• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikukoのブログ一覧

2021年06月28日 イイね!

皆さま、お久し振りです(♡^.^♡)

皆さま、お久し振りです(♡^.^♡)皆さま、こんばんは☆

随分と年月が経ちましたが、お元気ですか?
私はとっても元気にしており、
幸せと感謝に満ちた暮らしを送っています。

赤色のポル子は2年前くらいから故障が頻発。
入退院を繰り返し、
「そろそろ買い替え時だよ」とアドバイスを受けまして、
去年クリスマスに、白いポル助に買い換えました(~u~〃)

ポル子→ポル助への買替えを機に、インスタグラムを始め
最近ではポル助とのツーショットを撮り慣れて来ました☆
投稿はまだ50枚以下と、初級ですが(≧▽≦)

みんカラにブログを書きに参りましたのは、理由があります。

先日、あるお方様がインスタグラムで
「みんカラのいくこさんですよね?!見つけました!嬉しい!!!」
とすごく喜んで下さり、私もとっても嬉しかったからです。

田舎で独りぼっちだった私を、
クルマ仲間として皆さんは本当に仲良くして下さいました。

それは、私の人生を大きく変えて拓いていきました。
あれからポルシェマガジンさんに二回も掲載戴き、
世界中にポルシェ仲間も出来ました。

今はポル助とのショットをポイっと
インスタグラム「 ikuko_and_porsuke 」に載せております。
もしもインスタグラムをやっておられましたら気軽にフォローして下さい^^

コメント欄に「みん友だよー」と書き込んで戴きましたら
フォローバック致しますね(^^v
愛を込めた全イイネします(#^.^#)

いつも本当に感謝しています✨
Posted at 2021/06/28 19:58:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年03月11日 イイね!

ネパールの、紺色の青空

ネパールの、紺色の青空登山家の母が、
またヒマラヤ山脈に向けて発ちました。
現地ポーターを引き連れて単独で挑みます。




ヒマラヤ山脈の地図を広げては、目を輝かせて私にルートを説明し
「郁子も一緒に行く?」 と笑う母。

ゴーキョピーク、アンナプルナ・・・そして今回はカルパタール登頂を目指す。
「エベレストを一望出来るたった一つのスポットなんや。」 と。

標高5500mを超える空気の薄い高山を
2~3週間かけて、早朝から真っ暗になるまでひたすら歩く。

順応出来ずに内臓が破裂する人もある、と言う。
崖下に滑落する人もある、と言う。

“足の皮が剥けるから”と、絆創膏はいっぱい持っていく!と言う。

「一日に夏と冬がくる」という気温差50℃の過酷な環境で、
永遠に溶けることのない氷山と氷河に囲まれて
歯が合わない寒さの中、睡眠薬を用いて無理に寝ると言う。


そうまでして、どうして。
そこまで母を惹きつける山には、一体どんな魅力が溢れているのだろう?

それを考えると胸が熱くこみ上げるのです。

「迷った時はしんどい方の道を選べ」と言う母。
その苦難を乗り越えるからこそ、
そこに見えるもの・得るものがあることを教えてくれているのだと思います。



さっき母を空港まで送ってきました。


恥ずかしくて 「滑落せずに、とにかく無事に帰ってきて!」 と言えなかった。
ハグも出来なかった。
「気を付けてね」 とだけ。

今は一緒に住んでいませんが、
普通の観光旅行ではないだけに、とっても心配で寂しいです。
元気で、楽しんできてくれたらそれだけでいいのですが。(><)


また登頂を果たした母が、透徹した紺色の青空の写真を手に
元気に帰国してくれることだけを祈っています。


👇
「いくこの旅程」となっているのは、ネパール人の間違いです(笑)

Posted at 2014/03/11 01:10:28 | コメント(19) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年11月07日 イイね!

ありがとう*

ありがとう*みなさん、こんばんは

最近、沢山の愛情に心が満たされていることを
とても感じています。(~~*)

外は寒くなってきたけれど
心は柔らかい気持ちで温かいです。


両親、バレエの先生、バレエ仲間、
いつも心の傍に居て、慕ってくれる女友達、男友達。

ポル子が連れてくる数々の素敵な縁。

どんな真夜中でも笑顔で応答してくれる頼もしい元アスリート仲間。

駐車場で私の車を見つけて、私が出てくるまで待ち伏せしてくれている女友達。

冷たくしても無視しても、屈せず関わり続けてくれる微笑ましい異性達。


「何かあったら何でも言って」と言う心強い車仲間、訪問パトロールのお巡りさん。

風の日に隣の駐車場に飛んでいったお布団を、いつも畳んで下さるレオパレスの住人。

「今日は、開かないジャムの瓶とかなかったですか」と笑顔で聞いてくれる宅配のお兄さん。



鳥のさえずりと共に明ける、朝靄に包まれた美しく白い朝。

私のお部屋でいつも素敵な音楽を奏でてくれるオーディオ。

舞い込んできた
模様のてんとうむし、



台風の日に飛んできた大きな葉っぱ。

(これはなんという🍂なのでしょうか?)


「もう大人だから要らないし 笑」って思っていた、女友達がくれたテディーベア。

別れ際に
「これ持って帰り」と包んでくれる手土産。

届くいろんなもの。

戴く素敵な言葉達。


全部大切にします。
戴く虫食いの野菜も、お米の一粒まで無駄にしません。

私はただただ田舎のおばさんなのに、沢山の“愛されている”を感じています。
全て本当にありがとう!
屈託のない笑顔で私の名前を呼んでくれる全ての方へ、ありがとう*


・・・と。ふと温かいものが溢れる秋でした*(〃~3~〃)



おまけ① レッスンが楽しみになったrepettoの新しいレオタード*



おまけ② 今日は、モディしたてのワンピースを着て紅葉を見てきました。
         モディ内容:身幅を8cm、ウエストを22cm詰めて2cm裾出し。パフスリーブにしてみました*

Posted at 2013/11/07 20:37:59 | コメント(34) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年12月28日 イイね!

大人辞典 (〃@@〃)

大人辞典 (〃@@〃)「大人辞典」
に釣られて来たそこのあなた、
いらっしゃいませ(^^v)

まずはご挨拶からです*


今年は大切なものを失いました。
でもまた、大切なものもいっぱい増えました。

本当は、手元にはほとんど何も残っておらず

心の中だけに在るものがほとんどだけど
とっても満足しています。
温かくて、愛しく、素敵なもの。

手元にある宝物は、
ポル子と・・・
落札した着る機会のない大人っぽいドレスと、
それからそれから戴いたいろんなもの(その気持ち)と、



(自慢で載せているのではなくて、食べて消えてしまうのさえ愛しくて忘れないようにしたいからです)
リボンのバッグ可愛い!!!!!!!(〃><〃) お気に入りです❤

そして1、2・・・数えるほどの眩しい想い出と、みなさんからの楽しいコメント。

本当は蓋を開けたら何もないこんな田舎者に
いつも本当にどうもありがとうございます。

心が揺れていろんな気持ちになるのは生きている証拠*
・・・と言いつつ、いつも連れなくぼちぼちマイペースですが、
来年も仲良くしてください* (~~〃)


ところでこれは大人辞典だそうです!
私は、大人のくせに知らない言葉が3つ、4つ・・・

でも、知ってはいけない言葉のような気がして敢えて調べません!!

大人のみなさんはほぼ解読でしょうか?(笑)
お気に入りの言葉はどれでしょうか(^^)/


え?全て経験済み・・・?!?!それ、ヤバいんじゃ・・・(@◇@)

Posted at 2012/12/28 02:28:11 | コメント(37) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年07月05日 イイね!

スゴイお客様(〃・o・〃)

スゴイお客様(〃・o・〃)

みなさま、おはようございます*
のんびりですみません。(〃~3~〃)


今は連日、
お家のガーデンの接客お手伝いをしておりまして

毎日いろんなお客さんが来られます。


羽根休めのモンシロチョウ*

ちょっと不思議であやしいお花*


おや?あんなところにポル子が・・・


みなさま、お待たせ致しました!
度重なるエロ発言でとうとう私を怒らせ、解雇同然・謹慎中のディープブルーなジジィ・・・。


そんなジジィも・・・


一反もめんと乱舞して楽しそう* (↑これはちょっと珍しい木★)


どうですか!この立派なおしっぽ!そして芸術の目玉模様!!
(※カメラおじさんが激写しているのは、もちろんあおむし君です!)

  ったく・・・勘弁してよ~。お客さんてコレ? なんて思ったそこのあなた。

 

なんと東京の某大学(母校)から、
日本で一番怖い「鬼」 げっそり と言われる特別強化監督が突然お花畑に!


 

「おぅ。元気か。」


「せ、先生!?!(@@)」


「お前、宝塚歌劇で常に56人の女の子引き連れて歩いてるって本当か。」


「半分ウソで半分本当です。」


ここで、バレエの先生から教えられたバレエのご挨拶(くるくる回ってポーズ)を披露。

喜ぶ監督・・・。

 

話を聞くと、カクカクシカジカで

伝統のお家芸だった箱●駅伝の成績が低迷しているから

4月から叩きしているところだ、と。

「お前知らんのか。ワシが特別強化●●長に就任したことは新聞にも週刊誌にも載ってたぞ。」


へぇー


「なぁ、一緒に東京に来んか。監督しないか?」


はぁ・・・?!

 



「・・・おぃ。」


「はい。」


「心残りがある。お前を嫁にもろておくべきだった。」(←毎回言うジョーク)


・・・。
 



監督のジョークも豪快ですが、母のレジ打ち間違えも豪快です。

 

※ “バレエのご挨拶”ですが、周りに人が居る場合はかなり口ぽかんで見られますので

  それでも宜しければどうぞ・・・


おまけは夏の手作りワンピース
* どうだ~♪



     ↓お口直し*

Posted at 2012/07/05 02:45:46 | コメント(35) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「皆さま、お久し振りです♡ http://cvw.jp/b/510652/45233880/
何シテル?   06/28 19:58
おやつが好きなバレリーナです(〃・u・〃) 散らかったお部屋ですが、どうぞゆっくりして行ってください* 神戸とイタリアが大好きです オープン日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
峰不二子ちゃんのようなポル子ちゃん(〃~~〃) 涼しい顔して実はあちこち控えめ・ゴージ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めて自分の意思・好み・こだわりの元、購入しました。 一番長く距離を共にした車で、BFの ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWを大好きにさせてくれたクルマです。 車に無頓着だった私に、走ることの楽しさ、左ハン ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
EクンたらManual modeで走っても燃費悪過ぎ。(〃´Д`〃) でも乗り心地は・・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation