• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alessandro-のブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

ダイソン

ダイソン買いました。いままで弱い掃除機しかなくカプ毛をクイックルでとっていたのですがええかげん嫌になって怒りの(笑)ダイソンです。
小さいのよりこちらが吸引力が強いとのことでコイツにしました。

使用感は。。。やっぱいい。楽にカプ毛もどんどん吸ってくれます。カーペットの上もすいすいと力もいらずキレイになります。さあ頑張って掃除しますかな(笑)
Posted at 2009/08/11 13:29:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月10日 イイね!

久々に遠出

久々に遠出っていっても往復300km、福岡に打ち合わせにいってきました。
なんとこれがタイヤを換えてからの初高速!つい2、3年前は毎週高速で出掛けていたのですが、今朝ETCカードが挿入されていないことに気付き、かなり長く高速にのっていないことに驚きでした。いやあ、忙しくなったとはいえ人間変われば変わるものですねえ。

んで前置きが長くなりましたがミシュランのインプレ。いいたくないけど(なんで?)いいですわ。まず乗り心地。これは街乗りではかなりあたりがマイルドになっているのを感じましたが、高速でもやや固めの立て揺れの不快指数軽減に役立っているのを認識しました。後席もこれなら及第点。まあ気持ちよい揺れと言えなくもないレベルになりました。ちなみにいままで寝なかったカプママが後部座席で爆睡し、これを追証しています(笑)これでカイエンのエアサス付きがいいんじゃないとかやっぱ新しいEクラスにするかとかいえませんな。
次に静かさ。これもやはり050よりはかなり静か。ただ高速だと30を越えるあたりからエンジン音と風切り音が混ざって目立つようになり、タイヤの音があったほうがいいような気がしました。タイヤとしては静かだけど159には無用な気がする、ということでしょうか(笑)
最後操安性ですが、私のレベルでは特に劣って困る、ということはないようです。先日いつもの山坂道(笑)で試したところ切りはじめが050ほどシャープではないのと滑り出しが早いかなと感じましたが、いずれもよく伝わってくるので怖さはありませんでした。高速でもアベレージ落ちるかなとか思いましたがそんなことはなくしっかり走れました。高速直進性はなかなか凄いもんがありました。なんかしらんけど(笑)真っ直ぐ走るから楽ちんは楽チンでしたね。あとはウェットですがそこは評価高いから心配ないのでしょう。
総じて私のようにパッセンジャーのせて長距離のって高速では少し早く、って人にはなかなかよい選択だったようです。050はこれより快適性を削ってよりシャープなハンドリングを目指してる、ってことですね。楽にしっかり走るプライマシーに対し積極的に曲げたい人向けの050、かな。まっ、あくまで素人さんの戯れ言ですので読み流してくださいな。
しかし159選ぶ人ならフツー050の方が好みだよね、そりゃ。でも私みたいにパッセンジャー乗せるの前提の人には悪くないと思いますよー。

しかし自分がそっち選ぶようになってるのがマジ驚きですね。ミシュランならパイロットスポーツ以外選んでんじゃねーよ、ひよんなよ、って思ってましたからね。。。いやあ不思議だわ、ホント。

長文お付き合いありがとうございました。
ではまたー
Posted at 2009/08/10 22:26:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月04日 イイね!

夏は夜こそオープン!

夏は夜こそオープン!オープンカーに乗られたことのない方はオープンカーっていうと真夏の太陽の下をオープンにして太陽をこれでもかと浴びながら海沿いを走る、見たいなイメージがあるかもしれませんが、それは間違いです。何故かといえばそれは単純に暑いから、暑すぎるから(笑)。風をきってもクーラーいれても全く無理。真夏の炎天下には敵いません。ちなみにバイクも同様です。真夏は死にます、ハイ。
んで、夏はオープンなら夜!です。今年は涼しいから夜も空気がベタベタすることもなくヒンヤリとした風を感じながら快適に走れます。
信号待ちに満月をパチリ。空がなんだか近くに感じられる、これぞまさにオープンルーフの醍醐味の一つ。こういう楽しみが尽きないのでなかなかオープンカーはやめられないのですね(笑)
Posted at 2009/08/04 23:00:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月03日 イイね!

タレックス

タレックスドライバー御用達のタレックス、遅ればせながら導入。
というのも今回常々明るいダッシュは写り込むからオススメしませんと言っていた担当さんが急にどうせならダッシュも白にしましょうよーって言ってきたからマフィア仕様にしたんですけどこれが見にくい(笑)!よく晴れた日とかなんだかぼやけて見えちゃうんです。変ですよね、晴れたら見にくいって。んでそういえばタレックスっていいらしいという噂を思い出して導入したという次第です。

今回レンズは一番ナチュラルに見えるやつで、フレームはオリバーピープルのサングラスであまりやりすぎないおサレ感を出したつもりですがいかがでしょうか。いつもサングラス買う時って気合い入った感じの買ってしまって車乗ってる時はいいけど降りてお店に入る時とかちょい恥ずかしいので今回はさらりとかけられるように頑張って控えめにしてみました(笑)。

ちなみに使用感はまだ曇りでロドとアルファしかのってないからはっきりしませんが、全体に少しシャープに見える感じがあって長距離の疲労は確かに差が出そうです。

さてなかなか忙しくてマセラティにはお目にかかれないんですが、写り込みを目立たなくする効果を体感出来るのは何時になるんでしょうか。。
しばらくは通勤用アイテムとしてロードスターの助手席が指定席になりそうですね
Posted at 2009/08/03 20:55:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「「音」を楽しむにはそれなりにお金がかかるしかけてきた時代を過ごしたと思ってますが、今のスマホ+1〜2万のイヤホンやスピーカーは一昔前なら一桁違う音質だと思いますので、まあ商売として成り立たなくなりますよね。寂しいですけれど」
何シテル?   05/14 13:28
伊太利車に取り憑かれてはや15年余 これからもシチリアの土に還れるよう精進します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 3 45678
9 10 1112 131415
16171819 20 21 22
23 242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

THULE ベースキャリア車種別専用キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 06:58:26
アルピーヌ A110  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 19:25:45
ドライブレコーダー準備完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 21:56:07

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
運を使い果しプルミエール当選!
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
GTS
プジョー 208 プジョー 208
三気筒どうかな〜って思って食わず嫌いしてたけど試乗したら即決になりました プジョーは30 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
幼稚園送迎&お買いものカー

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation