• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M&E+1のブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

磨いてみた

 どうも。Eです晴れ

EのMR-Sは青空駐車です・・・ 

先日気が付いたのですが、なんかヘッドライトがくすんでるexclamation&question

一部分がカピカピしているとういうか・・・げっそり

という事でコチラ↓試してみましたグッド(上向き矢印)



まずは、コンパウンドぬりぬりー(長音記号1)るんるん


そしてフキフキー(長音記号1)るんるん


レンズコーティング液を隙間無く塗って完成ー(長音記号1)ぴかぴか(新しい)



なかなかいい感じですうれしい顔
Posted at 2009/05/10 21:38:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2009年05月07日 イイね!

コレクション


 どうも。Eですウィンク

コレクションといってもこれだけしか無いんですが・・・冷や汗



そういえばTOY STORY MR-S 1/24模型 予約してたのに

連絡無いけどどうしたのかなぁ・・・exclamation&question
Posted at 2009/05/07 22:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年05月06日 イイね!

長年愛用中

 どうも。Eです猫2

今日はエンジンスターターのお話ですグッド(上向き矢印)



リモコンの字が古くて薄れて見えませんが、今は無きスターボです。


EはMR-Sに乗る前はvitzに乗っていました。

その頃からスターターを使っていたのですが、MR-Sに乗り換えても

使いたいと思っていました。 エンジンかけてすぐに運転は負担かかりますし・・

という事で調べた所、MR-SのSMTは取り付け不可exclamation×2

しかしラッキーな事にMTは決定 しかもハーネスがvitzと併用可ぴかぴか(新しい)

ここでMさん考えましたがまん顔 そしてひらめきましたひらめき

ディーラーからストップランプの配線図をコピーさせてもらい

イグニッションスイッチからストップランプスイッチに電源が行き

その後エンジンECU、ミッションECUや電球に電源が行くような配線図でした。

その配線図を見てしばらく考えた結果ストップスイッチとECUの間に

その辺に売っている普通の4極リレーを3つ取り付ける事によって

リモコンスターターが付く事が判明しましたほっとした顔

ネットで色々見ていたら他にもスターターを取り付けてらっしゃる方は

けっこういましたが、配線がややこしかったり、スターター用のスイッチを

車内に取り付けなければいけなかったりと、色々面倒そうだったので

簡単な方法を見つけましたグッド(上向き矢印)

難点はサイドブレーキスイッチとストップスイッチが同時に働いてしまう

リレー配線なので、ディーラーなどで点検してもらう時はスターター自体の

電源を落とさないといけないのが、少し面倒なのです冷や汗

まぁ配線一本取り外せば普通の状態に戻せるからいいんですが指でOK
   
Posted at 2009/05/06 22:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2009年05月06日 イイね!

故障の連鎖・・・

これは先日交換したウォーターポンプとベルト部分です↓

交換してから水漏れ痕はないので、とりあえず成功です手(チョキ)


で、これはあまり効果がなかったスタビブッシュです↓

リンク部分のブッシュだけ交換したのですが、マウント側(デフ取り付け側)のガタは少しなくなったので、今回はこれで終了にしました手(パー)
効果は・・・逆にマウント側のブッシュが鳴いたり、、と効果はびみょーうれしい顔


リアのブレーキ調整と思いLSPVを覗いたのですが、スプリングは思ったより緩んでいたのでこれ以上下手に手を出さない方が無難と判断し、見ただけで終了です指でOK
後で前後強化パッドを入れて様子を見ますほっとした顔






せっかく水漏れ等が無くなったのに、今度はブレーキホースのヒビやドライブシャフトの切れを見つけてしまい、またまた後で修理しなくては・・・・・・


Posted at 2009/05/06 21:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカ | クルマ
2009年05月04日 イイね!

水漏れ

本日水漏れがあったウォーターポンプを交換しました指でOK


物はこれ↓


錆と汚れは相応で、特に大きなガタはなかったのですが・・・まぁ交換後は水漏れしていないので、一応成功という事で手(チョキ)

交換しながら撮影したかったのですが、カメラを忘れてしまったので交換後の部品だけ撮影しました冷や汗
ファンベルト2本とエアコンベルトもついでに交換しました手(パー)


コトコト音対策にと思って交換したスタビブッシュも後で撮影したいと思いますひらめき
交換後もコトコト音は解消しなかったのでスタビブッシュは失敗?ですふらふら



その他フロントハブのガタ調整やブレーキパッドを強化からノーマルに戻したり、ちょこちょこ整備してきましたレンチ

強化パッドは効きは良いのですが、バリを削って使用しても直ぐにブレーキ鳴きするので少し軟らかめ?のノーマルパッドにしましたダッシュ(走り出すさま)
もちろん効きは甘くなりましたが、鳴きは止まったのでしばらくこのままですほっとした顔

ブレーキを強く踏み込むせいか、少しノーズダイブが深くなりましたー(長音記号2)
トーションバーのヘタリはまだないと思いますので、リアのLSPV調整を後日試してみますexclamation




Posted at 2009/05/04 20:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカ | 日記

プロフィール

「まったり生活いい気分(温泉)
何シテル?   01/04 00:56
MとE二人でやってます Mが??? EがMR-SとパレットSWリミテッドⅡに乗っています *重要* 無類のエヴァ好き ではありません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 45 6 789
10 11 12 13141516
17 18 19 20 2122 23
2425 26 2728 2930
31      

愛車一覧

スズキ パレットSW 娘運搬車 初号機 (スズキ パレットSW)
子供の運搬や買い物に大活躍中グッド(上向き矢印)  車内は広いし燃費も良いわーい(嬉しい顔)
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-Sも8年目!!!いつまでたってもかわいい子♪ これからの進化が楽しみぴかぴか(新しい)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
過去車になってしまいました泣き顔
ローバー ミニ ローバー ミニ
デリカの後継者「ターちゃん」ひらめき お嫁に行ってしまいました泣き顔

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation