• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MamOのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

鈴鹿クラブマンレースRd.5 ⑩ 決勝Ⅷ

鈴鹿クラブマンレースRd.5 ⑩ 決勝Ⅷ 1ヶ月以上ダラダラ続けてきた、このお話ようやく最終回を迎えました。

(途中、放棄しようと何度も思いましたが)

ここまで我慢して読んでいただいた皆様、本当にありがとうございました。




~前回からの続き~

130Rでの痛恨のコースアウトによりポジションを一つ下げ、

この順位のままチェッカー


・・・かと思いきや、




立体交差を過ぎてヘアピンに入ると、(念のため、西コースです)


あら、



こちらを向いて駐車(?)している車が1台


1つポジションをあげる。


さらに立ち上がって200R(俗称まっちゃんコーナー)


1台がスローダウン。




・・・また順位が一つ上がってしまった。



という、ラッキーな展開で16位でフィニッシュ!




と、おもったら




前でフィニッシュしたのがフライングでペナルティ



結果15位




喜んで良い順位ではありませんが、



どうしようもない順位でもない、



なんとも微妙な順位です。







もっと練習して、前の方を走れるようになりたいです!






でも、11/23まで走れる日がありません。


果たして、12月のレースには出られるのでしょうか?



<次回、日本一決定戦編に続く・・・といいな>
Posted at 2011/10/31 23:53:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォーミュラジュニア | 日記
2011年10月27日 イイね!

鈴鹿クラブマンレースRd.5 ⑨ 決勝Ⅶ

鈴鹿クラブマンレースRd.5 ⑨ 決勝Ⅶ~前回からの続き~

ファイナルラップ  サイドバイサイド状態で西ストレートを通過

130R進入



通常より少しタイミングを遅らせて ターンイン!


このまま曲がりきれば・・・


って、


アレ? 


曲がんない(汗)



よく考えてみれば、


ライン外したらラバーの乗ってなくしかもダスティ(?)な所を通るわけだから、

グリップする分けない(笑)


・・・と今更気づいても遅い。




見事オーバーラン!

コースには戻れたものの



ポジションを1つ落としてフィニッシュ



すると思われたが・・・


~つづく~
Posted at 2011/10/27 22:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォーミュラジュニア | 日記
2011年10月19日 イイね!

鈴鹿クラブマンレースRd.5 ⑧ 決勝Ⅵ

鈴鹿クラブマンレースRd.5 ⑧ 決勝Ⅵ とうとう1ヶ月たっても

話が終わんない事態になってしまいました(爆)

今月中には何とか話を終わらせたいと思います。



~前回からの続き~

レースは終盤、残り3周。


もう後ろのクルマはミラーに写りっぱなし、抜かれるのは時間の問題か?

と、おもったその時 最終コーナー(スプーン2個目)

前のクルマが姿勢を乱し、インが空く!

「チャンスか!」

スピードやや高めでインに切り込む・・・・


が、コッチもリアが流れて姿勢を乱す(笑)


「ヤバイ、抜かれる~」

どうにか、ラインを維持しようと、カウンターを当てながらドリフト状態でインを塞ぐ。


向こうが引いたので、なんとかポジションを維持して西ストレートへ・・・


~残り2周~


スプーンであの状態は、当然ストレートに大きく影響する。

ストレートで並ばれたが、何とかポジションキープで130Rを通過。


・・・でも、次の次の周ヤバイな。


~ファイナルラップ~


ストレートで完全に並ばれ、向こうはイン側、こちらはアウト側

・・・?


「あっちはイン側を走ってるから、130R手前で減速するかも?」


「じゃあ、コッチはアウト側全開で回れれば抜かれない(かもしれない)、しかも次のコーナーはイン側をとれる♪」

・・・やるしかない(笑)


~続く~
Posted at 2011/10/19 22:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォーミュラジュニア | 日記
2011年10月15日 イイね!

瑞浪クラブマンレース(カート)

瑞浪クラブマンレース(カート) 久しぶりのカートレース参加!

・・・といっても、クルマでいう”レース形式の走行会”みたいなモノです。

エントリーしたのは水冷125cc(orミッションカート)のセルオープンクラス

どんな内容だったかというと、



タイムトライアル

 準備が遅れて、10分の予選の残り4分ぐらいからコースイン

なんとかタイムを出してPP!

でも、走行中フロントバンパーを落として迷惑をかける(ごめんなさい)


予選ヒート

 PPからスタートで、無難にホールショットを決めて

後続を引き離しにかかり

このまま独走!


・・・と思ったら


右フロントタイヤが脱落

リタイア


最後尾確定

でも、参加台数5台だから、まあいいや(笑)


決勝

 1周目、
 
 スタート直後の1コーナーで1台パス!

 2コーナーで前のカートがスピンアウト!

 ヘアピン(だったかな?)でまた1台スピンアウト!

で、何もしなくても2位に・・・(汗)

 そのあと、8周にわたったトップ争いのバトルを制し、20周走りきって優勝!




10年ぶりぐらいに優勝しました(笑)


賞品にMOJOタイヤの帽子と練習用レーシングスーツ(?)をGET!

でも、今回MamOが使ったのはブ●ジ■トンだったんだ(苦笑)
Posted at 2011/10/15 21:57:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記
2011年10月12日 イイね!

鈴鹿クラブマンレースRd.5 ⑦ 決勝Ⅴ

鈴鹿クラブマンレースRd.5 ⑦ 決勝Ⅴ今週末は”鈴鹿クラブマンレースRd.6”

・・・なのですが、今回はエントリーしていませ~ん。


その代わりに瑞浪レイクウェイで行われる

グローバル主催(?) のクラブマンレース(カート)に行きますので、参加の皆様よろしくお願いします。


~前回の続き~

レースは折り返し地点を通過

今日はタイヤに厳しい日なのか、

前方を走っていた集団のラップタイムが落ちてきて、差が詰まっていく。


・・・これはチャンスかも知れない。



しかし、ミラーを見には後ろから追いかけてくる車が1台・・・


序盤に130Rでスピンしていたクルマだ!


かなり速い


そりゃそうだ、


予選ではMamOより速いわけだから(笑)


でも、そんなに簡単に抜かれるワケにはいかない。


引き離そうと、ショートカットをスピードを少し上げて進入

・・・が、


リアが踏ん張らなくなってきて逆に遅くなる


逆効果

コッチのタイヤも決して有利な状況では無いらしい・・・


「逃げようとムリすると、逆にタイヤをタレさせてしまう」


「ミラーを意識すると、動揺してムリしちゃう」





「ミラーを見ないで、丁寧に走るしか手は無い!」




・・・数周走ると、




・・・やっぱり気になってくる、



・・・ミラーが、




・・・「もしかして離れたかな?」



・・・で、ついつい見てしまう、




・・・「ガーン  さっきよりミラーに大きく写っていてる~」





~続く~


Posted at 2011/10/12 22:13:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォーミュラジュニア | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ビート ADVAN Neova AD07 175/60R14 http://minkara.carview.co.jp/userid/510486/car/440525/8021398/parts.aspx
何シテル?   10/14 00:21
mamocorse代表(自称)  過去にはゴーカートやスーパーFJなんかでレースしていたたり、欧州車メインの整備工場でメカニックとして勤務していましたが身体を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345 678
9 1011 121314 15
161718 19202122
23242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

忘れた頃にラジコンボディ塗り師w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 20:37:05
コミカルマイティフロッグを作ってみる⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 09:00:54
タミチャレ出たのよRd.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/26 08:37:54

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
スーパーFJから乗り換え(?)です。 最強の”どノーマル”をめざす予定。
ホンダ ビート ホンダ ビート
MamOの所有車両 無限ショック 無限リアスポイラー 無限CF48ホイール 千波のマフラ ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
カート輸送用
その他 その他 その他 その他
鈴鹿クラブマン S-FJに参戦時に使用 WEST RACING CARS製 ”SUPE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation