• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2014年11月11日 イイね!

東京、壊滅っ!

東京、壊滅っ!うわぁ、これヤバいじゃん!?
見事にやられちゃってるよ・・・こりゃ大変だぁ。。。


窓から外見りゃ


知らないうちにエライことになってるし・・・!?



ってな感じで、大騒ぎ・・・してる人なんていません(笑)

実はこれ、名古屋市科学館で開かれている「特撮博物館」っていう企画展の展示物なんです。




今日は久しぶりのお休み。
エンジンばらそうか・・・って思ってましたが、急きょ気が変わって、最近テレビで宣伝してたこの企画展に行くことにしたんです。
なんたって人気あるから、休日はメチャ混んでるでしょうしね!

いやぁ、しかしメチャメチャ見ごたえのある展示でした。
1時間くらいで見終えちゃうでしょう・・・って甘く見ていた私は、科学館で一番の売り物っていうプラネタリウムの入場もセットで入場券を購入。
10:00入場に対し、プラネタリウムは11:10っていうスケジュールを組んでました。
でも・・・この企画展はいったん入ると再入場はできません。

見てるうちにドンドン引き込まれ・・・結局ここだけで3時間(笑)
プラネタリウムどころじゃありませんでした。。。



この展示会、日本の特撮映画(特にヒーローもの)に使われたミニチュアに的を絞って並べて展示されているんですが・・・なんたってその数が多く、しかも本物ですから、見る者を圧倒します。

細かくは紹介しませんが、小さい頃に見たおなじみのヒーローのマスクや乗り物が所狭しと並べられてます!いやぁ、飽きない飽きない(汗)

これなんて・・・有名でしょ。

すごい奥行感ですが・・・別の視点で見ると


デフォルメがスゴイです(笑)

なかでも思わずうなったのが・・・この展示会のために企画され作られた短編映画「巨神兵東京に現る」!!!
いまなら「全~部CGでOKさっ!」っていう風潮が当たり前のこの時代に、あえてミニチュアを使った特撮だけで作り上げたというこの作品は・・・そのメイキング映像も上映されていることで、まさに昔ワクワクした感動が呼び起されるとともに、「ここまでできるんだ!すごいっ!!」って純粋に驚けます。

↑にある「窓からの光景」も・・・もちろんミニチュア。

室内は1/6スケールで再現し、遠近法を最大限に活用すべく遠くに行くにしたがって1/10、1/25、1/80という感じでスケールを変えたミニチュアを並べることで、狭いスペースでもスゴイ奥行感を再現してますからね。



いやぁ、とにかく充実したお休みになりました!
Posted at 2014/11/11 19:08:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@どさんこさん、マジっすか? これは…燃えますねぇ!?頑張ってください!」
何シテル?   10/26 21:34
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 345678
9 10 1112131415
16 1718 19202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

通勤途中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 05:48:49
昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation