• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どかてぃすたのブログ一覧

2012年12月01日 イイね!

JAFGPの一眼写真

今年最後のレース
引退する車両あり、撤退するチームあり。引退するRQさんありで寂しい思いをぶつけるかのように写真をとってきました(笑)
まずは車両
今年で引退のガライヤ
 
 土曜日に松浦選手がやってくれました
大逆転3位
良いしめくくりになってよかった
 雨で暗い条件のわりにはちゃんと撮れたかな?
 

そして紫電
ぼけぼけでぶれぶれですが最後なので採用しました(汗)

 引退セレモニーをグランドスタンド上から
300mmで目いっぱいでこれくらいになります

 そしてこれを楽しみにしていた人も多かったレジェンドカップ

 今年は車が適度に速かったから面白かった
そして300クラス
 
 序盤でスピンするねおんちゃん号
 デジカメなら連写でくるっと回るところまで撮れただろうけど・・・
 
 今年で最後のこの2台のトップ争い
 アストンはまた来年どっかのチームから参戦するでしょうが
紫電はこれが見納め
 買う人によっては2度とお目にかかれないかもしれないですね
 
500のレクサス同士のトップ争い
立川選手はさすがでしたね
中嶋選手も今年後半のりのりでした
来年もまた楽しい戦いを見たいですね

一眼編もアルバムを作成しましたのでお暇なかたは見ていってください
 2012JAFGP一眼レフ編
 2012JAFGP一眼レフ編その2
Posted at 2012/12/01 10:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年11月23日 イイね!

JAFGP最終日

JAFGP最終日JAFGP最終日です
この日は間違いなく8時10分よりピットウォークが開催されるのでそれに合わせ
7時過ぎにゲートに到着
 
富士山が綺麗だったので記念撮影をして
サーキット内へ
中へ入るといきなりレジェンドカップの練習走行
 
 前回と違い今回は86での開催
車も速いし今回は前回よりも盛り上がる予感
昨日の大雨のおかげでピットウォーク前に予選を開催
パドックで音声だけの観戦となる(残念)
そしてピットウォーク
ピットウォークでは最後の参戦になるでちゃう号や

紫電 VEMAC ガライヤ RG3を瞼に焼き付け
 
 
今年最後になるRQさん達も時間目一杯見て撮ってきました
  
キーパーの永瀬さん   マッハRQさん      RQsの秋葉さん
      
 来年もみれるネオンちゃん  爆走坂東組の相原さん これで見納め?エヴァRQ
そして
 
西村さんも 楽しそうな笑顔いいっすね 
 
ピットウォークの後グラスタ裏を散策
日産の歴代GTカーを眺めみんカラでいつもブログにお邪魔しているSUNOCOブースを拝見し
 
 エヴァクィーン達のラストステージを眺め歩き

 今年も展示していた自衛隊車両を観賞し
  
SARDイメージガールさんの物販に参戦
  
無事SARDグッズも手に入れる事ができました
西村さん成島さんありがとうございました
 
 その後グラスタ裏を散策していると西村さんがASブースでPRするらしいとの噂を入手したのでASブースへ
 
レースクィーン大賞のPRしてました
成島さんの仕切りで(笑)
麗しき師弟愛ですね

 そしてオールグリッド
 今回もグリッドパスを買ってなかったのでスタンドからの観戦です
  
今年で撤退のでちゃう号  もう見れないのが残念エヴァ紫電
 
  おっさん世代には絶対にはずせないマッハ号とVEMAC

 オールグリッド最後には300クラス引退の4台のセレモニーが
 
 300クラスは同じ車両がほとんど走ってないだけにこの4台がいなくなった来年が心配です
そして本日の裏メインイベントであるレジェンドカップの車両を
   

 今年から参戦星野選手    ロータリー三羽烏の寺田選手
 ルーフにカメラついてたりダッシュボードにサイン入ってたり止まってる車見てまわるのも楽しかったです
そして決勝
  
 今年は車両が86の為適度なスピードで楽しいバトルがあちこちで見られ見所満載でした
 誰が勝つかよりも土屋選手のペナルティの方が話題になる楽しいレースでした
 そして300クラス
 
 今回はラストレースのこの2台がさっさと渋滞を抜け出して良い戦いをしてくれました
最後までどきどきの展開でした
 おかげで楽しい観戦になりました
 そして500クラス
最終日は中嶋選手と立川選手のトップ争いで盛り上がりラストで再度盛り上がりの楽しい展開でした
 
前日のJP選手に続いてフライングペナとなった松田選手
 
残念ながら追い上げならず脇坂選手
 そしでグランドフィナーレ
 
真っ暗な中残っている観客も多く
演出も楽しく
 お祭りの最後にふさわしいものでした
 
又来年

今回もアルバムを作成しましたのでお暇な方は見て行って下さい
  
2012JAFGP2日目その1
2012JAFGP2日目その2 
2012JAFGP2日目その3 
2012JAFGP2日目その4
2012JAFGP2日目その5
2012JAFGP2日目RQ編その1 
2012JAFGP2日目RQ編その2 
2012JAFGPRQ編エヴァンゲリオン 
2012JAFGPRQ編SARDイメージガールその1 
 
Posted at 2012/11/28 20:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年11月22日 イイね!

JAFGP初日

JAFGP初日JAFGPに行ってきました
去年も行ったのですが今年はパドックチケットを購入し土日両日で行ってきました。
予定としては土曜はバイクで日曜は車で観戦予定だったのですが、
金曜に車検引取りに行った帰り道にヒューエルポンプがお亡くなりになった模様で泣く泣く両日車で参戦となりました・・・
土曜は8:10からのPWと(勘違いして)5時半に出発
7時半にゲートに到着

中に入ってからPWの時間がぜんぜん違うことを確認してまったりとあるきまわりました

水煙をあげて走るF本マシンやヴィッツなどを眺めつつ
トヨタブースへ

 


勢ぞろいしたRQさん達を眺めそしてPWへ

ピットウォークでも素敵なRQさん達を眺め
  
 
 
でちゃう号も眺め

 
そして300決勝は
 
 ガライヤの快走
 
紫電 高橋社長の我慢の力走
  

VEMACの雨中の激走により盛り上がりました。
 特にガライヤの最終周の最終コーナーでのパッシング
 しびれました
 そして500
 
 
 飛び出したJP早苗号
しかしフライングでドライブスルー・・・
 しかも雨で中断
 
車は放置されたまま
明日へつづく


 JAFGP初日の模様をアルバムにしました
お暇な方は見て行って下さい

 2012JAFGP1日目その1
 2012JAFGP1日目その2
2012JAFGP1日目RQ編その1
 2012JAFGP1日目RQ編その2
Posted at 2012/11/22 20:13:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月08日 イイね!

888復活に向けて

888復活に向けてバイク屋入りしてからだいぶたっている888ですが
現状を記録するために撮影してきました

現状外装、タイヤ、リヤショックが外されている状態です


フロントフォークは放置のせいでシールがいってしまったようです。
スライダー交換もついでにして簡単なOHをする予定。

 
やはり20年の歳月のせいかホース類がくたびれています。
SP系は燃圧も吐出量も多いので念の為ホース交換。


リヤのオーリンズはシールが抜けていたのでOHに出したら思ったよりも重症でした・・・
折角なので上のシーソーレバーのリンク比を変えてみようかと思っています。
 チェーンとスプロケットも磨耗があるので交換。
 
  

タイベルは車検でのお約束なので交換。
  

あとタイヤが今まで使っていたフロント60扁平のタイヤが入手できずに70扁平になるのでF周りのアライメント(フォーク突出し)辺りも見直す必要がありそうです。
 来週には帰ってくるようなので楽しみです。
まずは体を慣らさないと。
 来週は通勤で爆音響かせちゃおうかな(笑)
 
Posted at 2012/10/13 07:55:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年09月22日 イイね!

TGS2012のおもひで

ずいぶんとバックデイトになったのでちょっとタイトルを考えてみました
 幕張メッセであった東京ゲームショーに行ってきました。
今年はマイクロソフトが出展しないとの事でかなり迷ったんですが、
ここ数年行っているイベントなので行ってきました。
 今回は車で行ったのですが某有名なリゾートあたりが少し混んでいたくらいで結構スムーズに着きました。
ついたらいつものように人の波

 
 いつものように外を回らせられるのかと思っていて暫く静観していたのですが今回は特別チケットと時差がついているだけだったのであわてて並んで中へ
 

毎年思うのですが去年よりも人が多い・・・
入り口に近いあたりにブースがあるのでまずはセガに

 セガの天使ミクさんがお出迎え、龍が如くとPSOを主体なブースでした。
F1とNFSの試遊台もありましたが・・・
セガ前は歩くのも困難なくらい混んでいたのでブースを一回りして奥に
スマホ関連のブースは基本スルーで進んで行くとカプコンが
 
  

 ここはモンハンとバイオ主体のブース構成
 ゲーム機向けとしては最大のブースとの触れ込みもあるのか人が多い
 まぁモンハンとバイオは人気ソフトだからほっといてもすごい人になりそうではあるが
 
 そして今回更に重要度が増したコンパニオンさん巡りで最近マイブームなGT関連な方たちが参戦されているようなので確認できたブースを回ってみました
 まずはコスが可愛いGMOブースの千葉さん

 
 現地で見つけた山岡実乃里さん

 胸元みて一瞬別人かと思いましたが
ご本人だったようです(笑)
カプコンにいた佐々木千夏さん
 
 いつものDVD配布をされていたので佐々木さんからDVDを戴きました。
 
カプコンの蒼井晴香さん
 
  蒼井さんも未確認で撮影してるときは本人の確証がないまま

見切り撮影してました・・・

同じくカプコンの佐藤彩菜さん

 
 そしてカプコンの西村いちかさん

 西村さんは見つけるのにとっても苦労しましたがなんとか遭遇できました
TGS2012のおねーさんたち GTクィーン編その3に西村さんの写真を上げてあります。
 またフジブースの愛原涼さんと永瀬よしみさん
 
 このお二人は
 TGS2012のおねーさんたち GTクィーン編その2に写真をあげました
 
で今回ちょっと手薄になってしまったコスプレゾーンですが
 
 とっても可愛いピエレッタさんや
 
 セガファンにはたまらないサターン3兄弟など撮影させていただき
歩きつかれたけど楽しめた1日でした。

今回も撮影した写真はアルバム化してあるのでお暇な方はこちらもどうぞ。
 TGS2012
 TGS2012のおねーさんたち
 TGS2012のおねーさんたち その2
 TGS2012のおねーさんたち GTクィーン編その1
 TGS2012のおねーさんたち GTクィーン編その2
 TGS2012のおねーさんたち GTクィーン編その3
 TGS2012のレイヤーさん
 
Posted at 2012/10/09 06:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「MFF2024 http://cvw.jp/b/510985/47689894/
何シテル?   05/01 07:08
神奈川在住の2&4乗りです。 ランエボ4とドカティ888改で走り回ってます。 週末には箱根、大黒PAに出没します。 秋葉原にもよく出没してます スーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ドゥカティ 916SPS ドゥカティ 916SPS
元々888の後継候補車 限定車なので購入は難しいと思っていたが 絶妙なタイミングで出てき ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ぼちぼち部品交換も必要になってきました ラジエーターは社外に交換 マフラーもそろそろ換え ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
V100の後釜の通勤快足です 4サイクルなので遠出も安心?
ドゥカティ 888ストラーダ7 ドゥカティ 888ストラーダ7
スーパースポーツ系を乗り継ぎ、たどり着いたパートナーです エンジンとリヤサスをSP2に換 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation