本日は朝からさわやかな晴天っ!
実に気持ちの良い休日となりましたね。
ちょうど本日は仕事がお休みですので…朝から迷わずモリコロパークへ向かいます。
目的は「トヨタ・クラシックカー・フェスティバル」略してC.C.F.っ!
さて、今日はどんな“出会い”が待ってますやら…!?
8:30、パレードのスタート地点であるモリコロ北駐車場には、早くも人があふれかえってます。
というか、そもそもそこにたどり着くまでが結構大変だったりして…というのも、やっぱり信号待ち渋滞にはまり、駐車場は奥まで誘導されちゃって(滝汗)
で、さっそくパレード前の出場車両チェック…のはずが、知り合いの「パレード同乗」のお誘いを受け、迷わず「乗るっ!」ってことでそのままスタート。
ここら辺の顛末は、また明日以降で。。。
で、パレード帰りの車たちを今度は出迎えて…車列が次々やってきます。
そんななかおなじみの方を発見っ!
まずは赤黒のツートントレノ…

これは、“エンジン借り物中”の“あかくま氏”。
助手席にはしっかりと“貸し主”である普通のクルマ屋さん“はちたっく氏”も目を光らせてるご様子ですかね!?
続いて再び赤黒のこちらは…
福井から神出鬼没のポスト超人“LEN吉氏”。

こちらもまぶしく光り輝いてますっ!
もちろん、この方もしっかりチェック。

昨年、この会場に突如現れ、思わずセリカ教信者の誰もが目を疑ったという幻の角目4灯LB。
そういえばこんなセリカも走ってきました。

まだいるんですよねぇ、見知らぬセリカが…!?
ってことで、会場内でさっそく皆さんと戯れます。。。
まずはこちらでご挨拶。

「マグネットのゼッケン、飛んじゃいましたぁ。」とは…おもしろい経験をされたとのLEN吉さん。
スポーツパッケージのフェンダーモール、じっくりと拝見しましたよ。
ボルト止めゆえの錆の心配は…納得です(汗)
こちらも先ほどの赤黒ツートン。やはり目立ちますね、この色は!

このあかくまさんトレノの隣でさっそく普通のクルマ屋さんを見かけ、「そういえば…」ってことで始まった“真っ赤なセリカカムリ2000GT”のお話しに盛り上がり、「そんなイイお話は、画伯が知ったら悔しがる…」ってとこまで話してふと近くを見れば…まさにそこには画伯が悔しそうな顔して立ってました(笑)
で、そのカムリにお乗りになる“幸運の”新オーナーさんがお隣にいらっしゃいましたので、さっそく次回のセリカdayへのお誘いをいたしまして…今回の任務完了っ!
いえいえ、これは序の口です。
続いて向かうは、角目の黒LB。

今回の東海セリカdayにお誘いすることを…すっかり忘れてた非礼をお詫びし、来春のセリカdayでは必ずお声をかけることをお約束させていただきました。
もちろんご本人も非常に興味を持っていただきましたので、次回は間違いなく皆様の前にこの『2代目後期LB1600GT』が登場することと思われますっ!!!
やったねっ。
これで任務完了、アゲインっ!!!!
(そうそう、お近くで見かけた茶色の角目LBの件をお話ししたら、見たことあるよって言われましたので、やはり実在はするようです。いつかはお会いしたいなぁ)
もちろん、普通の(やっぱり違うよねぇ)クルマ屋さんも、これには食いついてましたっけ。
と、ここで満足する私じゃありません。
パレード時にちょっと気になった個体に向かいます。
と、そこにあったクルマは…
おぉ、なんてカッコいいんだっ!!!!
白い3代目クーペの…前期。
ぐるっと見回すと…

フェンダーミラーのヒラメのGT!?
サイドの「TWINCAM」ストライプも鮮やかに残ってますからね…1600GTかな?
と思えば…

いえいえっ、まさかの18R-GEU搭載っ!!!!
おいおいっ、まじっすかぁ?
はいっ、そのまさかのRA63ヒラメセリカのご降臨ですっ(滝汗)
もうヨダレもんでしょ!?
もちろん名刺をお渡しし、次回東海セリカdayへのお誘いをしっかりとしてまいりましたよっ!!!
こちらもご興味を示していただけましたので…こりゃ次回は大変だぁ。。。
ということで、まずは興奮の「セリカday勧誘編」を終わります(笑)
次回は、「パレード編」としましょうか!?
ブログ一覧 |
イベント | 日記
Posted at
2017/05/28 19:05:47