• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろの。のブログ一覧

2017年12月07日 イイね!

イロ × イロイロ

イロ × イロイロ最近、ジャンク系のお菓子を断って(金欠?)から幾分感想肌が改善れたよ~感じるくろの。ですこんばんわ♪

さてさて、今回も次期車両のtypeRのおはなし。

CIVIC typeRはグレードが1種類しかないので(珍しい?)最初の注文時から変更出来ないことはボディのカラバリだけ(・。・;

その他OP等のことは納車までなら後でいくらでも変更がきくみたい(D談)

で、

くろの。が今回チョイスしたチャンピオンシップホワイト(真っ白)にした訳なのですが
(typeRはくろの。カーの7代目となります♪)

★歴代
①トヨタ スープラA80 シルバーメタリック
②日産 スカイラインR34 アスリートシルバー
③トヨタ クルーガーV ブラック
④トヨタ ランドクルーザープラド120系 ホワイトパール 
⑤日産 フェアレディZ Z33 ホワイトパール
⑥三菱 ランサーエボリューションⅩ ファントムブラックパール

銀→銀→黒→白→白→黒 

typeRはDに行く前からほぼ、白色の一択で当確だったのですがDで貰ったカタログを見て
一応、カラバリを確認、4色もあるんですね♪

①チャンピオンシップホワイト
②クリスタルブラック・パール
③フレームレッド
④ブリリアントスポーティブルー・メタリック

上記の中で実際に実物を目で見たことがあるのが①に白だけなので、あとはカタログやネットの動画サイトでの妄想になりました(あくまでくろの。的主観)

④…青は、なんかアメコミやトランスフォーマーなどに似合う車って感じ♪、
③…赤はちょっと明るすぎでワインレッド系なら候補に入ったかも、フェラーリなら文句なく赤を選びます♪
②…黒は今乗ってるエボが黒だし正直、黒は遠くから見ると何の車に乗ってるのか非常に分かりにくいッ洗車時の満足感は一番あるんだけどネ♪

なので

①の白にしました。(*^_^*)
ちなみにチャンピオンシップホワイトはパール系でないのでキラキラ・ラメがなく本当に真っ白でした
(ちと残念)パンフだとちょっとカーキ色が混ざったガンダム色を期待してたんだけど。

ではではおやすみ。

納車まであと357日 (たぶん)
Posted at 2017/12/08 01:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フロント大幅アップデート予定🤣」
何シテル?   07/09 15:29
ちわ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3 45 6 789
1011 121314 1516
1718 1920212223
242526272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Mud Flap Factory / MFF マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 20:31:43
無限風 ドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 16:03:21
momo ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 07:26:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
これはモビルスーツでしょ?! 契約日:2017年12月3日(日) 納車予定日:201 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボくんとの初めて出逢った時... 「おぉ~何だぁ~このガンダムみたな外観は!!」 と一 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
次期愛車候補♪...断念(・。・;

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation