持続性にかけてしまうという経験知見がござます。簡単に言いますと「肌のお手入れをしっかりしないで化粧をしてもうまく乗りづらい」変な例えですみません。

鉄粉の上にコーテイングが乗っかる形になりますのでボディそのものに乗りづらいのです。ここでは自前の粘土を使い、鉄粉をとります。粘土使用の注意点と致しまして同じ面を何回も使用してはなりません。除去された鉄粉によってボディに疵がついてしまうからです。面をかえてください。




ここまでは昨日の出来事。

③脱脂シャンプーDs 80mlで余分な油膜や汚れを落とす。

泡立ちは悪いですが、油膜や不要なワックスを良く除去されます。
これもコーティングを確実に乗せる為の土台作りです。

脱脂シャンプーですのでプラスチックにはよくないと思っておりますが、ドア面1つに対して脱脂シャンプーからシャンプー流しをすればマスキングする必要も無いと判断します。乾いてから流すことはNGです。









④水分をとる。
付属のエメラルドグリーン色したマイクロファイバーで水分をとります。必要に応じて自前のセーヌ皮で拭き上げます。



⑤ポリマーコーティング Tsuya60mlを塗布する。



適量をスポンジに付けて・・・



水が流れる方向とは垂直方向に塗布。



その後、水が流れる方向に塗布



10分経過し乾いているようであれば付属の厚手マイクロファイバータオルでふき取っていく。



これをボディ全体に施行しますが、全体塗布してから拭き上げすることは私的にはNGで運転席であれば運転席のみ各所を1つ1つ実施するやり方をお勧めします。

作業効率的には落ちますが、折角のコーティング剤ですのでムラを作っては満足できる仕上がりが出来ないと思っているからです。

天井は2面に分けました。





⑥最後に新品のクロスファイバーで抜け漏れチェックをしながら磨き上げる。


すると・・・・↓




☆鏡面的なボディを実現することができました☆
DIYでコーティングを施行するならケイディ株式会社さんのLUXIA製品をオススメします。液体系とは異なり時間が掛かりますが、ウォータースポットも出来づらいと思われ非常に良い商品と判断致します。


みんカラユーザー100名のみ当選という中で、私を選定していただき誠にありがとうございました。当製品を施行させていだき作業時間が延べ4時間という長時間を要したかいがありました。

みん友問わず、身近の仲間にも是非紹介していきたいと考えますので今後ともよろしくお願いいたします。


2017.10.26 KAZU240S









Posted at 2017/10/26 20:47:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月01日 イイね!

車も自転車も‼️

車も自転車も‼️おはようございます‼️久しぶりの普通のブログでございます。

祖母が他界してしばらくバタバタしており、ようやく時間を見つけて少しずつ車や自転車に手を出し始めております。

車以外の趣味としてロードバイクを始め1年9ヶ月、当初周りからは『すぐ飽きるだろう』とか『続かないでしょ』とか散々言われておりましたが、約3ヶ月前に2台目としてカーボンのエアロタイプのロードバイクを購入しました。

どちらかというとヒルクライムよりロードレース向けの自転車ですが、ヒルクライムをメインにフルノーマルのホイールやギアの状態で楽しんでおります。

先輩や友人や後輩のロードの集まりでヒルクライムに行ったりしており




この前は10名でヒルクライムを行い、ようやく上位で走行が出来るようになりました。
結果はフルノーマルで3位(^^)



恒例、1位の人に頭を下げる2、3位…









エクササイズではなく楽しく自転車に乗ってるつもりですが、他SNSにおいて区間最速タイムを出す努力?をしたりもしております。直近の金曜日は後輩と2人でコソコソ練習の為、夜のヒルクライムへ。イノシシ出てきたら怖っ‼️





キタ地鶏








また元アントラーズの大迫選手のトレーニングを取り入れて、早くクライムが上がれる為の努力をしております。




あっ、後輩のRYU350G-Lもロードバイク始めます笑 奴は金持ちだから最初からカーボンフレームの自転車買っただとか…( ≖ิൠ≖ิ )



一方、車におきましはタントカスタムを4回目の車検に出したり、アルファードのCVTフルード交換やリコール処理等やっており、まだまだ乗ろうと思っております(^^)











これ当たりました







また自分の車ではありませんが先輩の奥さんの車のヘッドライトをハロゲンからHIDに換えて欲しいと頼まれ、他人の車の弄りはちょくちょくやらせてもらっております(^^)






あ、たまには家族でお出かけやお買い物も(๑⊙ლ⊙)ぷ









6月から家が良くて、みんな出掛けるよりまったりゴロゴロしておりました笑


そんなこんなで少しロードバイクの方に偏っていますが、うまく両立できるようにやっていきます(灬´ิω´ิ灬)














Posted at 2017/10/02 06:28:07 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「これからカスタムしていきます。ミニベロ http://cvw.jp/b/510212/45497922/
何シテル?   09/27 22:37
Let me introduce myself to you. My handle name is KAZU240S I live in Fujieda...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

tomi^^さんのトヨタ アルファードハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 13:07:30
K'spec LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 20:45:42
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/15 01:28:59

愛車一覧

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation