• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MamOのブログ一覧

2018年09月14日 イイね!

半地下ガレージ公式(?)すたんぷ作りました★

半地下ガレージ公式(?)すたんぷ作りました★ 作り方調べたら、自分でも作れそうだったので、 以前描いた絵をベースに適当な言葉を書いてソレらしく作ってみたの。

最初の申請で、著作権がどうたらで不許可と言われて、自分のイラストなのに何でやねん!

あ、メーカーのロゴらしき物があったら大人の事情絡んでくるんだ。

また、ひとつ賢くなったわ(笑)



とか色々やっていたら半月かかっちゃった(笑)

・・・ところで、スタンプって何なん?

そもそも 使った事すら無い私。
Posted at 2018/09/14 21:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月12日 イイね!

タミグラ 名古屋港出たのよ③

タミグラ 名古屋港出たのよ③とりあえず、決勝に向けセッティングを変えないと・・・

ステアリングが過敏過ぎるからアッカーマンを変えるか。

ナックルのタイロッド取り付け穴を前側から後ろ(ノーマル位置)に変更。
プロポのD/Rで切れ角も少しへらすますた。


ツーリンググランプリ Fメイン決勝

無難にホールショットを決めて、1位を走行。

予選での扱いにくさは全くない、非常にコントロールしやすい。

これは、いける!

が、後方から、かなりのハイペースで2位のマシンが接近。

ストレートが速い!

無理もない、だって、私のモーター15000しか回らないだもん(´;ω;`)

じわじわと接近してきた所で、周回遅れのマシンが出て来る。

こうなったら、

"周回遅れを千切って投げる作戦"発動!

とにかく周回遅れのマシンをタイミングよくパスし、後方の追っ手の間に割り込んでもらい、その間に逃げる(笑)

次々周回遅れをパスして逃げるが、2位の方も相当速い、すぐ遅れを取り返し迫って来る。

レース終盤、最大のピンチが・・・

私が周回遅れを抜き損ない接触、Tの字状態で進路を塞ぐ形で停止をしてしまう。

迫って来る2番手

切り抜けようとバックすると・・・

真後ろにまで来ていた2番手のマシンが追突!

その衝撃で素早く前進し、1位のまま窮地を切り抜る事が出来た。

ラッキーな展開。

そのまま、1位をキープして

トップチェッカー!

・・・何も貰えないけど。

同じヒートを走った安さんは12位完走

チームの方々のレースは、

DメインのK君父さんはポールトゥーウイン!

監督はBメイン、オープニングラップで最下位に落ちるも、数台を抜いて無事完走。

JJ勢は
TQ獲得のK君、終盤までトップ争いをするも、一歩及ばず3位(でも、表彰台だからね)

M君も安定した走りで初のAメインを走りきり、聞くところによると4位という好成績だったらしい! (ウイング無いのに)

そして何よりBメインに監督が入ってくれた事が嬉しい。


これでTT02ノーマルチャレンジも終了
(たぶん)

初心者向け、セッティング箇所がほとんどない、すぐアップライト割れる、TT01の方がマシとか言われるマシンですが・・・

細かい所の調整で大変良く走るマシンになります、キモはデフとリアトレッドです(`・ω・´)

噂のTT02RRが登場すれば、悩みのタネだったキャンバー問題も解決か!?


・・・とりあえず私はタイプSにアップデート(笑)


・・・って、もう出来てるし(笑)

今度のタミチャレはコレで出ます。

Posted at 2018/09/12 21:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | らじこん
2018年09月11日 イイね!

タミグラ名古屋港出たのよ②

タミグラ名古屋港出たのよ②天候不良の為、短縮スケジュールとなってしまった今回のタミグラ 。

練習走行では、クルマが不安定。

戻ってきたら、タイヤがホイールから剥がれていた(笑)

瞬間接着剤を流し張り直し。

ついでに、監督からタイヤトゥルアーを借り、強力な遠心力をかけ剥がれない事を確認。

これで安心!

さて予選開始。

うわ、少し切り過ぎると真横向くぐらい過敏(汗)

何とか、ごまかしながら周回を重ねる。

残り数秒、最終Sコーナーで前の車を抜き損ない、フェンスにヒットし、サイコクラッシャー状態に(´;ω;`)

このミスが痛過ぎた。

8周目に入れず、目標に遠く及ばない71位Fメインになりますた。

ポールなのが唯一の慰めか(笑)



さて、チームの結果は
JJグランプリはK君が長島に続いて2連続TQ獲得!

そしてM君、Aメイン進出!
(リアウイングないのに)

ツーリンググランプリは
私はFメイン、ポール。

K君父さんがDメインポール!

チーム内でポールスタートが3台の珍事が発生



思わず記念撮影(笑)

安さんはFメインで予選通過!

そして、監督は・・・


何と


Bメイン進出!

歓喜の瞬間!

これでTT02の呪縛から解放される(´;ω;`)

続く。
Posted at 2018/09/11 21:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | らじこん
2018年09月10日 イイね!

タミグラ 名古屋港にでたのよ

タミグラ 名古屋港にでたのよ2016年の末・・・

羽島にある幻のラジコン屋さんのコースでTT01Eを転がして遊んでいたら、ある方から声をかけらた。

『TT02ノーマルでタミグラに出ない?』

そう、全ては監督の一言から始まったのです。


TT02ノーマルシャシーによるタミグラ、ツーリンググランプリ挑戦!

誰かがBメインに入るまで、TT02無印縛りが続くという恐ろしい企画(笑)

今度こそ終わらせて、TA07とかTB05を使える普通のチームになりたい(爆)


今回の参加メンバーは

ツーリンググランプリに
監督     ゲイナー430
安さん    ライキリ
MamO   レイブリックNSX
K君父さん カルソニックGTR (※諸事情によりタイプSで参戦)

JJグランプリには

前回長島戦でTQ獲得 K君
成長いちぢるしい M君

(※JJグランプリ参加者はタイプS使用OKがチーム内規定)



今回のツーリンググランプリ参加台数は110台(!!)

しかも、練習走行中に雨が降るなどでスケジュール短縮

予選は1回のみ

ココで総合20位台のタイムを出さないと目標には届かない

果たして結果は?



・・・続く
Posted at 2018/09/11 01:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | らじこん | 日記
2018年09月08日 イイね!

柳ヶ瀬へお出かけ

柳ヶ瀬へお出かけ懐かし映画専門映画館、柳ヶ瀬のロイヤル劇場へ行って来ました。

見に行った映画は?



ゴジラVSビオランテ

幼少期が丁度VSシリーズ世代で、このロイヤル劇場に新作公開の度に行ったもんだ。

が、行くようになったのは、この次のVSキングギドラからなんで、ビオランテをスクリーンで見るのは初。

ビデオならセリフ暗記するぐらい観てるが(笑)


朝イチに行ったから観客少なめ?
場内は伊福部先生のSF交響曲が流れテンション上がる。

この作品、ゴジラ映画全作品からの人気投票で初代を超えて一位を取った事のある名作なのでオススメです。

怪獣になってしまった沢口さんが大暴れします。

・・・斜め後ろに座ってた人、ラストで吹き出さないで下さい(笑)



映画終わったら丁度昼時なんで、館内の店でカニドリアを食べる。



で、商店街をぶらり
トリケラトプスがいる?


なんだっけコイツ(笑)


親子連れが沢山いて、暫く見ていない柳ヶ瀬の光景が・・・

なんか恐竜イベントやってるらしい。

・・・だからゴジラやってたんか?

来週はVSデストロイヤー!!(AVGN風に)



っと、その前に明日はタミグラ 名古屋港があります(^^)

天気大丈夫か?
Posted at 2018/09/08 16:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #ビート ADVAN Neova AD07 175/60R14 http://minkara.carview.co.jp/userid/510486/car/440525/8021398/parts.aspx
何シテル?   10/14 00:21
mamocorse代表(自称)  過去にはゴーカートやスーパーFJなんかでレースしていたたり、欧州車メインの整備工場でメカニックとして勤務していましたが身体を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

忘れた頃にラジコンボディ塗り師w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 20:37:05
コミカルマイティフロッグを作ってみる⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 09:00:54
タミチャレ出たのよRd.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/26 08:37:54

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
スーパーFJから乗り換え(?)です。 最強の”どノーマル”をめざす予定。
ホンダ ビート ホンダ ビート
MamOの所有車両 無限ショック 無限リアスポイラー 無限CF48ホイール 千波のマフラ ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
カート輸送用
その他 その他 その他 その他
鈴鹿クラブマン S-FJに参戦時に使用 WEST RACING CARS製 ”SUPE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation