• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なるぞうのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

買ったやで~

買ったやで~モーガンのタイヤが195/60R15サイズだったんで、こりゃバリバリのスポーツタイヤが安価で履けるなあ、って思ったら、あにはからんや、DとBSに格1種類しか無いんですね。フェデラルを狙ってたのにな~
今や60扁平のスポーツタイヤは数える程なんですね。寂しいなあ。

で、タイヤメーカーのHP見てまわったら、もうエコエコでうんざり。そんなに言うならライトトラックでも履けばいいのに。持つし丈夫だし。それか乗らないか(笑)

あ、結局D社のD101にしました。何度か履いて気に入ってるし通販で安く手に入ったんですわ。

まあ、色々考えてはみました。最近クロッサー用に出てるチューブレスキットを組んでワイヤースポークだけどチューブレスにするとか。
でもまあ、鉄のハンプの無いリムを信用出来ないし、自分で交換出来るからチューブ入りのままでいく事にしました。スペアを下ろす気も無いですしね。

でもでも、付いていたタイヤが元から厚い上にカチンカチンになっていて、外せないのw
サンダーも買わなきゃ。欲しかったしね。

これでいよいよ車検整備が終わります。早く車庫証明が出ないかな、

ではでは

Posted at 2013/06/29 12:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年06月18日 イイね!

モーガンを知った経緯など

このあいだの週末実家で探したらあったので、どこでモーガンなぞ知ったのか、紹介しますね。

昭和45年、3歳の時買って貰った百科事典です。交通と乗り物の巻でした。



イラストのスポーツカーのページに



黄色のこのクルマが載っていたんですね。同ページにはトラ6やディーノ、911、アストンとかも見えますが、その辺りに目もくれずモーガンが気に入る変な子ちゃんでしたねww



ちなみに、次のページにはコスモにフェアレディにセリカ、皆初期型ですわ。
反対面にはセダンが。クジラクラウンとかやったね!千葉ちゃんのカリーナとか、この頃のトヨタのデザインはいいなあ。今は目も当てられませんが、、、



自動車ページでは、ロータリーの原理なんか載ってる、結構メニアックな事典でしたね~
ある意味僕のバイブルですわww

本が残ってるのも凄いけど1発でモーガンのページを開いた僕もなかなかのモンでしたw。

Posted at 2013/06/18 21:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年06月16日 イイね!

紹介します 4

さてさて今回は笑いドコロをいきます。



この間交換したWPですが、裏から見たらこんなんでした。
おい!フィアット、バイパスホースが液体パッキンで埋まりそうじゃないか!大体ちぎれて流れてどっかで詰まったらオーバーヒートするじゃないかww
最近の日本車では、液体パッキンを嫌気性にして、はみ出した分は水やオイルに溶ける様にしているそうですが、これはいくらなんでも塗りすぎですわねww



エンジンルーム右手前です。パイプの奥に見えるケーブル、クラッチ用なんですが、ペダルの裏で、垂直に立ち上がり、180度反転して下に、このあと前に行ってオイルパンの下をくぐり、エンジン左で90度立ち上がり、90度後方に向きを変えてレリーズレバーを引っ張っています。

取り回しが複雑すぎ!!www



ボンネットとフェンダーの隙間、、、このクルマはまだ均等なんで良いですが、閉めていても指が入りますww支障はないけど、、、最も僕は冷却のための空気抜きと思っておきますがww



スペアタイヤを取るとこんな風。木のサブフレームに平板を打ち付け、その真ん中のステーの中央、ボルト1本で留まっていました。ちょっと心もとないかな。それに、このボデイーの大穴、スペアタイヤより直径で10cm以上大きいので、隙間から地面がみえるのですが。まあ、支障はないけど、、、ww



ボンネットとノーズの当たり面です。ここには、正直ブチルゴムが貼ってあると思っていたのですが、あにはからんやカンバス生地の幅10mm程の帯が表浦表裏と通してありました。これは古典的でいいかも。でも意外な構成でしたね~


まだまだありますが今日はここまで。
ではでは

Posted at 2013/06/16 13:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年06月13日 イイね!

紹介します 3

前述の通り、エンジンはフィアット製です。





何故このエンジンが載っているかのいきさつです。純正ですよ。

+4は1968年までトライアンフのエンジンを積んでいたのですが、本家が6気筒に移行するので、エンジン供給を終わりにされてしまったんですよね。
で、6気筒が納まる程エンジンルームが長くないので、代案としてローバーV8(このエンジン、案外軽くてコンパクトなんですよね)を載せたら大人気になってしまった訳です。
その為、全社をあげてそっちに20年近く熱中していたんです。
しかし、この頃になると継続販売していた4気筒版、4/4はずっとフォードケントの1600ccで、顧客から力不足と不満が出てきたんですわ。まあ、シンプルで良いエンジンですが’80年代にもなると74bhpでは足りませんわ。
そこで’81年に1600ccのフィアットエンジン98bhpをオプション設定したのですが、5年で96台しか売れず、その間にフォードが新エスコート用cvh1600ccに換わって不満も無くなったんですね。こちらOHC96bhpでしたから。
そして、フィアットと購買契約が切れなかったか予定より売れなくてペナルティでかは判りませんが、フィアットからの購入エンジンを2000ccに替え、’86年に名前が復活したのが我がクルマなんです。
このクルマが出た時は顧客は迷ったでしょうね。V8は高いし馬力があるとは言えダルですし4/4はアップしたと言っても100bhp以下、丁度良さそうな122bhpはあろうことかイタリアンエンジンですから。
てなわけで新+4も3年で125台売ったところでフィアットがFRを止めちゃって供給停止となって終了、という訳です。
その代わりに遂に得たのがローバーのDOHC4バルブ2000ccで、これでお客さんも迷わず済む様になった訳ですね。

でも、実は僕は国籍にこだわりは無くて、むしろローバーのエンジンは旧いA以外は余り好きでなかったので(低速スカスカって評判でしたから)フィアット124、131、132、リトモアバルト等に載ったこの名エンジンは願ったり叶ったりなんです。
当時の記事を読むと、多分国産で言えばいすゞG200WEの様なエンジンなんで、低速モリモリ、中間スカッと回って、高回転気持ち良いといったフィーリングだといいな。

いつかリトモアバルトの様にウェーバーキャブ2連装にしたいです。それまでお願い、ボッシュのインジェクション壊れずにいてね(^人^)

ではでは
Posted at 2013/06/13 19:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年06月11日 イイね!

車載工具

車載工具まあセンターロックなんで必要なんですが、普通車載にとんかちは入ってないよねww
ナットが8角だから其の辺のボックスは使えないし。
特殊工具、あるんだろうな~
Posted at 2013/06/11 21:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SV良いところ追加 http://cvw.jp/b/511229/43932447/
何シテル?   04/24 13:43
2輪と4輪のスポーツカーが大好きです。 走るのもいじるのも大好き。 いろいろやってます。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 4567 8
910 1112 131415
1617 1819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

なるぞうさんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 20:41:33
ニリンカン ミヤモト さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/13 22:30:43
 
ヴァイス事務局、わかなさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/27 22:07:23
 

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
CBR1000RRよりダウンサイジング メインとしてバリバリ乗り廻します
モーガン プラス4 モーガン プラス4
幼稚園児の頃からの憧れです
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
とうとうハーレー乗りになっちゃった
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
チョコチョコ探してはいましたが、遂に購入

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation