どーも

今日はMです
何日ぶりのカキコミか分からないくらい久しぶりです
さて

ゴルフが無事完成しましたので、完成までの細かい修理などを徐々にアップしていきたいと思います

↑これ、マフラーです
ノーマルは悲しい形ですね
でも、廃車寸前で引き取った時にはバンパーの出口ピッタリに収まっている2本出しのカックイイ爆音マフラーが付いていました
高価なマフラーとは思いましたが、即外して売ってしまいました

爆音は恥ずかしいので
ちなみに、社外のフルエアロ&18インチの謎なホイール(一応ワーゲンのWの文字がセンターキャップにあります)が付いていましたが、メーカーなどはサッパリ分かりません
なんと

今まで数々の車を乗ってきましたが、ドイツ車は初めてなもので
実は・・・フォルクスワーゲンがドイツ車なのもはっきり分かっていなかったくらいなので
で

爆音マフラーを取り外して、そのままじゃもっと爆音になってしまうのでノーマルマフラーを買って取り付けました
ゴルフって・・・ウマ掛けで作業する場合、マフラー交換するのに足回りを落とさないと外れないんですね

1時間くらい知恵の輪していましたがイライラしたのでアクスル全部落としてやりました

これ、リフト使ってもやっぱり足回り落とすようなんですかね

変な車
さてさて

今まで出口ピッタリだった部分がガラ空きになって悲しいノーマルマフラーが丸見えになってしまいました
で、車中に転がっていた謎なパーツ

ただのゴミだと思っていたのですが、よく見たらバンパーの隙間埋めでした

捨てなくてよかった

↑そのゴミ、ではなく

パーツを取り付けて無事穴埋め完了です

微妙にマフラーが見えますが、まぁあんまり気にしないのでこれで満足です
では

続きはまた後で
Posted at 2011/04/18 22:07:09 | |
トラックバック(0) |
ゴルフⅣ | 日記