• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MamOのブログ一覧

2020年09月03日 イイね!

TC-01フォーミュラE始めました①

TC-01フォーミュラE始めました①タミヤのニューモデルTC-01フォーミュラE GEN2買いました。
ラジコン復帰して結構経ちますが、復帰後初めて普通にタミヤのキット買ったわ(笑)

コレで名古屋港のタミグラに出る予定でしたが、案の定中止になったので20日の岐阜タムタミチャレEにでます。


とはいえ作らないと出れないから制作開始

・・・一般消費者は見ただけで面倒くさく見えるボディ(笑)
先にシャーシ作るとツーリングボディ載せてボディ放置するする事確実!

私はボディ作らないと禁断症状が出る(嘘)変人なので大丈夫だす


で、メインボディを切り出した、ここまで1時間。

フェンダー内側のくり抜く箇所が面倒くさそうですね。
でも、意外とカッターですぐ切れたです(個人差あり)


全パーツを切り出しました。

ここまで約3時間かかってます。
デザインナイフの刃は5本死んだ!

ポリカ素材の厚さが半端ない箇所があります、そう言う所は大人しくハサミ攻撃の方が良いかもしれませんね・・・


切断面ヤスリがけして、仮組み(4時間経過)

流石世界のタミヤ、筋ぼりに合わせてカットすれば問題ありません。

ライキリの4倍時間かかってますね、1色塗りなら完成してる・・・(爆)
後は分解して洗剤で洗ってマスキングだけど疲れたから今回はここまで。

Posted at 2020/09/03 19:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | らじこん
2020年07月27日 イイね!

GO TO ラヂコン(笑)

GO TO ラヂコン(笑)19日

岐阜タムのタミチャレに参加



今回はツーリングには出ず、F1に初参加
MRWDはボディをアルピーヌA110を投入!





この日は前住パイセンがサプライズ参戦! 

発売前の新製品の展示も!

結果は・・・

F1 同じく初参加の安さんのTRF103との死闘の末敗北の最下位。

MRWD 予選1回目で暫定ポール 2回目でタイムが塗り替えられたもののフロントロー2番手獲得。

決勝、スタート時の混乱に乗じてトップに立ち、ファステストを出しリードを築くが、8周目に急にリアの安定性が悪くなりスピン、その後転倒を連発・・・

結局ドベで終了(´Д` )



変わって23日。

2年ぶりのタミヤ掛川サーキット、タミグラ中京大会STクラスに参加。

定員100名だから絶対外れると思ったら、まさかの当選!

・・・そういえば小学生の頃、ミニ四駆ジャパンカップとオータムカップ計4回応募して4回当選してたわ、まだこの強運残ってたんだね(笑)



こじんまりとした(岐阜タム店員S氏談)ピット

シャシーはTT02 タイプS(SRでは無い)
タイヤはタミチャレラジアルしか無い!
モーターなんか箱だしそのまま、KVなんか見てもいない(おい)


予選は20位、ギリBメインに入った!!

決勝は一つ上がって19位。

ストレートの長い掛川、リアトーの多さとKVを詰めていないモーターでスピード不足は明らかだったが、まあ頑張ったかな?


で、その後はボディ作り、今回はFW14B

市販デカール買いに行くの面倒なんで全部自作。


後は依頼品のライキリのマスキングさぎょう。

結局、天気悪くて塗れなかったじゃねぇか(;ω;)
Posted at 2020/07/27 19:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | らじこん
2020年07月11日 イイね!

ボディ塗り師MamO低迷ちう

ボディ塗り師MamO低迷ちう掛川のタミグラ全日本中部大会、一応申し込みますた。

クルマ作ったしまったし(^^)

とはいえ、たぶん''ごめんね君''だわ



アルピーヌA110 ルノーワークスカラー(落札ありがとうございました)


240Zラリー (落札ありがとうございました)

そういえばアルピーヌと同時代のラリーカーだったね。



シトロエン2CV 何故か走行会仕様 (落札ありがとうございました)

エスハチの余ったゼッケンを貼ってみた(笑)



フェラーリ412 T2 アレジ仕様 (落札ありがとうございました)

シェブロンモデル製ローラL90黒ウイングベースのフェラーリです。



マクラーレン ホンダ MP4/7A セナ仕様 (自分用?)

上のフェラーリとベースのボディは同じ(笑)


ホンダ NSX ガルフ(自分用)

タミグラ全日本用に製作


マツダ ロードスター 謎模様 (自分用)

ポルシェ917のサイケカラーをイメージしてみたけど?



マツダ ロードスター 水色 (出品中)

色はメタリックが入っていて、パネルラインも極細マスキングで塗り分けです。

タミチャレにもドリフトにも使えると思います。



エスハチガルフ2号 (出品中)

コレもパネルラインは塗り分けでフェンダーのモールはメタルテープです。


VW カルマンギア (出品中)

タミヤの最新ボディを早速製作。



まだ出品中 のガルフNSX 2005



天気悪くて作業が進まない上、私の天敵〇〇前線が居座り続け、おまけに売れ行きがペースダウンして参ってます(;ω;)

早く梅雨明けして欲しい

Posted at 2020/07/11 01:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | らじこん
2020年05月26日 イイね!

ガルフ塗り師MamO?!

ガルフ塗り師MamO?!こないだ出品したガルフエスハチが凄い事になりますた。

ガルフカラー人気あるのね!

・・・じゃあ、手当たり次第ガルフにしちゃうぞ



NSX2005ガルフ (出品未定)

マクラーレンF1のル・マン参戦カラーを移植



ワーゲンバス ガルフ(出品中)

まあ、本物はバンなんだけどね・・・



LMP70 ガルフ(*自分用)

シェブロンモデルから出ている70年代の最強スポーツプロトタイプカーボディ (ポル○ェ917とは言って無いからね)

・・・コレが作りたくて他のボディで練習していたというのが真相(笑)
Posted at 2020/05/26 17:59:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | らじこん
2020年05月05日 イイね!

最近のボディさん

最近のボディさんタミヤのニューカマー ふぉーみゅらe (TC-01)が気になる今日この頃・・・

購入資金を捻出すべく今日もボディを作るのであった。


ムスタング2号さん

個人的には赤もアリかと思うのですが、世の中的には青に限るらしい?

・・・じゃあ、マックイーンのブリッドは緑なのはどうなんだ?



無限バラードスポーツさん(SOLD)

懐かしい、この顔ウチの親が乗っていた。

といっても、顔だけで後ろは4ドアセダンのヤツだったけど(笑)



NSU TT 2号さん

タミヤ瓶入りオレンジがなくなったのでABCのオレンジにしました。
こっちのほうが本物に近い色味かしら?


マクラーレンMP4-24 メルセデスさん


インダクションポッドも3分割と部品構成が大変な事になっています。

サテンシルバーアルマイトというメッキみたいになる色も初めて使うが、微妙な出来なので自分で使ってから出します。

・・・走れるのはいつの事やら。


ライキリ 2号さん(出品中)

F40などでお馴染みのモンテシェルカラーにしました。


エスハチ ガルフさん(出品予定)

フロントウインドの枠も塗装です!
Posted at 2020/05/05 08:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | らじこん

プロフィール

「[パーツ] #ビート ADVAN Neova AD07 175/60R14 http://minkara.carview.co.jp/userid/510486/car/440525/8021398/parts.aspx
何シテル?   10/14 00:21
mamocorse代表(自称)  過去にはゴーカートやスーパーFJなんかでレースしていたたり、欧州車メインの整備工場でメカニックとして勤務していましたが身体を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忘れた頃にラジコンボディ塗り師w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 20:37:05
コミカルマイティフロッグを作ってみる⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 09:00:54
タミチャレ出たのよRd.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/26 08:37:54

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
スーパーFJから乗り換え(?)です。 最強の”どノーマル”をめざす予定。
ホンダ ビート ホンダ ビート
MamOの所有車両 無限ショック 無限リアスポイラー 無限CF48ホイール 千波のマフラ ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
カート輸送用
その他 その他 その他 その他
鈴鹿クラブマン S-FJに参戦時に使用 WEST RACING CARS製 ”SUPE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation