• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どかてぃすたのブログ一覧

2012年01月14日 イイね!

東京オートサロン2012

東京オートサロン2012だいぶ間が開いてしまいましたがオートサロンの感想を残しておきたいと思います。
今年のサロンの注目はやっぱり86でした
トップのニュル仕様他様々な仕様が出展されていました

中でも屋外でのデモの車はスムーズな挙動でとても完成度の高い印象を受けました

 他のデモ車もドリフトはしていましたがここまでスムーズな動きではなかったです
これからのFT86、BRZ楽しみですね
BRZはSGT仕様も出ていました
  

どうなるのか初戦が待ち遠しいですね
そして787B
 

ブースのレプリカとデモ走行の55号車の豪華2本立て
 会場が狭くて大変そうでしたが787Bと寺田御大の健在ぶりを拝見できたのは良かったです
 これも今回の目玉でしょうか

お忍びの豊田社長
どっかの芸人と違っておつきの人も少なくほんとにお忍びな感じでした
しっかり握手させていただきました

とあるブースでFORZA4の試遊台があったのでやってきました
ハンドルは例のやつですがシフトとペダルは間に合わせの品
特にシフトは飾りでした(笑)
ハンドルの感触はなかなかでした
FFBの調整ができなかったのですが使いやすそうな雰囲気でした
ヘッドトラッキングの組み合わせたらと思うとwkdkですね
 NATブースの250GTOレプリカはかわいくてよかったです

カプチーノベースでお尻が特にキュートでした
 

屋外で偶然RQ大賞GPの立花さんがいたので記念に撮影させてもらいました
休憩中のお願いにも笑顔で答えてくれました
 
今年はFT86とBRZが話題の中心になりそうですね
ミニバンでもハイブリッドでもなくスポーツカーがもっともっと表舞台に出てきて欲しいですね
マツダさんトヨタさんスバルさん期待してますよ~
 
 
オートサロンで撮影した写真はアルバムにしてありますので
お暇な方は覗いて行って下さい
 
https://minkara.carview.co.jp/userid/510985/car/440819/photo.aspx
Posted at 2012/01/28 07:35:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月09日 イイね!

フォルツァモータースポーツ4

X-BOX360のレーシングシミュレーター フォルツァモータースポーツ4
ペイントシステムがネットで話題になっていますが
SGTの300クラスの痛GTのペイントが手に入ったのでペイントして走ってみました
まずはSGT300クラスチャンピオンの初音ミクBMW

 そしてハルヒポルシェ
 
そしてお気に入りのイカ娘フェラーリ

 このペイントを塗った職人さんたちはこのデザインを幾何模様から作り出しているのですがこれがまた難しくてとってもできそうにありません

(一応チャレンジみたいな事はしました(笑))
今日もペイント職人さんに感謝しつつ走りまわってます
FORZA4アルバムを作ったので暇な人は見ていってください

  
 

https://minkara.carview.co.jp/userid/510985/car/944033/2942784/photo.aspx
Posted at 2012/01/09 15:24:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2012年01月03日 イイね!

箱根駅伝

今年も箱根駅伝の復路応援に芦ノ湖まで行ってきました。
わが母校は今年も予選会を通り本線に進むことが出来ました。
ここ数年のお約束通り往路は横浜で復路は芦ノ湖で応援することにしました。
日付が変わる頃仮眠から起き出して仕度を開始
今年は娘1号抜きで4人での応援です。
箱根の山を登る頃は3時過ぎでまだまだ駐車場の開場時間には間があるので
エヴァ缶の新型が発売とのことなので第三新東京支店へ向かうために
 国道1号から138号に抜け仙石原へ
店につくとお目当てのマリ缶の他に箱根限定缶らしきものがあり4~5種類あるなかの1缶を記念に購入

暖かい飲み物とサンドイッチを買って芦ノ湖へ
駐車場に入り応援解禁の7時に合わせ応援場所へ
途中他校の応援団を横目にみつつスタート地点方向へ


先導のスタート地点には無数の白バイが
 最近バイクに乗れてない自分にとってはちょっと目の毒でした

早く復活させないと・・・・
 無事母校の応援も終わり渋滞を避けるために大涌谷へ。
お約束の温泉卵を購入し帰路へ、
今年もシード権は取れなかったけど予選会の戦いぶりや本線での戦いぶりに
良い練習を積んで来ているのが見えるようでした
今年もしっかり予選会を戦ってまたこの地へ呼んでください。
Posted at 2012/01/05 14:30:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 箱根駅伝 | 日記
2011年12月30日 イイね!

LMP CARSとお買い物

LMP CARSとお買い物青山のLMP CARSさんにお邪魔してきました
ここはSGTに参戦しているイカ娘フェラーリの母体です。
シーズンオフでイベントを開催しているという事で行って来ました

看板はイカ娘の舞台の海の家れもんを再現(看板だけ)
この看板は鉄製らしく設置にはだいぶ苦労されたとか。
お店に入ると

 ビッグイカちゃんがお出迎え

冬バージョンも増えてさらに賑やかに
ビッグイカちゃんの反対側には

開店祝いの花やイカ娘グッズが所せましと並んでいました
棚にはセパンのトロフィーが
 個人スポンサー持込の冬コミグッズと一緒に展示されていました。

ショーケースの中はルマン記念の品やヘルメット、イカ娘グッズが満載

そしてこのショーケースの下側には個人スポンサー持込のGT-R2のGT300カスタムバージョンが・・・
イカ娘号で富士を激走できる仕様です。
もちろん何回も走りました(笑)
持ち主は1分45秒位で走るらしいですが今回は1分50秒とましでした
次回は45秒を目標に(笑)
そして本題ですが
 ぽちっとしてきました(汗)

コースでかなり悩みましたがやっぱりミニカーが欲しいので・・・
その後2011シーズンのビデオを見たりお話をしたりでいつの間にか夕方に
小物を購入して秋葉原へ
秋葉原ではPCゲームフェスタが
  

XBOX360用のWRC2の試遊台があったのでデルタS4でがっつり走ってきました。
前作よりも挙動もグラフィックもよくなっている印象で、出たら買っちゃうかな(汗)
会場を出てお買い物をしていつもの所でアルコール休憩をして。
クレーンゲームで遊んで
  帰路につきました

来年のイカ娘号の活躍を期待しています。 

https://minkara.carview.co.jp/userid/510985/car/944033/photo.aspx  
Posted at 2011/12/30 09:10:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2011年12月10日 イイね!

東京モーターショー2011その2

東京モーターショー2011その2そしてマツダブース
元気いっぱいです
人もいっぱいです
次期アテンザのタケリ
 そしてシナリ

そして残念ながら生産終了するRX-8はスピリットRが展示されていました
  RX-8の時も一旦ロータリーの系譜は途絶えましたがまた戻ってきてくれました

きっとまた帰ってきてくれるでしょう
そしてミクニのブースでこんなもの発見

 AMAL392です
かつて愛車だった1KTにもついていたミクニキャブの原点です
今は車もバイクのインジェクションなので触る機会はなくなりましたが
学生の頃は毎日のようにばらしたてジェット換えたりスロー調整したりしたのを思い出します

ミクニはコンパニオンさんも明るくて楽しそうな娘でした

そしてスズキ
 正直泣きが入りました
写真のコンセプトはいいんですが
バイクゾーンがほとんどないも同然
モトGPも撤退したしスズキは4輪専業になってしまうのでしょうか?
そんな危惧を感じるほどのブースでした
で 2輪世界1メーカーのホンダ
 
 こちらもスズキと同様2&4ブースですがスズキよりは2輪ブース面積は大きめでしたが

最近発表した新型700ccエンジンのカットモデルが展示されていました
昔の高回転高出力のホンダを知る人間には見たくない代物でした

そしてヤマハ
2輪では一番よかったです
  YZR-M1の展示はユニット毎にわけた展示もありなかなかよかったです

 
PASSもこのままでたらちょっとほしいかも・・・
 
コンパニオンさんも可愛くてよかったです(笑)
カワサキはKR250のワークスレーサーが展示されていました 三菱は新型のミラージュを展示

そしてスバルはBRZを前面に押し出したブースで
GT300で走らせる車も展示

 コンパニオンさんがいる時にはすごいひとだかりでした

発表になったら試乗に行きたいですね
最後にお見送りを見て

ついでに観覧車にものって
  

まったりと帰路につきました
今回のモーターショーは
トヨタの全面バックアップ無しには盛況にはならなかったように思います
併催のお台場モーターフェスティバルやトヨタ系列のブースの多さに
日本1の企業として業界を引っ張ろうとする姿勢が見受けられました
トヨタは社長が代わってからカーメーカーとして良い方向に向いてきているのを感じます

この調子でがんばってもらってもう一度日本の道路に沢山のスポーツカーが走り回る姿を見れるようになってほしいですね

撮った写真はアルバムにしてあるので暇な人は下のリンクから飛んで見てくださいね
https://minkara.carview.co.jp/userid/510985/car/440819/photo.aspx
Posted at 2011/12/18 08:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「MFF2024 http://cvw.jp/b/510985/47689894/
何シテル?   05/01 07:08
神奈川在住の2&4乗りです。 ランエボ4とドカティ888改で走り回ってます。 週末には箱根、大黒PAに出没します。 秋葉原にもよく出没してます スーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ドゥカティ 916SPS ドゥカティ 916SPS
元々888の後継候補車 限定車なので購入は難しいと思っていたが 絶妙なタイミングで出てき ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ぼちぼち部品交換も必要になってきました ラジエーターは社外に交換 マフラーもそろそろ換え ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
V100の後釜の通勤快足です 4サイクルなので遠出も安心?
ドゥカティ 888ストラーダ7 ドゥカティ 888ストラーダ7
スーパースポーツ系を乗り継ぎ、たどり着いたパートナーです エンジンとリヤサスをSP2に換 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation