• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

う~やん。のブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

たまには凸凹してみましょう

たまには凸凹してみましょう今日は、チビとお留守番。

家にいてもつまんないので、家から30分くらいで行けるとある林道に行ってきました。

行きの道中で寝てしまったチビも林道に入ったら、ビックリして飛び起きてました。
(起こしてゴメンね)

未舗装路がゆっくり走って40分くらいあったかな。

僕は久しぶりで楽しかったのですが、チビは首がガクガクなりながらも最後までがんばってくれました。(ずっと緊張してたし、かわいそうなことをしたな・・・)

途中、普段聞かない異音がしてましたが、家で確認したらボンネットのヒンジからでした。ボンネットの高さ調整で音は消えました。

最近おろそかになってるジムニーですが、やっぱり楽しい車です。
Posted at 2010/05/30 22:19:07 | コメント(1) | ジムニー | 日記
2009年10月25日 イイね!

2号機 デフオイル交換

2号機 デフオイル交換2号機のジムニー君のリアデフオイル交換です。

交換には、100均灯油ポンプを使っていますが、
リアデフに機械式を入れてからリアデフで4回、フロントデフ、ミッションオイルとこいつで交換しましたが、未故障ですwww

耐油性もありますし、100円ながら優秀なやつです。

昔はシャンプーのボトルでもやってましたが、灯油ポンプにしてからはオイル交換が非常に楽になりました。
未だシャンプーボトルでやってる人がいましたら、かなりオススメですのでやってみてください。
Posted at 2009/10/25 16:00:31 | コメント(0) | ジムニー | 日記
2009年05月24日 イイね!

デイライト装着

デイライト装着カイ○ズホームで980円で売ってたやつを付けました。

夕暮れ時は効果大?

車検についてはいろいろあるみたいですね。

フォグライトとすると、青色はNG。(取付位置やスイッチも気をつけなければいけませんし)
その他灯火類とする場合、300Cd以下・赤色以外ならOKらしいが、おバカな検査員がいるとNGになる場合があるそうで。。。

LEDのものであればよっぽど車検は通るみたいです。(検査員がまともなら)
場所も特に指定はないようです。

とはいえ、車検でうだうだ言われるのは面倒なので、車検後の装備となりましたw

ウィンカーポジションと合わさって、個人的にはかなりGoodです。

Posted at 2009/05/24 21:45:40 | コメント(0) | ジムニー | 日記
2009年05月18日 イイね!

ユーザー車検に行ってきた♪

今日、ジムニーのユーザー車検を初体験してきました。

行きの車の中は、初めて行く場所で道が分からないのと、もし『×』だったときとかを考えてドキドキでした。

僕の場合、最寄は豊橋の検査協会になるのですが、ここは軽自動車と普通車が併設してあり、軽自動車側にはテスター屋もあります。

まず、車検場に着きましたら受付をするのですが、受付はユーザー車検用の受付がありますので、そこに行けば細かく教えてくれます。

簡単に言いますと、
①必要書類の確認
・継続検査申請書
・自動車重量税納付書 ・・・ 上のやつと2枚で35円
・軽自動車検査票 ・・・ プライスレス
・点検整備記録簿 ・・・ 20円 (メンテナンスノートで代用可)
・自賠責保険証 (たいがい新旧) ・・・ 18,980円
・自動車税納税証明書 (最新のもの)
・車検証
②重量税、手数料の支払い
・重量税 ・・・ 8,800円
・検査手数料 ・・・ 1,400円
③検査
・豊橋はマルチテスター 1レーンのみです。
「初めてです」っていうと係員が優しく教えてくれます。
④車検証交付
・③で合格すれば、車検証交付です。


では、肝心な検査ですが、
【外観検査】
基本的には言われた通り操作します。
「エンジンフード開けて~」「ライト点けて~」「ウインカー右~左~」など
唯一引っかかった(?)のは車高ですが、「車高はコイルだけで変えてる?」
って質問だけでした。調整式ラテラルは問題ないみたいです。
【排ガス検査】
4サイクルのボタンを押して、マフラーにプローブを差込むだけです。
問題なしです。
【マルチテスター ~サイドスリップ~】
真っ直ぐ進むだけです。
【マルチテスター ~スピードメーター~】
加速し40km/hになったらパッシング。
HIDの場合は反応が悪いのか、パッシングを2秒くらいやらないとダメでした。
【マルチテスター ~光軸~】
ハイビームにします。
レベライザーが付いてる場合は「0」にするそうです。
僕は、「4」にしてたら『×』がでました。。。
検査員の方が優しく教えてくれ、すぐ再検し『○』
【マルチテスター ~フットブレーキ~】
ギュって踏むだけ。『○』
【マルチテスター ~駐車ブレーキ~】
ギュって引いて、さっと下ろすだけ。『○』
【下回り点検】
検査員の方が、下回りやボルトの緩み等をチェックします。
トランスファーからのオイル漏れがあったのですが、
事前に拭いておいたので、無事『○』

いろいろありましたが、無事1発合格しちゃいました!!

お家に帰って、フロントガラスのシールを貼り直したら、完成!
これで、また2年遊べます♪

基本的に、全て検査場でできますが、点検整備記録簿は前日とかにお家で書いた方がいいです。
朝一(8:45)に行ったら、ガラガラでした。

いや~安上がりです。
浮いたお金で、トランスファーのオイル漏れと下回りの洗浄・塗装でもしようかな。

Posted at 2009/05/18 11:17:34 | コメント(0) | ジムニー | 日記
2009年05月10日 イイね!

ジムニー君 車検。

エッセに夢中ですっかり忘れてました。。。

ジムニー初車検。

いろいろ見積もり取りに行ったのですが、高いですね~。

やっぱユーザー車検ですかね~。

2インチリフトUPって問題ないですか?
調整式ラテラルって問題ないですか?
マフラーって書類無いけど問題ないですか?

不安がいっぱいです。

無事ユーザー車検でクリアできることを願いたいものです。

誰か僕に安心を与えてください。。。
Posted at 2009/05/10 22:53:04 | コメント(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「AE86(ハチロク)乗りの方は協力いただけますと幸いです http://cvw.jp/b/510478/45334293/
何シテル?   08/03 22:29
特に紹介するような人物ではありませんが・・・ 機械が大好きです。 機能美が大好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

次期ジムニーだと! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/24 22:00:39
wasa日記 
カテゴリ:お友達
2009/04/24 00:07:35
 
CONCEPT STUDY 
カテゴリ:お友達
2009/04/24 00:06:46
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017.1.15 納車 ローブかセロかめちゃ悩んだけど、カタログカラーのセロが決め手 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
めざすはカッコいい上げバン♪ 燃費は18km/lを記録中。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番走り込んだ車。 この車で慣性ドリフトを覚えたけど、その後の車では出来ない。。。
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
あの時は興味本位で買って、乗りこなすことが出来ませんでした。 低回転トルクの無さと、高 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation