• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ア リのブログ一覧

2020年07月22日 イイね!

う〇こ・・・


駐車場所の周りに木があって枝がルーフ上にあります。そしていつもこんな感じ・・・"(-""-)"
昨日、毛虫用の殺虫剤をかけたので期待していましたが、まったく効果がありません(/_;)

梅雨時は面倒なのでカバーを外していますが、他に鳥糞、葉っぱ、虫、樹液?みたいなヤツとの戦いなので、プロテクションフィルムをルーフにも貼ったお陰で、気にせずに取れます。
放置したらどうなるのか気になりますが試す勇気はありません(^^ゞ

しかしこの時点では、あいつに狙われているとは気が付きませんでした・・・


水道水のミネラル分が雨ジミの原因だと思うので、雨が降る前に純水洗車しておいたのですが、ミネラル分等はちゃんと洗い流せていたのか車体上部に雨ジミはほとんどありません。
やはり雨ジミの犯人は水道水の様です。
Posted at 2020/07/22 01:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車、コーティング | 日記
2020年07月11日 イイね!

プロテクションフィルム貼れます詐欺に遭う

初めて行ったコーティング屋さんで、プロテクションフィルムも始めたとの事。下地処理は洗車だけではなくちゃんとコーティングするらしく、それならばとお願いしたら、まんまとやられちゃいました。
下記画像は初回ではなく完成画像。フロントバンパーは、やり直して3回目のモノです(-_-メ)

純水洗車について調べた後だったら、水道水で洗ってミネラル分でコーティングされたボディーの上からコーティングして貰おうとは思わないので、純水を使用していないコーティング屋さんには頼まなかったのですが、残念ながらそれ以前の事で・・・トラブっていましたがやっと一段落しました。

デカールを剥がした跡は無いと思っていましたが水銀灯下では見えるし、リアウイングの土台にはかなりのキズを付けられていたので、見えなくなるのを期待してフィルムはフロント、ボンネット、ルーフ全面、ウイングとお願いしました。しかしこれがDIYレベル以下(>_<)



1回目は、相談に行った時に車を持って行ったにもかかわらず、後期用のプレカットを貼ろうとしたので、まともに貼れるハズがありません。貼り直しです。

貼り直しは持ち出しを少なくしようとしてプレカットではなく、一枚貼りでやろうとしたらしくフロントバンパーは、誤魔化せない内側に曲げのキツい所は皺になったであろうフィルムの表面を何か所もカットされ、最も酷い部分はツギハギに。水を無理に抜こうとしたのか、ナンバー横の正面の目立つ場所は穴まであいていました。

やり直しますというので完成写真しか撮っていませんでしたが、3回目はプレカットでやっと素人のDIYレベル以下のあり得ない隙間ありで完成。ルーフ、ボンネットには大きな気泡、ウイングには砂粒入りの目立つ気泡、ルーフはモールを外さずにカットしているし細かい砂入りです。



フロントバンパーは、3回目にプレカットフィルムでの貼り直しでしたが、あり得ない隙間が(゚д゚)!?
上側のフィルムの位置が右上過ぎて左側と下にはこんなに隙間があるのに、これで出来ました!って、あり得ねーだろ‼



前回ツギハギにされた部分は、カッターで塗装まで切られた傷が筋になっています(/_;)



プレカットフィルムで開いていなかったセンサーの穴は、手切りでこんな状態に・・・(;_:)



ボンネットの一番肝心な場所がこんな風にカットされています。
閉めれば分かりませんが、手をかけて捲れないないようにしないと。


杉並区のポリッシュアップというショップでしたが、納得出来るまでやらせて欲しいと誠意だけはある、悪徳ショップというよりはプロテクションフィルムを始めたものの、貼り直してもちゃんと出来ない、技術が無いだけの可哀想なショップで、フェラーリとかならともかく、ベンツのAクラスの小さなボンネットすらもまともに貼れず、フロントバンパーは3回目の貼り直しでこれですから、怒りを通り越して呆れました。

ルーフ、ボンネットは針を刺して気泡を抜いてほぼ跡がほぼ分からなくなったし、もうこれ以上関わりたくないので修正用にフィルムを送って貰ってフロントバンパーは自分で直す事にして諦めました。
あー疲れた(>_<)

恥ずかしいから人には自分でDIYでやったんだと言おう(^^ゞ
Posted at 2020/07/11 21:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車、コーティング | クルマ
2020年06月22日 イイね!

純水洗車

純水洗車ブログは4年ぶりの投稿で、浦島太郎です(^^ゞ

今回、10年落ちのsmartと入れ替えた7年落ちのA45がキレイだったので、それを如何に保つかという事で洗車方法を研究していたら、とりあえず純水洗車をすべしとなり、試してみたら思いのほか良かったのでアップする事にしました。


純水を使うと、洗車がめちゃくちゃ楽になります。炎天下でもOKだし。
艶が・・・とかは分かりませんが、普通に洗車するよりキレイになっているハズです。



と言うのもまず、今まで雨ジミだと思っていたのは、実は雨ジミではない事にビックリ。
水道水で洗車した結果、ボディに水道水のミネラル分をコーティングしてしまった分と、自然とボディに付く汚れ、降り始めの雨が吸収した大気中の汚れとが集まって乾いてしまった結果の様です。
井戸水はミネラル分が多いのでもっと大変らしいです。

それにボディに水玉が残るとレンズ効果でウォータースポットになると思い込んでいましたが、炎天下でも純水で洗車すれば拭き上げなくてもウォータースポットになり難いんです。

YouTubeで実験されている方もいますし、私もやってみましたが本当に跡が残りません。ただし、その場の水滴は跡形も無く消えますが、流れて来て出来た水滴はまだ残っていたミネラルを集めて来たのか、薄っすらと跡が残ってしまいました。でも、拭き上げはとても楽ちんです。

水道水を放置したグリル


純水を放置したグリル



問題のコスト=フィルターの寿命ですが、400リッターと言われているようです。
これは地域差の大きい水道水のイオン濃度によって違いが出ます。ウチは東京で84ppm。
コストコ会員なら替えのフィルターが2つ8000円、800リッター使用可能として、10円/リッター。
今回のケルヒャー洗車では約20リッター使用したので1回200円って感じです。
純水の使用を最後の濯ぎだけにすれば、かなり節約出来そうです。
*高圧洗浄機を使った方が水の節約になります。
Posted at 2020/06/22 01:48:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車、コーティング | クルマ
2016年12月10日 イイね!

GLOIRE PREMIUM PRO-AM supported by LEXUS

って事で、2泊3日でLEXUS RC Fを借りて、試乗を兼ねた
TaylorMade契約女子プロとのプロアマゴルフに行って来ました。

いやー、速くてカッコ良くて燃費もよさそうだしホント快適!でも快適過ぎ?
ウインカーじゃなくて、ついワイパーを動かしてしまうのと車線変更後も
ウインカーを点滅させたままにしちゃうのが恥ずかしい(;^_^A

Posted at 2016/12/10 01:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年10月30日 イイね!

ホイールカスタマイズ&交換

やっぱり、ホイールはMCデザインがいいなぁ~
と、いつもの東海ビレットさんでカスタマイズをお願いしてホイール交換しました。
拘りのブラックブラッシュド ティンテッドクリアー。4コートです。
艶々の黒に見えたりグレーに見えたりします(^O^)/
ついでにスペーサーを入れてカッコ良くなったけど、タイヤハウスの隙間が気になる(^^ゞ




Posted at 2016/10/30 01:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | M145 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]ThreeBond 原液 ウルトラグラスコーティングNE'X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 01:32:33
NTG4.5地図データアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/31 16:19:00
[AMG A45 AMG 4マチックエディション1]Navi Expert NTG4.5 Japan v10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/31 16:18:48

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
羽を取ってサンルーフを付けました。 いろいろと黒くして貰ったら、正面から見るとAMG ...
AMG A45 AMG 4マチックエディション1 AMG A45 AMG 4マチックエディション1
smartが10年選手になるので、そろそろ次のと思って探していて目についたのがこいつ。 ...
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
遂にダウンサイジングとなりました。しかしボディーはデカイ! つい振り返ってしまう官能的 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
ツアラーVに替る新しい相棒です。 C63とは対照的なエコカーにしました。 子供に指を指 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation