もう少しで今年も終わりです

来年も何事も無い平穏な年でありますように
車に関しては平穏にいかないものですね

予想通りターちゃんが悲鳴をあげました

購入時から水温が上がらず、サーモ交換してみたのですが、変化無し

アイドリングは微妙に上がったままで、燃費も悪い気が・・・・・・・・
で、水温センサーかメーターの故障かと思い、アイドリングも関係しているのでとりあえず一番怪しい水温センサーを交換してみました
エアークリーナーを外してビックリ

↑変なセンサーが丸出しで落ちていました・・・
なんじゃこりゃ

と良く見てみると吸気類のセンサーみたいな感じでした
ターちゃんにはもともとキノコクリーナーが付いていましたが、前のオーナーは吸気センサーを差し込まずそのまま放置していたようです

ただ少し加工してキノコに差し込めば済むのに、、、なんて思いました
水温センサーはインマニの裏(手が入らない所)に付いているのでインマニとスロットルをそっくり外してから交換しました

最初に水ラインのホースを外してクーラント抜きです

Eさんの実家で作業したのですが、地面がクーラントまみれになりました

すみません
インマニを外して早速水温センサーも交換↓

ミニの修理は初めてですが、なんでも小さい部品ですし一番は手が入る隙間が少ないのが良く分かりました

でも、オモチャみたいでおもしろいですね

しかし、水ラインのパイプはかなりサビで腐食してますね。。。
無事作業は終了し、水温はちゃんと上がりアイドリングも調整しなくても良い感じに戻ったので一安心です

吸気センサーもちゃんと差し込みましたよ
ターちゃんメンテはまだまだやる事があるので、しばらくネタ切れしなくてすみそうです
Posted at 2009/12/27 19:59:50 | |
トラックバック(0) |
MINI | 日記