• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元監督のブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

ブラケット取り替えDIYと臆病風?

いい天気ですが、風が少しありクルマ弄りで下に潜っていると辛い天候です!
25日:日曜日:午前10時


前回のお泊まり長野県八ヶ岳周辺林道ツーリングで少しクルマの不具合が?
起こりました!

手作り延長ブラケットがグニャと曲がってしまいましたので取り替えです!

林道で数回、顔がハンドルに当たりそうな衝撃事がありました!

3.2㎜の厚みの鉄板で作り、少し薄いかなと感じてはいましたが!   まさか?

グニャグニャに!



ダンパー二本共付け根までも!

まあ!普通の走行では絶対に曲がらないと思います!

ツーリングから二週間で再度、ブラケットを作り、取り替えました!


今度のブラケットは鉄板の厚みを

3.2㎜から6㎜にして強度を増し

取り替えました!




でもね~!((((゜д゜;))))

どれだけクルマに負担を!

(-.-")凹んでいます!


林道ツーリングはとても楽しい!

ですが?   ですが?  ですが?



ジムニーが壊れてしまいそうで!

ジムニーを潰してしまいそうで!

ジムニーと共に谷底へ落ちてしまいそうで!


正直に「怖いです!」


最近、身体の無理するな!と同じで頭脳が思考が拒否反応を起こし始めました!



やっぱり歳なんでしょうか?



まだまだ、事務兄ーは
バリバリな林道仕様に改造したい?


林道は?????と、

考える今日この頃です!

カミさんが言うのが正解ですからね~!
壊してから、
潰してから、
落ちてから、
では遅いですからね~!

やっぱり歳なんでしょうか?
やっぱり歳なんでしょうね~!
やっぱり?






Posted at 2015/10/26 14:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月15日 イイね!

思った以上に?数字的には?

ジムニーを少しリフトUPしたのですが?


46mmのスペンサーを手作りで
しかもDIYで取り付けました!




スペンサー46mm
1インチ25mmですので

46÷25=1.86インチ①

タイヤが純正サイズだと
175-80-16 外経  660mm

今、履いてるタイヤは
グットリッチ:ラジアルTA
235-70-15 外経  711mm

711-660=51mm(直径)

51÷2=25.5mm(半径)

25.5÷25=1.02インチ②

トータル
インチ換算で
①1.86+②1.02=2.88インチ

センチ換算で
46mm+25.5mm=71mm


も?


タイヤがずいぶん前からラジアルTA
だったのでタイヤだけで1インチもup?
知らなかった!たかが25mm!

46mm1.86インチ上がっだけと思っていました!

計算すると!
トータルで3インチ弱!

71mmの2.88インチのアップだったとは?


知らぬが仏!  


あと!サスペンションで16.5mm
上げれます!2.5インチまでOKなら?

トータル3.52インチが当面の目標かな?
エヘヘ!(^_^)ゞ
タイヤを替えるともう少し?

(*'▽'*)

楽しみ楽しみ!
((((*゜▽゜*))))


Posted at 2015/10/15 17:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月11日 イイね!

林道by長野県

長野県八ヶ岳周辺まで遠征し林道ツーリングを楽しんでいます!

10日4時半に出発!

6時集合
中央道を
約200㎞走り林道へ!



やっぱり、グットリッチ:ラジアルTA
このタイヤでは?あきまへん!
砂利で滑り、落ち葉で滑り
ワイドボディはこんな所も?


特に下り坂が怖くて怖くて!


昨日は総走行距離は約400km

もう、腹いっぱいです!





今日は雨!

滑って、クルマが汚れて、怖いな~!


今夜は地元の祭りでおばあちゃん宅で食事会!


何事もなく、帰ることが基本です!


疲れもあり、雨の林道は怖いので?


思案中!


でも、楽しいですよ!

???????????
Posted at 2015/10/11 07:20:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月03日 イイね!

本日のDIY!

今朝は5時半に実家の母親から電話!

嫌な予感!


ピンポーン!

で!朝から救急病院へ!

近くに住んでる叔父が!

救急車で運ばれました!


軽い心筋梗塞!

しかも今回3回目!

病院に着いたら、安定し


私はなんやかんやと、実家と病院を
2往復し13時過ぎに実家に帰って
来ました!


それからの本日のDIY


これが!


こうなりました!

4型を何型が分からない様にするのが
今回のDIY!

グリル変更
アンダーガード追加

グリルはワゴンR用(CV21T)を切断し
はめ込みました!
自己採点:50点 
    良い点:何型不明になった!
    不満点:スカスカ

アンダーガード
アルミ縞板取り付け
自己採点:80点
    良い点:顔が引き締まった様な
    不満点:飾りだけ!

グリル加工とアンダーガード取り付けで
2時間弱のDIYでした!
加工費用は?

ただ!

ある物で!



こんな事して楽しんでいるお馬鹿オヤジですか?

ん?

後は?写真で!
上げる前


上げ後








2本脚

こんな事して楽しんでいます!


明日は小学校時代に大変お世話になった
先生の葬儀に参列し

午後は何しょうかな?


本日のDIYでした!












   

Posted at 2015/10/03 22:46:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月23日 イイね!

比べてみた!

右側から変更前

変更後

左側変更前

変更後

変更前

変更後

変更後

変更後


しばらく、この仕様で!

アゲアゲ病が出るまで!
Posted at 2015/09/23 22:06:32 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ミユ&レミパパ さん
おはようございます!
もうそろそろ、乗り換えですね~?
いや、もう注文済み?
(*^ー^)エヘヘ!」
何シテル?   11/30 06:00
外装だけカスタムしたランクルに乗っています! 時間を作って 日々カスタムしています。 本来のランクル乗りの人から見ると邪道なランクルです フル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お風呂一年戦争 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/02 07:41:16
納車されましたがとっても恥ずかしい(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/25 11:44:50
菅官房長官「熊本地震は大震災級でない。増税判断には影響しない」・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/21 06:31:36

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
邪道なランクルが売れたので乗り換えました! お洒落なクルマに見た目の悪いオヤジが乗ってま ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家の4台目? 私の兄貴から 譲り受けました! 現在はカミさん車です! カミさん ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
邪道ランクル100から エンジンイジイジの80DTへ 本当にお馬鹿なオヤジですw! ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ミッション移植し、車検代だけ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation