• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MamOのブログ一覧

2010年08月21日 イイね!

ミシェル・ヴァイヲンを観てみた

ミシェル・ヴァイヲンを観てみたとんでもない内容の映画だと言う予備知識はあったので
期待しないで観ました(笑)


・・・やっぱり、とんでもない内容でした。

←ナゾのシーン、プジョーユーザーなのに何故か無限ホンダってステッカーが・・・
Posted at 2010/08/21 00:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろなレース | 日記
2010年06月18日 イイね!

WTCC

WTCCWTCC関連のページを探していたら

なんと、テレビ大阪のHPで今年のレースのダイジェスト版を見つけました!!

面白すぎ~!

岡山戦、見に行きたいなぁ~


写真は08年シボレーでスポット参戦のオリド選手(たぶん?)

Posted at 2010/06/18 22:01:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろなレース | 日記
2010年03月20日 イイね!

X ゲーム

昨日、何か面白いTVは無いかな?

と思ってテレビをつけると、NHK BSでウインターXゲームがやっています。

スノボーのハーフパイプとかスキークロスとかあるヤツだね。

おや、スノーモービルが走ってる・・・?



・・・━━Σ(゚Д゚|||)━━

絶対オリンピックの種目には成らなさそう(笑)

でも、こういうの好き・・・(やりたくは無いけど)
Posted at 2010/03/20 17:42:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろなレース | 日記
2010年01月15日 イイね!

suzukaの新春名物

suzukaの新春名物この前の鈴鹿のテスト走行のときに、

サニー、ロータスヨーロッパ、スーパーセブン、ポルシェ911(ナロー)等と言った国内外のヒストリックカーが多数集結!

「まさか・・・今日は旧車オフ会なの?」
と、思ったら。

鈴鹿ゴールデントロフィーレースに向けて の練習でした!

↑写真 鈴鹿サーキットHPより 過去のレースの様子

・・・面白そう

17日、レース見に行こうかな?
Posted at 2010/01/15 20:02:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろなレース | 日記
2009年11月30日 イイね!

le mans 1966

昨日買ったプラモ FORD GT40

グランツーリスモでは、お馴染みのマシンですが
実際、どんな風にル・マンを走っていたのだろう?

ということで、YouTubeで探してみましたらありましたよ!

この頃は本当にル・マン式スタート

昔のドライバーは、こんな難しい猛獣マシンで24時間走っていたのだね。
Posted at 2009/11/30 22:53:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろなレース | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ビート ADVAN Neova AD07 175/60R14 http://minkara.carview.co.jp/userid/510486/car/440525/8021398/parts.aspx
何シテル?   10/14 00:21
mamocorse代表(自称)  過去にはゴーカートやスーパーFJなんかでレースしていたたり、欧州車メインの整備工場でメカニックとして勤務していましたが身体を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忘れた頃にラジコンボディ塗り師w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 20:37:05
コミカルマイティフロッグを作ってみる⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 09:00:54
タミチャレ出たのよRd.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/26 08:37:54

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
スーパーFJから乗り換え(?)です。 最強の”どノーマル”をめざす予定。
ホンダ ビート ホンダ ビート
MamOの所有車両 無限ショック 無限リアスポイラー 無限CF48ホイール 千波のマフラ ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
カート輸送用
その他 その他 その他 その他
鈴鹿クラブマン S-FJに参戦時に使用 WEST RACING CARS製 ”SUPE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation