• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MamOのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

また鈴鹿?

また鈴鹿?3週連続の鈴鹿(爆)

・・・でも、今度は南コース♪
(この日はカートレース開催中)

朝、雨が降っていたのでどうなるかと思いましたが、

イイ天気になって、よかったね☆
Posted at 2010/02/28 19:31:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記
2010年02月27日 イイね!

鈴鹿でブッ飛ばしました?

鈴鹿でブッ飛ばしました?ヘルメットのメンテナンスをしようとバッグから出すと

ベンチレーターが片方無い・・・(泣)
・・・この前、スプーンで何か飛んで行った気がしたのは、コレだったの??


あ~あ、ヘルメット買い換え時かなぁ~



・・・ていうか、

製造から10年超えてるから
買い換えないとレース出れないんだった(汗)

また、お金がぁ~
Posted at 2010/02/27 16:03:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォーミュラジュニア | 日記
2010年02月25日 イイね!

ROTAXの隣のアレ④ ~整備工場から世界企業に~

ROTAXの隣のアレ④ ~整備工場から世界企業に~前回までで、ROTAXはボンバルディアの子会社だったことは解かってはきました。

じゃあ、ボンバルディアって何者だ?

ということで、ボンバルディア社のHPを見てみましょう

・・・・何書いてあるかサパーリ(爆)
て言うか、バンクーバーオリンピックの影にもボンバルディア?!





じゃあ・・・Wikiたんに聞いてみよう

1937年 ボンバルディアさんが小さな修理工場でスノーモービルを製造販売を始めました。

1970年 事業拡大のためローナー・ロータックスを買収 鉄道製造(路面電車)に参入
・・・え~ロータックスって、電車も作ってたの??

1986年 航空機メーカーのカナディアを買収
・・・カナディアはノースアメリカンF-86セイバーをライセンス生産し、イギリス、イタリア等のNATO加盟国に供給した、かなりの大企業。

1989~90年代 航空機メーカーのショート リアジェット デ・ハビラント・カナダなども買収

ボーイング エアバスに次いで世界第3位の航空機メーカーに!!

・・・どんどんデカくなる(笑)

2001年 ダイムラークライスラー(要はベンツ)から アドトランツを買収 機関車製造にも進出

つまりは、買収マニアだな?(←違)




・・・ところが、

2003年 ボンバルディアはスノーモービル及びATV部門を売却

それを、投資家グループと創業一家が買い取り

ボンバルディア・レクリエーショナル・プロダクツとなる。

それが、BRPだったのです。




・・・そう、MAXエンジンとボンバルディア機は親戚。

皆さん、ボンバルディアの飛行機を見かけたら、

「アレはROTAX MAXの親戚なんだ」

と、温かい目で見守ってあげましょう。

終わり
Posted at 2010/02/25 12:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 速くならないカートの話 | 日記
2010年02月24日 イイね!

ROTAXの隣のアレ③ ~スノーモービルが先だった?~

ROTAXの隣のアレ③ ~スノーモービルが先だった?~さて、ROTAXの裏にはBOMBARDIERが居るようだ?

ということは、判明しましたが・・・

でも、飛行機で有名なボンバルディアが何でROTAXに?



ということで、ROTAX MAXエンジンの日本代理店 EIKOのHPを見てみましょう
↑「最初にそこから見ろよ」と言う突っ込みはナシでね☆

1920年にドイツで生まれたROTAX社
・・・戦時中は何作ってたんだろうね?


1962年にBOMBARDIERのスノーモービルSki-Dooに搭載
・・・ボンバルディアってスノーモービル作ってるの?


1970年にBOMBARDIERがROTAXを買収
      ・
      ・
      ・
      ・
いったい、ボンバルディアって何?

・・日本でいう川崎重工みたいなヤツ?

つづく
Posted at 2010/02/24 12:39:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 速くならないカートの話 | 日記
2010年02月23日 イイね!

ROTAXの隣のアレ② ~カートが先か飛行機が先か~

ROTAXの隣のアレ② ~カートが先か飛行機が先か~ROTAXの隣のBRPのナゾ

そのヒントがレーシングカート百科2000年版(交通タイムス社)にありました

←旧ロゴです、
(全日本でROTAXエンジンが活躍していた頃をごそんじの方は目にしていると思います)

なんか、ごちゃごちゃ書いてありますねぇ

よく見ると、"BOMBARDIER"と書いてあります。

ほお、コイツがBRPの正体だな

ん、BOMBARDIER?

・・・ぼんばるでぃあ?

ボンバルディア!

あの、カナダの飛行機メーカー?

・・・なんで?

つづく
Posted at 2010/02/23 08:13:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 速くならないカートの話 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ビート ADVAN Neova AD07 175/60R14 http://minkara.carview.co.jp/userid/510486/car/440525/8021398/parts.aspx
何シテル?   10/14 00:21
mamocorse代表(自称)  過去にはゴーカートやスーパーFJなんかでレースしていたたり、欧州車メインの整備工場でメカニックとして勤務していましたが身体を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 1011 12 13
14 1516 17 1819 20
21 22 23 24 2526 27
28      

リンク・クリップ

忘れた頃にラジコンボディ塗り師w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 20:37:05
コミカルマイティフロッグを作ってみる⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 09:00:54
タミチャレ出たのよRd.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/26 08:37:54

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
スーパーFJから乗り換え(?)です。 最強の”どノーマル”をめざす予定。
ホンダ ビート ホンダ ビート
MamOの所有車両 無限ショック 無限リアスポイラー 無限CF48ホイール 千波のマフラ ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
カート輸送用
その他 その他 その他 その他
鈴鹿クラブマン S-FJに参戦時に使用 WEST RACING CARS製 ”SUPE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation